世界の軍事費「前例のない」増加 国際平和研

2025.04.28 13:34
【4月28日 AFP】2024年の世界の軍事支出は、戦争・紛争や緊張の高まりによって冷戦終結以来、最も大幅な伸びを示し、2.7兆ドル(約388兆円)に達した。特に大幅に増えたのは欧州と中東で、欧州では「前例のない」増加となった。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が28日発表した最新報告書で明らかになった。

世界の軍事支出は前年比9.4%増で、10年連続の増加となった。上位1…

あわせて読みたい

<バルト三国がロシアから狙われる日>トランプ2.0で変容する米欧同盟 かつてない危機を迎えた欧州にプランBはあるのか?
Wedge[国際]
核拡散の土台にも?米国の同盟国がとるかもしれない「核の備え」とは ニクソン政権から得られる4つの教訓
Wedge[国際]
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
<韓国が核武装する日>トランプの政策で世界の流れは「核廃絶」から「核拡散」へ いよいよ迫られる日本の選択
Wedge[国際]
欧州の米国製兵器依存、5年で大幅増 国際平和研
AFPBB News オススメ
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【イアン・ブルマの衝撃論文】米国支配の終わりは近い!韓国は中国を頼り、独・仏はロシアを頼り、そして日本は……?
Wedge[国際]
トランプ2.0誕生で欧州統合が大きく進む3つの理由、EU嫌いなトランプ政権を見返すことができるのか?
Wedge[国際]
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
欧州「再軍備計画」は“財政統合”への胎動!?対ロ安全保障強化にとどまらない大転換
ダイヤモンド・オンライン
"離婚"寸前の「米欧同盟」に"復縁"の道はあるのか
東洋経済オンライン
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
欧州は米国の助けなしに防衛できない5つの要因、防衛力強化では足りない…中国やロシアに利する結果にも
Wedge[国内+ライフ]
米ロ首脳、エネルギー施設への攻撃停止で合意 ウクライナ全面停戦には至らず
AFPBB News オススメ
ウクライナ侵攻から3年、歴史に学ぶ「ロシアの恐るべき野望」とは?
ダイヤモンド・オンライン
ウクライナ「NATO加盟」の選択肢しかないが、欧州の“覚悟”まだ固まらず
ダイヤモンド・オンライン
欧州分裂の危機!?ウクライナ支援と「EU再軍備」のかけ声も足並み揃わない各国、防衛産業でつばぜり合いも
Wedge[国際]
世界の“米国離れ”で注目高まるフランスの軍事産業、日本はアメリカ製武器購入依存から脱却できるか?
Wedge[国際]