開催3年目を迎える扶桑薬品工業の社員参加型チャリティーウォークイベント「FUSO Walk」。企画担当者が語る、開催理由とその背景にある思い

2025.04.25 10:00
扶桑薬品工業は、1937年に設立し、「生命(いのち)支えて、生命(いのち)育む」という想いのもと、「生命(いのち)を支える」透析剤や輸液・注射剤などの医薬品、「生命(いのち)を育む」不妊治療関連製品を開発・製造してまいりました。
当社は社是の一つに「社会寄与につながる経営方針」を掲げ、以前より幅広い社会貢献活動を行っています。さらに、2023年4月にはサステナビリティ基本方針を策定し、社会課題解決に向けた取り組みを加速させています。その一環として、社員の健康増進と社会貢献を両立させることを目指し、2023年から定期的に開催しているのがチャリティウォークイベント「FUSO Walk」です。
FUSO Walkでは、参加者が歩いた歩数に応じて、扶桑薬品工業が支援先団体に寄付を行います。今回は、本イベントの企画を担当している経営企画部のメンバーに、イベントへの想いを語ってもらいました。
経営企画部のメンバー
(左から倉田、野村経営企画室長、戸田取締役経営企画部長、池内、長井)
社員一人ひとりが当事者意識をもって社会に貢献するための「FUSO Walk」
当社は社是の⼀つに「社会寄与につながる経営⽅針」を掲げており、1964年に国内初1) の透析液*を発売した際は、薬価基準に収載され発売できるまでの数年間、病院の要請に応じて透析液を無償提供し続けていました。
*透析液とは、腎臓の機能が低下した患者さんに対して、血液透析治療を行う際に使用される医薬品です。腎臓の代わりに、血液中の老廃物や余分な水分、電解質などを除去し、体内のバランスを整える役割を果たします。


近年においても、災害時の被災地支援や従業員有志による募金活動など、幅広い社会貢献活動を行っていましたが、「社員が当事者意識をもって社会課題を考え、その解決に向けて行動することはできないだろうか」と考えていました。コロナ禍で社内のコミュニケーションが希薄化しているのではないかとの懸念もあったので、ちょうどお声がけをいただいていたコングラントさんのシステムを利用して「FUSO Walk」を開始しました。


イベントWebサイト
チャリティーウォークで社会課題解決のために活動する団体を支援。社員の健康意識も向上
社員参加型のチャリティイベントを実施するのは初めてだったので、「FUSO Walk」を開始するにあたり、社内イントラネットや社内報などで、社員に参加を呼びかけました。開始当初から積極的に参加してくれる社員も多く、2025年で3年目を迎えますが、実施するごとに社内での認知度が上がり、社員の約6人に1人が参加するイベントとなりました。


社員からは「支援をしたいと思っていてもなかなかできないが、普段の行動が支援につながるのはありがたい」「歩くことで支援になるならと思い、意識して歩く場面を増やした」などの声が多くあり、サステナビリティや健康への意識の醸成につながったと思います。
「FUSO Walk」の実施期間に合わせて、大阪城公園(大阪府)や天草運動公園(岡山県)でのリアルのウォーキングイベントも開催しました。参加した社員やその家族が一緒に歩き、社員同士が交流を深める良い機会となりました。同僚と歩数の進捗を話しながら参加したという社員も多く、一体感が高まったと思います。




第1回 FUSO Walk(2023年11月13日~11月30日)
テーマ:いのちを育む
参加者数:266人
歩数:24,261,687歩
支援先:
第2回 FUSO Walk(2024年5月13日~5月31日)
テーマ:難病を知り、考える
参加者数:250人
歩数:27,047,272歩
支援先:
第3回 FUSO Walk(2024年11月11日~11月30日)
テーマ:全ての人が生きやすく、働きやすい社会へ
参加者数:395人
歩数:47,865,171歩
支援先:
第1回目の「FUSO Walk」開催時には、参加方法やアプリの使用方法に関するお問い合わせが多数寄せられました。そこで、社内報などでよくあるお問い合わせとその回答を周知した結果、回を重ねるごとにスムーズに参加してもらえるようになりました。また、「FUSO Walk」期間終了後には社員アンケートを実施し、次回の企画・運営に役立てています。
FUSO Walkを通じて生まれた協働も。支援先団体とともに社内向けセミナーを開催
「FUSO Walk」は、社員がウォーキングアプリ内で応援したい支援先団体を選んで歩くというシステムなのですが、以前からお付き合いのある団体への支援だけでなく、様々な社会課題の解決に取り組まれている非営利団体に支援を届けることができました。
2024年には支援先団体である「ネフローゼ症候群患者会」と「免疫・膠原病に関する支援・教育・研究のためのネットワーク(SERLA)」による社内向けセミナーを実施し、協働の第一歩を踏み出すことができました。このセミナーでは、患者さんの現状や課題について学び、社員一人ひとりができることを考えました。


