#馬渕磨理子 と #Bコミ の番組を続していくために自前のスタジオを整えたい!

2025.03.14 04:30
今回は第二弾としてYouTube番組を持続していくために皆様に支援を賜りたいです。運営費とコストカットやさらに自由な環境での配信を行うべく自前のスタジオを整えたいです。
【自己紹介】
このページをご覧いただきありがとうございます!
こちらは経済アナリスト馬渕磨理子と株式評論家Bコミこと坂本慎太郎と
ホリプロアナウンス室荒井沙織の3人でYouTubeにて毎週木曜日夜19:30から放送している
【馬渕真理子とBコミの株価部アゲイン↑】という番組です。
現在40回以上の配信を行っております。
--------------------------------------------------------【このプロジェクトで実現したいこと】
今回は第二弾として番組を持続していくために皆様に支援を賜りたいです。
コストカットやさらに自由な環境での配信を行うべく自前のスタジオを整えたいです。--------------------------------------------------------【プロジェクト立ち上げの背景】
2024年4月から番組スタートして1年弱、40回以上の配信を重ねてきました。
リスナーさんも増えて企画も
楽しんでいただけるような内容になってきたと感じております♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週木曜日19:30~20:30放送!
【馬渕真理子とBコミの株価部アゲイン↑】
▼アーカイブのご視聴はコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年の放送に向けて企画も考え直しつつ今年よりも来年と、
新たな挑戦をしながらもっと楽しい内容にしていくために頑張りたいと思います。
第一回のクラウドファンディングでは厚いご支援を頂きまして大変感謝しております。
スポンサー様も安定せず、IRを試したりしているのですが、
毎月の大きな赤字を解消できていません。継続してスポンサー様の募集、
IRコーナーの強化で収益面を整えていきますが、皆様のお力をお借りしたいと思います。

【現在の準備状況】
・返礼品作成中
・オリジナルグッズのデザイン中
【リターンについて】
・【1万円】:お礼動画1
・収録時間:3分程度
・提供方法:メールまたはメッセージでURLを記載します。


・【3万円】:お礼動画1、お礼動画2、番組特製ステッカー2種
・収録時間:3分程度
・提供方法:メールまたはメッセージでURLを記載します。


・【5万円】
:お礼動画1、お礼動画2、番組特製ステッカー2種、Bコミレポート、アクリルスタンド
・Bコミレポートはマクロ.業績.需給など株式の知識、分析を
保管するレポートを提供します(投資助言に関わる内容は入っておりません)
・アクリルスタンドは荒井沙織サインポストカード付き


・【8万円】:お礼動画1、お礼動画2、番組特製ステッカー2種、
   Bコミレポート、アクリルスタンド、番組オリジナルTシャツ(サイズXL)


・【10万円】:お礼動画1、お礼動画2、番組特製ステッカー2種、Bコミレポート、
     アクリルスタンド、番組オリジナルTシャツ(サイズXL)、スペシャルコンテンツ
・スペシャルコンテンツは番組収録後、動画を撮影しアーカイブで提供。
※投資助言に関わる内容は入っておりません
・収録時間:15分程度
・提供方法:メールまたはメッセージでURLを記載します。


・【20万円】:お礼動画1、お礼動画2、番組特製ステッカー2種、Bコミレポート、
アクリルスタンド、番組オリジナルTシャツ(サイズXL)、スペシャルコンテンツ、リモートオフ会
・リモートオフ会はzoomに開催予定。
・クラウドファンディング終了後、日程など詳細情報をメールにてご案内します。


・【30万円】:お礼動画1、お礼動画2、番組特製ステッカー2種、Bコミレポート、
アクリルスタンド、番組オリジナルTシャツ(サイズXL)、スペシャルコンテンツ、
リモートオフ会、リアルオフ会+生配信見学(オフ会当日)
・リアルオフ会は
・日時:2025年6月までの(木曜日)21:00-23:00頃
         *日程は支援者の予定を考慮して調整
・場所:港区近郊
・支援者様の交通費や滞在費:支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。
・支援者様との連絡方法:詳細はメールで連絡します。


