東京都品川区と習慣化アプリの「みんチャレ」がスマホアプリを活用した高齢者活動支援事業をスタート

2025.05.01 14:00
エーテンラボ(株)/ みんチャレ
アプリを活用することにより自主的な外出・運動習慣や社会参加の継続を支援

習慣化アプリ「みんチャレ(R)︎」を開発するエーテンラボ株式会社(東京都中央区 代表取締役:長坂 剛)は、東京都品川区(区長:森澤 恭子)に5月1日より習慣化アプリ「みんチャレ」内に品川区専用ページを提供し、高齢者を対象にフレイル予防を目的とする事業をスタートします。
■導入背景・目的
品川区では「できる限り住み慣れた地域・我が家で暮らす」を高齢者介護の目指すべきあり方として定めており、地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、地域をともに創っていく「地域共生社会」の実現を目指しています。
その取り組みのひとつとして、これまで運動を中心とした高齢者向けの一般介護予防事業を実施していますが、事業期間後も高齢者自らが外出や運動を習慣化することや、社会参加を継続していくことが課題となっています。


そのため習慣化アプリ「みんチャレ」を導入することで、ピアサポート(※1)の効果によって高齢者同士がつながり自主的な運動や交流の機会によるフレイル(※2)予防の習慣化を図り、高齢者のさらなる社会参加の継続・促進を目指します。
また、開始時に使い方講座を実施し、デジタル活用に不安を抱える高齢者でも講座を通して「楽しい」と感じられるところまでをサポートします。利用中はサポートコールセンターを設け、不安や不明点を解決することで継続して取り組める環境をバックアップします。さらに「みんチャレ」をきっかけに毎日スマホを利用する機会の創出にもなるため、フレイル予防習慣だけでなくデジタルデバイドの解消にもつなげます。

※1ピアサポート:仲間同士の助け合い
※2フレイル:年齢とともに心身の活力が低下し、要介護のリスクが高くなった状態。予防することで健康長寿につながる
■事業の概要
みんチャレアプリ内の品川区専用ページ「チャレンジしながわ」にて、65歳以上の高齢者同士がチームを組み、チームの仲間同士で楽しくコミュニケーションをとりながら介護予防に取り組みます。
使い方講座は6月より年間を通して開催予定、2回連続の基本講座や講演会とセットでの講座などを計画しています。


【事業開始】2025年6月2日~
【講座スケジュール】
 ・2回連続講座
  ・6/2(月)10:00-11:30、6/9(月)10:00-11:00 場所:荏原文化センター
  ・6/3(火)10:00-11:30、6/10(火)10:00-11:00 場所:大崎第二地域センター
 ・1回講座
  ・6/27(金)14:00-15:30 場所:中小企業センター
 ・その他講座は以下のページに随時追加されます  
  URL :
【対 象】65歳以上の品川区在住者
【定 員】各回20名
【費 用】無料
【申 込】電子申請かハガキ、FAXで高齢者地域支援課介護予防推進係まで

■「みんチャレ」 について
・5人で励まし合いながら楽しく続けるデジタル・ピア(仲間)サポートアプリ
 みんチャレは勉強・ダイエット・運動など同じ目標を持った匿名の5人でチームを作り、チャットに報告して励まし合うことで楽しく習慣化に取り組むことができるアプリです。
・Google Playベストアプリに3度選出
<アプリ概要>
・タイトル :みんチャレ
・利用料  :月額プラン 500円/月 年間プラン 4,700/年
・配信日  :2015年11月6日
・公式サイト:
・公式ブログ:
■自治体事業について
・自治体事業実績は全国46件(2025年5月現在)
・高齢福祉(フレイル予防/デジタルデバイド解消事業)、成人保健(生活習慣病重症化予防事業)
  健康づくり(健康維持・増進事業)など様々な分野で実績あり
・東京都府中市とのフレイル予防事業で「第10回健康寿命をのばそう!アワード」
  介護予防・高齢者生活支援分野の厚生労働省 老健局長 優良賞 自治体部門を受賞
・令和5年版厚生労働白書 第1部第3章「つながり・支え合い」のある地域共生社会の実現を目指して 
  コラムに事例掲載 
■エーテンラボ株式会社
・設立 2016年12月
・所在地 東京都中央区日本橋小舟町8-13 天翔日本橋ビル2階
・電話番号 03-5422-8396
・HP
*みんチャレの名称・ロゴはエーテンラボ株式会社の登録商標です。

あわせて読みたい

東京都初! 品川区に「旅先納税(R)」を提供 デジタルで地域の課題を解決する「e街プラットフォーム(R)」を提供
PR TIMES
始めてみよう!【ストレッチ力】をアップさせる、フレイル予防エクササイズ。
クロワッサンオンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「超高齢化社会、課題解決の糸口があった」と世界も注目!従業員は75歳以上のおばあちゃん! 『年商1億円!(目標)ばあちゃんビジネス』を刊行!
PR TIMES
那覇の公民館が素敵なことになっていた! 不登校の子も来る「居場所」に変わった理由とは?
コクリコ[cocreco]
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
3月4日世界肥満デーに向け習慣化アプリ「みんチャレ(R)︎」が500日間の体重減少を調査
PR TIMES
関東経済産業局『COMPASS 共創型官民連携の実現にむけて』の『ガバメントピッチでのマッチング事例』に掲載
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
【愛知県豊田市】山間地に高齢者福祉を届ける!トヨタの「e-Palette」車内で高齢者が介護美容を体験
STRAIGHT PRESS
株式会社walkey、各自治体の介護予防でリハビリマシンwalkey deviceを活用
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
大阪・関西万博『中小機構・関東経済産業局 スタートアップマッチングコーナー』に出展にて『脳にいいアプリ』を紹介
PR TIMES
トヨタ「e-Palette」車内で高齢者が「介護美容」体験
PR TIMES
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
健康長寿で100歳まで元気な社会に!転倒予防「歩いて行こう!プロジェクト」
PR TIMES
経済産業省主催のセミナー「官民連携で切り拓くヘルスケア産業の未来」ベスプラ代表がパネリストとして参加
PR TIMES
介護予防・リハビリのデイサービス「イオンスマイル川口桜町店」4月1日(火)にオープン
PR TIMES
栃木県那珂川町にて健康維持アプリ「脳にいいアプリ」を活用
PR TIMES