織田信長公のおもてなしが今に息づく岐阜城下町に新たな戦国・武将観光スポットが誕生「岐阜城楽市」が4月26日(土)オープン!

2025.04.25 16:30
岐阜県観光資源活用課
~国内外の観光客や地域住民のにぎわい拠点を目指す~

 岐阜県は、天下分け目の戦いの地関ケ原や、豊臣秀吉が出世の足掛かりとした墨俣一夜城、織田信長が天下布武を掲げた岐阜城など、数多くのお城や戦国・武将観光資源を有するまさに「戦国のメインステージ」です。
 この度、岐阜城を頂に構える金華山の山麓に位置する岐阜公園内に、飲食や物販を提供する商業施設「岐阜城楽市」が4月26日(土)に新たにオープンいたします。
「『岐阜』を嗜み、OMOTENASHI(おもてなし)を堪能する」をコンセプトに、国内外の観光客や地域住民の方々の交流拠点でありながら、豊かな日常を彩るにぎわいのある施設を目指します。信長が天下統一を目指した岐阜城の城下に新たに誕生する現代の「楽市楽座」で、岐阜県の戦国・武将観光をより深くお楽しみいただけます。
岐阜を嗜み、OMOTENASHIを堪能する新たな観光スポット『岐阜城楽市』
岐阜の地で天下統一を目指すとともに、城下一帯を最高のおもてなし空間としてまとめ上げた信長。「岐阜城楽市」は、現代まで息づく信長のおもてなしの象徴として、このエリアの新たなにぎわいの拠点となりたいという願いを込めて誕生しました。
施設には、岐阜ならではの食べ歩きができるお店や、地元の文化を感じられる土産屋など11店舗と、休憩所、観光案内所が立ち並びます。
[公式サイト:
]
施設概要
- 施設名: 岐阜城楽市
- 住所: 岐阜県岐阜市大宮町1丁目
- アクセス:
[乗り場] JR岐阜11・12・13番乗り場または名鉄岐阜4番乗り場  
[路 線] 岐阜バスN系統「長良橋方面」または市内ループ線左回り
[バス停] 岐阜公園・岐阜城 下車後すぐ
- 営業時間: 店舗により異なる
岐阜ならではの店舗が多数ラインナップ
「岐阜城楽市」内の店舗は、岐阜ならではのグルメを扱った店舗も多数あり、思う存分岐阜グルメを楽しめます。
■四季彩うどん 華きんとん自社製麺所で作るこだわりのうどんと、出汁が香るおこわ、色とりどりのお惣菜を召し上がっていただける和食レストランです。店内には岐阜県産の提灯を象徴的に飾り、長良川をモチーフにしたボックス席でゆったりと食事を召し上がっていただけます。岐阜公園の四季を感じられるテラス席もご用意しています。
■井ノ口珈琲焙煎所 岐阜の地名であった「井ノ口」。この岐阜の地でおいしい珈琲を楽しんでいただきたいという思いで誕生した井ノ口珈琲焙煎所によるテイクアウト&イートイン融合型の新業態。
メニューは岐阜県産を中心とした地元産の食材を使用しており、また店内も岐阜県産材のトチの板を使用したカウンターやテーブルを配置し、岐阜を感じられる空間になっています。
■愛岐三食堂愛知・岐阜・三重のご当地食材を提供する食堂です。
【岐阜メニュー】岐阜中華そば・奥美濃古地鶏ケイちゃん丼
【愛知メニュー】きしめん・味噌かつ丼
【三重メニュー】鳥羽答志島産の釜揚しらす丼・伊勢茶使用の茶そば
セットメニューの他、岐阜県ならではのコロッケなど軽食も提供しています。
■起き上り本舗岐阜・柳ヶ瀬発祥の店舗が、信長公ゆかりの岐阜公園に帰ってきました。起き上り本舗は、岐阜のソウルスイーツ、縁起の良いだるま型「起き上り最中」を中心に、岐阜県下のブランド菓子・土産菓子・加工食品・地酒等の商品を手掛けます。店先でのテイクアウト商品や、その場で楽しめる新たなお菓子も提供。だるまさんに向き合うとココロが癒やされ、なんだか元気も湧いてくる。訪れるお客さまに、 良いご縁と笑顔をいつでもお届けします。
■城下町カフェ 魚久戦国時代の茶店を再現した「城下町カフェ 魚久」。カフェメニューはもちろんのこと、フードメニューでは、土窯で炊き上げるごはんやコトコト煮込んだどて煮。
炭火の囲炉裏で焼き上げる干物等おいしい和食をご提供します。
■ぎふ おりんぴ庵国内外の観光客の皆さまに向け、その土地ならではの文化や歴史を感じられる“カワイイ”商品を厳選したお土産店です。お土産に“カワイイ”を掛け合わせ、ここでしか出会えない商品と思い出を生み出し、日本の“カワイイ文化”を世界へ発信していきます。
■肉工房 美乃家犬山の城下町に2019年8月にオープンして以来、「お客さまとの笑顔のキャッチボール」ができるよう食肉卸の強みを生かし、お客さまから圧倒的においしいと言っていただけるよう、飛騨牛握り寿司やいろいろな部位を使った牛串を提供してきました。                  
お客さまが笑顔で「おいしかった」と言っていただけることが肉工房美乃家スタッフ一同の想いです。
■Fruits Candy ar. (フルーツ キャンテ゛ィー アール)フルーツ飴は季節ごとに旬の果物を厳選しています。
薄くコーティングした飴のパリパリ感が最大の魅力です。
品質にこだわった専門店が作る絶品フルーツ飴を、ぜひお楽しみください。りんご飴は6種類のフレーバーがあり、気分に合わせて味が選べるのはうれしいポイント。
食べやすくカットしているので食べ歩きにもピッタリです。
■はちみつ専門店 秋田屋創業1804年、老舗養蜂問屋が手掛けるはちみつ専門店「秋田屋」初のリアル店舗です。
さまざまな種類のはちみつや、SNSで話題のはちみつバター、はちみつを使用したスイーツなどWEBショップでしか手に入らなかった商品に加え、リアル店舗限定のはちみつソフトクリームやはちみつ食べ比べ体験もご用意しています。
※その他、たこ焼きやどら焼き等を楽しめるPOP UP STOREを開催します。