・【20万円】:スポンサーコース
お礼動画1、お礼動画2、番組特製ステッカー2種、Bコミレポート、
アクリルスタンド、番組オリジナルTシャツ(サイズXL)、スペシャルコンテンツ
・スポンサーコースは3カ月間個人の場合:お名前、法人の場合:社名を番組でご紹介します

【リターン例】(前回のクラファン特典)


【3人の特製アクリルスタンド】
【大好評だったBコミレポート】
そして【3人と話せるリアルオフ会】などがあります!!
【リターンの共有事項】
スポンサーコースの場合、備考欄に【掲載を希望するお名前】の入力をお願いいたします。
未入力の場合はCAMPFIREのユーザー名で対応いたします。
お名前の掲載を希望されない場合はその旨をご入力ください。
複数プランをお申し込み頂いた場合、リターンは重複致しませんので予めご了承をお願い致します。
※第三者を特定する名前や、公序良俗に反するお名前などの場合はお名前の掲載をいたしかねます。
※お名前の文字数・フォントなどには制限を持たせておりませんが、
企画者側で掲載時の表示が長いと判断した場合・企画者側で利用や表示ができないフォントの場合など
何かしらの問題が出た場合は、お名前の調整をお願いすることがあります。
その際はお名前変更のご協力をお願いします。

【資金の使い道】
【資金の使い道スタジオ作成費 330万円】
・スタジオ初期費用125万円
(家賃25万円、前家賃25万円、礼金25万円、敷金25万円、仲介手数料25万円)
※港区虎ノ門~新橋で検討中
・カメラ100万円(33万円×3)
・レンズ30万円
・備品 75万円(マイク、モニタ、照明、三脚、机、椅子等)
・運営費170万円(赤字4ヶ月分)
(月92.5万円-スポンサー50万円=42.5万円)
(運営費:スタジオ家賃、光熱費、演者出演料、スタッフ人件費等
・収支や活動報告については前配信やXにて投稿させいていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【前回の支援者や番組視聴者からのメッセージ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【最後に】
このプロジェクトで私たちの番組のことを知ってもらって、
面白いから聞いてみて!って誰かにまたお薦めしてもらえるような、
そんな番組にしていきたい!応援、よろしくお願いします!!
【配信情報✨】
毎週木曜日 19:30〜20:30放送!
【馬渕真理子とBコミの株価部アゲイン↑】
↑こちらYouTubeチャンネルになりますので登録して
生配信にぜひ参加して下さいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、
計画を実行し、リターンをお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あわせて読みたい

未来を切り拓く、あきる野モンテッソーリスクール! 実現のためにご支援ください
CAMPFIRE
愛見 おと生誕祭プロジェクトについて
CAMPFIRE
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
長野県から世界へ挑む!小学6年生アスマの2025BMX世界一への夢
CAMPFIRE
vlidgeデビュー25周年記念に夢の全国ソロデビューCDを実現させたい!
CAMPFIRE
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
【VTuber】天海くりね3D化プロジェクト【ハコネクト】
CAMPFIRE
ALGS OPENに出場します。世界大会での活躍を応援してください。
CAMPFIRE
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
白えびボディ万理華、引退前最初で最後のグラビア写真集を作りたい!
CAMPFIRE
ミュージカル『Under The Mushroom Shade』公演プロジェクト
CAMPFIRE
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【デビュー後5ヶ月で路頭に迷った歌い手グループ】を再始動させたい!
CAMPFIRE
『聖と性』重版記念!まりてんの出版を盛り上げるラッピングトラック制作プロジェクト
CAMPFIRE
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
アーティスト・クリエイターの権利を保護する学術研究プロジェクト
CAMPFIRE
桜瀬もえ生誕祭応援プロジェクト概要
CAMPFIRE
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
小林れな生誕祭応援プロジェクト概要
CAMPFIRE
【達成率70%達成!クラファン】立川アスレティックFC、新プロジェクト始動!フットサルの未来を切り開く重要な一歩をファンと一緒に作る挑戦
ラブすぽ
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics