【日本初*】職人と作るKimono RobeブランドALISA 1st Anniversary Event

2025.04.24 18:13
株式会社Artisans
生産者と消費者がともに文化を紡ぐ場へ
*2023年9月当社調べ。日本国内の企業によって友禅作家とコラボレーションし生産された部屋着ローブ「Kimono Robe」として。

ALISAはこの春、1周年を迎えます。

新しい伝統に挑戦する加賀友禅工房、470年続く京友禅工房、エリザベス女王に愛されたシルクを織るジャガード織り工場。そうした職人たちの作品に寄り添いながら、Kimono Robeを通じて“未来へ続く美”を届けてきました。

この一年、ALISAに共鳴し、関わってくださった皆さまに支えられて、ブランドとしての輪郭も少しずつ鮮やかに、確かなものになってきました。

1周年を迎えるにあたり、ALISAを単なるアパレルブランドではなく、職人と、その想いを受け取る人々がつながり、新たな文化が育まれていく場としていきたいという想いを込め、初のイベントを開催いたします。
イベント概要
日時:2025年5月14日(水)17:00~19:00
場所:シアターギルド代官山(東京都渋谷区猿楽町11−6 1階)
参加費:5,000円(1ドリンク+フィンガーフード付き)
イベントについて
当日は、職人、アーティスト、そして伝統文化を愛する参加者が集い、語り合うインタラクティブな場となります。
キーワードは、「日本文化の未来」。
東京・新宿からは三代目の着物引染職人、飛騨市からはgftf和紙巻物作家をお迎えし、それぞれの視点から語るものづくりの現在と未来を、皆さまと共に感じていきたいと考えています。
Event Program
17:00 Opening
17:10 ALISA のこれまで
17:20 パネルディスカッション(ふじや染工房三代目 中村氏/gftf和紙巻物作家 小柳津氏/Alisa)
17:40 全員参加型セッション
18:20 Free time(OCHA パフォーマンス by nokNok OCHA experience)
18:55 写真撮影・Closing
ゲスト紹介
ふじや染工房三代目 中村隆敏(東京・新宿)

伝統に根ざしながらも、現代のファッションシーンとも積極的に連携し、手仕事の可能性を広げている着物の引染職人。
gftf和紙巻物作家 小柳津仁(岐阜・飛騨市)

和紙という伝統に新しい息を吹き込む若き作家。gftfとして「未来を宝ものにする、和紙のキッズメジャー。」の作家活動をはじめる。
ご参加方法
本イベントは完全予約制となっております。
ご参加をご希望の方は、以下のリンクよりチケットをご購入ください。
ALISAが紡ぐ新しい文化創造の場を、どうぞ体感しにきてください。

感謝を込めて,
Alisa
<お問合せ先>
本イベント開催に当たり、ご質問やご不明点がございましたら、下記までご連絡ください。
contact@alisarobe.com
<株式会社Artisans について>
「伝統を再定義し、持続可能なものづくりを通して、日本の芸術と技を未来へつなぐ」ことをMissionに、伝統工芸の作家・職人とともに世界で愛される現代におけるラグジュアリーな実用品を製造・販売しています。生産者と消費者の双方に価値のあるものづくりを通して、新しい文化を創造していきます。

あわせて読みたい

【京都府京都市】「アーツ&クラフツフェア 京都 2025」初開催!京都の手仕事で叶える“美しい暮らし”
STRAIGHT PRESS
シンガポールのアートスクールで、日本の伝統工芸「つまみ細工」DIYキットの販売を開始
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
【界 出雲】手業のひととき「日本遺産に認定された『石見神楽』の守り人と学ぶ、神楽面の絵付け体験」開催
PR TIMES
3月20日(木・祝)春分の日は伝統産業の日 ! 大丸京都店で『京の手しごと』を19日より開催!
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
藤原紀香の未来の匠を訪ねて|江戸更紗と江戸小紋の工房「染の里おちあい 二葉苑」へ
婦人画報
着物に新しい息吹をもたらす春の大祝祭「キモノイースター2025」4/16より開催【東京/入場無料】
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
<KIMONO ARCH>2025 Spring & Summer Collection/人気の絞りゆかたを有松さんちの景色とともにお届けします
PR TIMES
友禅を文化の架け橋に:伝統の技と未来へのビジョン(トゥリカ・ランジャン)
Fashion Tech News
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
紙資源や間伐材から生まれた紙糸や、福島県・喜多方の染型紙「会津型」を体験できる直営店「TSUMUGI」を4月23日(水)より会津若松市内で営業開始
PR TIMES
「OCHA Owner」が導くお茶体験とその先にあるもの
RiCE.press
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
小説家・立松和平が訪ねた染織家 ─ 小紋中形・野口 汎さん
婦人画報
職人の手技を間近に見て、日本の伝統的ものづくりが学べる
PR TIMES
京都・伏見の型染め専門工房「馬場染工場」で、型染め体験のワークショップを♪
ことりっぷ
伝統工芸と地域の魅力を融合した、新たな観光・交流拠点が誕生!2025年4月18日(金)、山梨県身延町に「道の駅 にしじま和紙の里 かみすきパーク」がグランドオープン!
ラブすぽ