様変わりした「渋谷の駅と街」昭和・平成の記憶

2025.04.25 06:30
東京で近年大きく姿を変えた街といえば、その代表は渋谷だろう。東急東横線の駅が地下化され、JR埼京線のホームが山手線と並ぶ位置に移転、銀座線の駅は明治通りをまたぐ位置に移動――と、鉄道と駅だけを見てもその変化は激しい。

筆者は1978年から2014年まで30年以上渋谷に在住し、そのうち約20年は渋谷駅南口近くの桜丘町、その後は京王井の頭線の神泉駅近くで暮らした。それだけに近年の変化には驚き、戸惑う…

あわせて読みたい

渋谷サクラステージ「昼呑みフードコート」の底力
東洋経済オンライン
人気じゃないほうの練馬「東武練馬」の意外な実態
東洋経済オンライン
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
待ちに待ったGW恒例の恐竜ショー 「DINO SAFARI 2025」ついに開幕!恐竜学者 小林 快次氏登壇開幕直前スペシャルトークセッション実施
ラブすぽ
さんたつ読者&編集部の「住んでよかった街」12選
さんたつ by 散歩の達人
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
小田急下北沢駅、地下化後も不変?「サブカル感」
東洋経済オンライン
~「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ~2030年度に渋谷駅および駅を中心とした歩行者ネットワークが概成を迎え翌年度、渋谷スクランブルスクエア第II期(中央棟・西棟)が完成します
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
渋谷・桜丘町[Cherry Pick Hills]で朝を豊かにする和定食を
RiCE.press
外国人が「スーパーの弁当売り場」に殺到のなぜ?
東洋経済オンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
創立55周年のプラセンタ専門メーカー、JBP(株式会社日本生物製剤)のプラセンタ専門ショップ「JBP Placenta Square」が東急プラザ渋谷に登場!
PR TIMES
桜十字グループ「渋谷サクラステージ桜十字クリニック」が4月1日よりグランドオープン
ラブすぽ
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
【東京都渋谷区】健康診断や人間ドックに特化した「渋谷サクラステージ桜十字クリニック」がオープン!
STRAIGHT PRESS
クラシックの聴ける喫茶店でたどる 渋谷の“若者たち”の足跡
BRUDER
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
相鉄「実は重要拠点」星川駅の知られざる裏側
東洋経済オンライン
鉄道はこのまま消えてしまうのか?利用者減少が招く未来と課題【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