今後も継続して「FUSO Walk」を続けるとともに、引き続き社会課題の解決に向けた取り組みを進めていきたいと思います。
次回の「FUSO Walk」は、2025年5月2日〜5月23日の期間での実施を予定しています。どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
運営パートナー
コングラント株式会社は、ソーシャルセクターと企業向けに寄付決済を中心とする「寄付DXシステム」を提供しています。寄付募集・決済・CRMなどNPO経営に必要なすべてをワンストップで提供し、導入団体は3,000団体以上、寄付流通総額は100億円を突破しました。企業・従業員の寄付DXを推進する事業も展開し、大企業の人的資本に関連する開示項目の改善・発展に貢献しています。


【会社名】コングラント株式会社
【代表】代表取締役CEO 佐藤 正隆
【設立】2020年5月11日
【所在地】〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 江戸堀イーストビル6F
【問い合わせ先】
team@congrant.com
扶桑薬品工業について
扶桑薬品工業株式会社は1937年に設立し、「生命(いのち)支えて、生命(いのち)育む」という想いのもと、「生命(いのち)を支える」人工腎臓用透析液、輸液・注射剤などの医薬品や、「生命(いのち)を育む」不妊治療関連製品を開発・製造してまいりました。当社は社是の一つに「社会寄与につながる経営方針」を掲げ、社会貢献活動に取り組んでおります。


【会社名】扶桑薬品工業株式会社
【代表】戸田 幹雄
【設立】1937年3月25日
【所在地】〒541-0045 大阪市中央区道修町1丁目7番10号
【問い合わせ先】TEL:06-6969-1131 e-mail:kouhou@fuso-pharm.co.jp
【コーポレートサイトURL】
1) 山川智之:大阪透析研究会会誌.2022;39(2):125-130

あわせて読みたい

【若手支援者交流イベント開催】「NPO法人ソーシャルデザインワークス×いわき市障がい者相談支援センター×医療創生大学」合同イベント
ラブすぽ
いつもの買い物で世界を救う!ゼロ円寄付アプリ「Givearth(ギバース)」正式リリース!小川嶺(タイミー社長)、木崎智之(タイミーの1人目のエンジェル投資家)など複数名から数千万円の資金調達も実施
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
使うことが、ミュージアムの応援につながる 「ミュージアム エポスカード」デビュー
PR TIMES
スポーツ界横断の使い捨てプラごみ削減プロジェクト『HEROs PLEDGE』に上野凌選手が参画
ラブすぽ
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
オイシックス・ラ・大地による開発途上国への学校給食寄付食数が累計900万食を達成 手軽に無理なく社会貢献活動を継続できる仕組みを、定期宅配サービスで確立
PR TIMES
【春の募金開始】アフリカの子どもたちとまく、未来への種
ラブすぽ
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
ドミノ・ピザ、2月21(金)は「Domino’s For Goodデー」売上の一部を子ども・若者のメンタルヘルス支援団体に寄付 2月20日(木)に、寄付先3団体を招いてプレイベント開催
PR TIMES
【パ・リーグMVP】福岡ソフトバンクホークス/近藤健介が2025シーズンも成績連動型寄付を継続!
ラブすぽ
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
オルビス、子どもたちの未来をお客様とともに寄付で応援する『ORBIS ペンギンリング プロジェクト』を通じて合計4,318,917円を支援する3団体に寄付
PR TIMES
ドミノ・ピザ、「Domino’s for Goodデー」実施売上の一部を子ども・若者のメンタルヘルス支援3団体に寄付 2月21日(金)はピザを食べて応援しませんか
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
RKKCS×ロアッソ熊本 スタジアムに古着を持参して社会貢献!2月23日のホーム開幕戦にて「古着deワクチン まごころプロジェクト」を実施
ラブすぽ
クラダシ、新横浜プリンスペペにて33周年を記念し開催される「SAKURA MARKET」に3月20日から出店
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
声を出しても、立って歩いてもOK!子どもも大人も、一緒に音楽を楽しめる「エア・ウォーターの森」にて、4月20日に無料開催!【インクルーシブな音楽会】
ラブすぽ
【緊急支援】大船渡・山火事|避難者に迅速な支援を|ピースウィンズ・ジャパン
CAMPFIRE
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics