今年は感謝する日に、母を守るギフトを贈りませんか。“自宅ででき早期発見をサポートする”尿がん検査マイシグナルが母の日ギフト対応開始

2025.04.30 10:00
Craif株式会社
 尿がん検査『マイシグナル』を提供するCraif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀬 隆一、以下Craif)は、2025年4月30日(水)より、5月11日(日)の母の日に向けてマイシグナルを期間限定で特別ギフト仕様で販売いたします。
自宅で尿や唾液を採取するだけでがんリスクの早期発見や予防に繋げられる検査キットを贈ることで、「ありがとう」の気持ちに「ずっと元気でいてね」という想いを添える、新しい母の日ギフトを提案します。
 離れて暮らすお母さんが、予約・通院の手間を理由に健康診断やがん検診などを後回しにしてしまう、そんな姿を心配するご家族は少なくありません。
厚生労働省「2022年国民生活基礎調査」によれば、40~69歳女性の4割近くが過去1年間に特定健診や人間ドックなど定期健康診断を一度も受けていないと回答しており、同年代女性の40~69歳女性のがん検診受診率は47.5%にとどまっています。(*1)

また、離れて暮らす親を持つ全国の40~60代男女1,200名を対象に実施した調査では、76.2%が「親の健康を心配している」と回答した一方で、約7割が十分な健康サポートを行えていない実態も報告されています(*2)。

従来のがん検査は病院へ足を運ぶことが前提で、時間や費用に加え、採血や検査の痛みが心理的ハードルとなってきました。自宅でできるリスク検査も増えている中で、スマートフォンやインターネット操作に不慣れな世代にとっては、そもそもそういった情報に触れる機会が限られている点も大きな壁です。

「マイシグナル」は、尿や唾液を自宅で採取して郵送するだけで、がんや生活習慣に関わるリスクをチェックできる検査キットシリーズです。女性に最も多い「乳がん」(*1)や、自覚症状がほとんどなく、早期発見が難しい「卵巣がん」も調べることができます。
検査結果はオンラインの他に郵送で手元にも届き、電話でのカスタマーサポート窓口もあるため、一人でも安心して使うことができます。

 公式サイトの購入画面で「母の日ギフトとして購入する」にチェックを入れるだけで、母の日の特別シールを貼った検査キットを贈ることができます。

*1 出典:厚生労働省「がん検診の受診率の推移」(2024年3月公表)
*2 出典:一般社団法人ウェルネス総合研究所「高齢の親の健康サポートに関する意識と実態調査」(2023年6月27日発表)

■ ギフト対応商品
<最近、がん検査を受けていないお母さんへ>
・マイシグナル・スキャン:忙しくても、本格的に検査したい方へ。
・マイシグナル・ライト:がんが気になり始めたタイミングで、まずは手頃に検査したい方へ。

<健康に気を使い始めたお母さんへ>
・マイシグナル・チェック:最近、食事や運動、生活習慣に気を使い始めた方へ。
・マイシグナル・ナビ:根本的な遺伝的なリスクを知って、がん予防に繋げたいという方へ。
▼特設サイトはこちら
■ 「マイシグナル(R)︎シリーズ」について
 「マイシグナルシリーズ」は、予防と早期発見につなげる、がんリスク検査です。このシリーズはマイクロRNA×AIでがんリスクを高精度に評価する検査「マイシグナル・スキャン」、より手軽にがんリスクを評価する検査「マイシグナル・ライト」、がんに特化した遺伝子検査「マイシグナル・ナビ」、DNAダメージをモニタリング・予防につなげる検査「マイシグナル・チェック」で構成されています。どの検査も尿やだ液を採取するだけで、体に負担なく検査することが可能です。4つの検査を通じて、自らの体質的なリスクを知り、日々のDNAのダメージをモニタリングすることで発症予防をサポート。それでも防ぎきれないがんを早期発見することを一気通貫でサポートし、がんの予防と早期発見を促進することを目指した包括的ながん対策です。

詳細はWebサイトをご覧ください。
マイシグナルシリーズは医療機器ではありません。解析した情報を統計的に計算することによりリスクを判定するものであり、医療行為としてがんに罹患しているかどうかの「診断」に変わるものではなく、リスクが低いと判定された場合でもがんが無いまたは将来がんにかからないとは限りません。

■ Craifについて
 Craifは、2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術「NANO IP(R)︎(NANO Intelligence Platform)」を有しています。CraifはNANO IP(R)︎を用いてがんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するための検査の開発に取り組んでいます。さらに、すい臓がんが当たり前に早期発見できる世の中を目指し、「
powered by マイシグナル」を発足し、がんの啓発活動を推進しています。

【会社概要】
社名:Craif株式会社(読み:クライフ、英語表記:Craif Inc.)
代表者:代表取締役 小野瀬 隆一
設立:2018年5月
資本金:1億円(2024年3月1日現在)
事業:がん領域を中心とした疾患の早期発見や個別化医療の実現に向けた次世代検査の研究・開発、尿がん検査「マイシグナルシリーズ」の提供
本社:東京都文京区湯島2-25-7 ITP本郷オフィス5F
URL:

あわせて読みたい

失禁に勃起不全… 悩める前立腺がん患者に朗報、尿を採るだけでリスクがわかる“画期的な検査”とは
ダイヤモンド・オンライン
ウェルフォート、健康モニタリングの重要性を訴求するショートムービー「もうひとつの太陽」を公開
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
和食は腎臓に悪い!? 知らないと危険な「食事の落とし穴」
ダイヤモンド・オンライン
ココロミルは新製品開発に向けたテストマーケティングをGREEN SPRINGSで実施
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
Craif、国立がん研究センター中央病院とのすい臓がんに関する共同研究成果をASCO GIにて発表
PR TIMES
5分でできる未来投資。エグゼクティブの先端がん予防
GOETHE
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
見えないリスクを「探し」、未来の健康に「備える」、ヘルスケアブランド「sonawell(ソナウェル)」誕生
PR TIMES
シミックソリューションズとウェルクル 子宮頸がん検診未受診者対策で連携開始
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
子宮頸部異形成って?子宮頸がんとの違いは?気づくサインは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
今年の母の日は、大切なお母さんへ「安心」をプレゼント
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
健診や検診、受けていますか?定期的なチェックが体を守る
クロワッサンオンライン
「健康診断」と「検診」、「人間ドック」何が違う?
クロワッサンオンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
体を守るために、50代から覚えておきたいこと
クロワッサンオンライン
実はそのがん検診、不要かも?「がん検診チャート」で知る、あなたがいま受けるべき婦人科検診は?
CREA
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics