自宅で参加できる「多摩美術大学 オンラインオープンキャンパス」参加受付開始! 教職員への質疑や、最新の入試・就職状況解説も。保護者の方も参加可能です。

2025.04.28 10:00
多摩美術大学
2025年度オープンキャンパスの第一弾はオンラインで6月8日(日)開催。7月、9月には対面でのオープンキャンパスや進学相談会も実施。

多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・内藤廣)は、「オープンキャンパス2025」を6月、7月、9月の全3回にわたり実施いたします。
その第一弾として、6月8日(日)にオンラインオープンキャンパスを開催。今年は受験生に人気の高い入試解説を中心に、各学科/専攻/コースごとのプログラムを実施するほか、職員による学生生活や奨学金、留学などの学校情報に関する紹介プログラムも実施いたします。また、それぞれのプログラムでは、申込時または当日チャットに参加者から寄せられた質問・疑問に答える時間もあります。建築、プロダクトデザイン、情報デザイン、グラフィックデザイン、絵画、彫刻、工芸、メディア芸術、演劇や舞踊など、デザインやアートで表現することに興味のある方は是非ご参加ください。高校生、高校既卒生の方だけでなく、保護者の方、学校関係者の方にも幅広くご参加いただけます。参加には事前登録が必要となっておりますので、オープンキャンパス特設サイトから事前参加登録を行ってご参加ください。

◆オープンキャンパス特設サイト:
・第一弾:オンラインオープンキャンパス
日時:2025年6月8日(日)10:00~16:00
実施方法:オンライン
※完全予約制
※予約方法・タイムテーブルなど詳細は、
でご案内しています。

(プログラム)
教員が解説!学科別オンライン入試解説
入試の種類や実技試験のテーマ・評価観点などについて、各学科/専攻/コースの教員が直接解説します。お申込時に参加者から寄せられた質問はもちろん、当日チャットから寄せられた質問にもその場でお答えいたします。

職員に聞く!なんでも進学相談会
入試や学生生活、奨学金、海外留学や卒業後の進路など、職員がわかりやすく紹介します。お申込時に参加者から寄せられた質問はもちろん、当日チャットから寄せられた質問にもその場でお答えいたします。
・第二弾:夏のオープンキャンパス
日時:2025年7月19日(土)・20日(日)10:00~16:00
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
※完全予約制
※詳細情報は後日大学ホームページでご案内いたします。

(プログラム ※予定)
教員に聞く!学科別進学相談会
様々な質問に各学科の教員が直接お答えするほか、ポートフォリオや作品についての講評・相談にも応じます。

職員に聞く!なんでも進学相談会
入試や学生生活、奨学金、海外留学や卒業後の進路など、学校に関する疑問に多摩美職員がお答えいたします。

入試制度説明会
多摩美術大学に入学を希望される皆さまに向けて、多様な入学の機会についてご説明いたします。

キャンパス見学
広大な八王子キャンパスと充実の教育研究施設をご覧ください。多摩美職員と学生によるツアー形式のキャンパス見学もあります。

学科別作品展示
各学科の学生が授業で取り組んだ作品を展示いたします。

公開授業
各学科の学生が普段どのように授業に取り組んでいるかを見学できます。
夏のオープンキャンパス 昨年の様子
・第三弾:秋の進学相談会
日時:2025年9月28日(日)
会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
※完全予約制
※詳細情報は後日大学ホームページでご案内いたします。

(プログラム ※予定)
教員に聞く!学科別進学相談会/職員に聞く!なんでも進学相談会/キャンパス見学
※詳細は後日、オープンキャンパス特設サイトでお知らせいたします。
秋の進学相談会 過去の開催の様子
・八王子キャンパス 交通案内
所在地:東京都八王子市鑓水2-1723
交通アクセス:
◎JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」北口バスロータリー6番乗り場より神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」(現金運賃=210円/IC運賃=210円)で約8分。
◎JR中央線「八王子駅」南口バスロータリー5番乗り場より京王バス「急行 多摩美術大学行」(現金運賃=260円/IC運賃=260円)で約20分。
◆交通アクセス詳細:
・ポスターデザインは大貫卓也名誉教授
多摩美術大学オープンキャンパス2025のポスターデザインは、ソフトバンクや資生堂など数多くのブランドコミュニケーションを手がけた、日本を代表するアートディレクターの大貫卓也名誉教授が担当しています。
オープンキャンパス2025 ポスター


多摩美術大学の校章は、前身の多摩帝国美術学校時代に初代校長・杉浦非水が『美』をアイコン化し、1995年に五十嵐威暢によってさらに進化をとげ、現在のデザインに至っています。その『美』に内包されている大きな力を、デザインによってさらに強く視覚化しました。『美』によって、これまでの常識を突破し、新しい時代を切り開いていこう!という多摩美術大学オープンキャンパスのメッセージです。
多摩美術大学の校章(右)杉浦非水デザイン/(左)杉浦非水デザイン

あわせて読みたい

AERA×テクノスカレッジ デジタル時代に自分らしいキャリアを築くための特別授業を実施
PR TIMES
奨学金の返済はどのように返す?学生時代の奨学金、自分で返済するとしたら「負担」95.0%
ラブすぽ
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
もはや大学入学者の半分が「推薦」という衝撃…大学入試は「12月で終わるもの」になった
現代ビジネス
「不登校専門家」が教える大学選びの重要ポイント
東洋経済オンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
2月23(日)、3月29日(土) 杏林大学総合政策学部オープンキャンパス開催!
ラブすぽ
植草学園大学 3月20日(木・祝) 春のオープンキャンパス開催!春はもうすぐ。スタートダッシュを決めよう!
ラブすぽ
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
ここからはじまる、自分だけの未来づくり。デジタルハリウッド大学[DHU]春のオープンキャンパス2025
ラブすぽ
東大にも存在する「推薦入試」。実際どんな人が合格するの?彼らが高校時代に「共通して」やっていたこととは
OTONA SALONE
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
新渡戸文化短期大学に2025年4月フードデザイン学科開校。 伝統ある調理に特化した『栄養士コース』に加え、商品の企画開発や店舗運営、広報PRを学べる『食生活デザインコース』が新設され、2コース体制に!!
ラブすぽ
新時代のビジネススクールを目指して
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
探究学習の新たな一歩!中・高・大接続による『探究』イベント「QUEST HEROES(クエスト ヒーローズ)」3/9(日)開催!
ラブすぽ
美大生が身の廻りにある様々なものを使って70数体のポケモンを制作「ポケモンと考える アート・環境教育展 3」
PR TIMES
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
【大分県別府市】 “正解のない答え”を作り出す、高校生向け宿泊プログラム「イノウキャンプ」開催!
STRAIGHT PRESS
実はコスパ最強の「女子大」があった…大手予備校の職員が打ち明ける「コスパがいい大学/悪い大学」
現代ビジネス
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics