多様な暮らしと旅を実現するための新たな事業創出に向けAirbnb Japanと大和ハウス工業株式会社が包括連携協定を締結。共同プロジェクト初となる第1号施設着工

2025.04.22 11:00
Airbnb Japan株式会社
世界最大級の宿泊予約プラットフォームであるAirbnb(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、以下:Airbnb、日本語名:エアビーアンドビー)は、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:大友浩嗣、以下「大和ハウス工業」)と、多様化するライフスタイルや滞在ニーズに対応し、地域社会と共に持続可能な価値を創出することを主な目的とした包括連携協定*を締結し、最初の共同プロジェクトとして第1号施設となる「(仮称)台東区寿三丁目計画」(東京都台東区、地上10階建て、17室) 」の着工を発表します。

Airbnbはこれまで、世界最大級の宿泊予約プラットフォームとして、さまざまな滞在体験を世界中に届けてきました。日本では、暮らすように旅することを念頭に置きつつ、日本各地の特色ある地域資源を活かした持続可能なコミュニティの醸成に取り組んでいます。大和ハウス工業では、「人・街・暮らしの価値共創グループ」として社会インフラの価値や人々の生活文化を創造しています。ホテル事業においては、国内外でのホテル開発や運営など大和ハウスグループ一気通貫で多様に展開しています。このたび、両社の強みを活かした新たなインフラ・サービスとなれるよう、さまざまな事業の創出を目指し、連携することとなりました。
包括連携協定の主な概要は以下のとおりです。
-新しい滞在体験ニーズに応える宿泊施設の創出インバウンド需要の本格的な回復を見据え、長期滞在やグループ利用、地域ならではの体験といった新しい滞在ニーズに応える宿泊施設の在り方を検討。地域と共生しながら付加価値のある滞在体験を提供することを目指します。

-変化するライフスタイルに向けたインフラ・サービスの創出多拠点生活や一時利用、ワーケーションといった柔軟な暮らし方に対応できる住空間やサービスの可能性を探ります。自治体や地域企業と連携しながら、制度や地域特性を踏まえた環境整備や仕組みづくりにも取り組みます。

-地域資源の活用と地域社会の活性化に向けた検討遊休不動産や文化的資源の新たな活用方法を共に検討し、交流人口の創出や地域の魅力発信につなげていきます。両社のネットワークと知見を融合させることで、持続可能な地域づくりの実現を目指します。

Airbnb Japanと大和ハウス工業は、それぞれが有する不動産・ホスピタリティ・地域ネットワークなどの強みを活かしながら段階的な連携を進める中で今回、大和ハウス工業が開発する最初のプロジェクトとなる「Sumu powered by Airbnb Partners」第1号施設を着工しました。
「Sumu powered by Airbnb Partners」のブランドコンセプトは、 Airbnb Japan が立ち上げたビジネスコミュニティ「Airbnb Partners」から生まれ、旅と暮らしを融合させた新しい滞在スタイルを提案するブランドとして展開し、今後東京都心を中心に2物件の開発が進む予定です。
今後も、Airbnb Japan と大和ハウス工業は、地域社会との共生やライフスタイルの多様化といった社会的課題に向き合いながら、価値共創を進めてまいります。

*連携協定締結期間 2025年1月6日(月)~ 2027年1月5日(火)
※Heroイメージは 「(仮称)台東区寿三丁目計画 」客室イメージ

関連情報
▪️「Sumu」ブランドについて
「Sumu」は、室内の快適さや設備の充実といった空間的な豊かさだけにとどまらず、そこから生まれる体験や地域に染み出す豊かさを大切にした宿泊施設を目指したブランドです。具体的には、以下の特徴により、観光と暮らしが今後調和していく未来へのビジョンを体現する場所として地域に根ざしていきます。
ブランドURL:
▪️Airbnb Partners について
Airbnb Partners は、Airbnb Japan 株式会社が立ち上げたビジネスコミュニティです。2018年に発足、現在は185(2025年3月現在)の企業・団体が参画しています。国内の多種多様な企業や団体によって、ホームシェアリング市場の成長を目指すとともに、コミュニティから生まれる新たなアイディアを実現すべく協業・連携し、日々活動しています。
URL:
▪️「(仮称)台東区寿三丁目計画」 建物概要
・物件名称:(仮称)台東区寿三丁目計画
・所在地:東京都台東区寿3-17-11
・交通:都営大江戸線「蔵前駅」A5出口 徒歩3分、都営浅草線「浅草駅」A1出口 徒歩5分
・構造・階数:鉄筋コンクリート造・地上10階建て(全17室)
・着工:2025年5月15日
・竣工予定:2026年8月10日
・開業予定:2026年秋口(予定)

<Airbnb (エアビーアンドビー)について>
Airbnbは、2人のホストがサンフランシスコの自宅に3人のゲストを迎えた2007年に誕生しました。
それ以来、ホスト数は500万人を超え、世界のほぼすべての国と地域で、20億回以上ゲストをお迎えしてきました。
訪れるゲストが街や人とのつながりを肌で感じながら世界を旅できるよう、
ホストはユニークな宿泊先やほかではできない体験を日々提供しています。
※「Airbnb」「エアビーアンドビー」「エアビー」の各名称およびロゴはAirbnb Inc.の登録商標です。

<Airbnb Newsroom>

あわせて読みたい

労働力不足解決を目指し、タイミー・大分県佐伯市・大分銀行らが包括連携協定を締結
STRAIGHT PRESS
三和テレム×TradFit スマートホーム市場の革新へ!包括的業務提携を発表
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
30年前はパナが1位、「大阪企業」時価総額TOP30
東洋経済オンライン
株式会社BOOKが、福岡・筑豊エリアの地域情報誌『CHIKUSKI*(チクスキ)』の運営を事業譲受
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
3/22(土)地域共生型宿泊施設「MUJI room SAKAMOTOYA」 オープンのお知らせ
PR TIMES
4/18(金)滞在型宿泊施設 「MUJI BASE TESHIMA II」オープンのお知らせ
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「補助ホストマーケット」が日本で提供開始。Airbnbのリスティング管理に最適な現地ホストを見つけやすく
PR TIMES
■さいたま市「大宮駅」西口の新しいランドマーク桜木駐車場用地活用事業「(仮称)桜木PPJ」着工
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
新コスモス電機 Airbnb Partnersに参画
PR TIMES
エリア最大級客室数313室の「ヒルトン・ガーデン・イン長崎中華街」 2027年前半に開業予定(ニュースリリース)
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
桜木駐車場用地活用事業「(仮称)桜木PPJ」着工(ニュースリリース)
PR TIMES
賃貸と宿泊の両方に対応する都市型のアパートメントホテル事業「The Apartment Hotel by stylio」を開始
PR TIMES
和歌山県白浜町 アドベンチャーワールドの企業内保育園で保育園留学スタート
PR TIMES
~豊川市の玄関口に新たな観光とビジネスの拠点が誕生~
PR TIMES