あわせて読みたい

『千成屋珈琲ラソーナ川崎プラザ』よりサクふわ食感の厚切りトーストが新登場!
PR TIMES
【埼玉県さいたま市】「第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」開催!約60店舗に人形を展示
STRAIGHT PRESS
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
「美江寺」はなんて読む?「み」から始まる岐阜県の駅名!
Ray
千葉県で2店舗目【イオンモール幕張新都心】本格りんご飴専門店「代官山Candy apple」が2025年2月22日(土)期間限定オープン
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
岐阜公園官民連携にぎわい創出事業新たな観光商業施設「岐阜城楽市」を4月26日(土)に開業!
PR TIMES
地域のカワイイに特化したお土産店『おりんぴ庵』2号店、岐阜公園の商業施設「岐阜城楽市」へオープン!
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
アウトドアでの食事を美味しく彩る、秋田屋本店の“はちみつ”アイテム。
GO OUT WEB
はちみつなのに酸っぱい!? サワードウなど酸味のある酵母を使ったパンとペアリングできるパンのお供「サワークロテッドハニー」発売
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
E1 名神 養老SA(上り)で岐阜県立大垣桜高校とメニューコンテストを実施
PR TIMES
【東京都江戸川区】「Verger果樹園珈琲」がオープン1周年記念として特典満載の『ファン感謝祭』を開催
STRAIGHT PRESS
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
徳山秀典 演出・主演 ミュージカル『信長~朧本能寺~』ビジュアル解禁、キャスト決定
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーと日本紅茶の新たな出会い 上島珈琲店から新メニュー『珈琲香るミルク紅茶』、華やかな春の色を楽しめる『関山桜のミルク珈琲』、『苺ミルク』を2月27日に期間限定発売!
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
【水道水がおいしい都道府県ランキング】「愛知」(27位)「岐阜」(11位)「長野」(5位)を飲み比べてみた!
あたらしい日日
筋肉 VS 歴史!!フィジカル最強の現代女子が、戦国大名たちを鍛え上げる!!!『筋肉軍記 信長のトレーナー』第1巻 1月29日(水)発売!!
PR TIMES