Uber Eats、10代の子どもが注文できる「Uber Teens」をデリバリーでも全国で利用可能に

2025.04.21 13:00
Uber Eats Japan合同会社
タクシーに続き、料理の配達に対応し、保護者の”ごはんづくり”の負担を軽減
Uber Eats Japan合同会社(以下、Uber Eats Japan)は、2025年4月21日(月)より、13歳から17歳の子どもが保護者の管理のもと、スマートフォンアプリUber Eatsで簡単に料理などを注文できる「Uber Teens(ウーバーティーンズ)」の提供を全国で開始します。本サービスは、日本では
に配車アプリ「Uber」にて初導入されており、このたび新たにUber Eatsでも利用可能となります。お子さまが必要な時にいつでも料理を注文できると同時に、保護者も常に注文状況を把握できる仕組みになっており、安心してご利用いただけます。Uber Eatsに本サービスを導入することで、忙しい日々を過ごす保護者の皆さまが直面している「ごはんづくり」の負担を軽減し、より便利な食事の選択肢を提供します。

共働き世帯が増加する昨今、週末や長期休暇中のお子さまの食事の準備をはじめ、放課後の部活動後、習い事や塾の前後の軽食・夕飯など、お子さまのスケジュールに合わせた食事の準備が、仕事との両立において大きな負担となっているご家庭は少なくありません。また、食事の準備に対してストレスを感じる保護者も多く、家事全体の負担を増やす一因にもなっています。

Uber Eats Japanは、保護者の食事準備の負担を軽減し、お子さま自身が必要なタイミングで注文できる環境を提供するため、2023年の米国・カナダに続き、日本をはじめ複数の国で新たにUber Teensを導入します。

お子さまは、保護者の招待により家族用プロフィールを設定し、保護者があらかじめ設定した利用限度額の範囲内で注文でき、お支払いは保護者のアカウントに紐付きます。また、安全対策として、お子さまのアカウントでは、アルコールはじめ年齢制限が設けられている商品は検索候補およびメニューから除外されるため、安心してご利用いただけます。一方、保護者のアカウントでは、お子さまが注文すると通知が届き、注文内容の確認や配達状況をリアルタイムで追跡できます。さらに、Uber Teensの配達は、お客さまからの評価が高く、一定の配達実績があり、配達における安全基準を満たしている配達パートナーに限定されます。

Uber Eats Japan 代表の中川晋太郎は、次のように述べています。
「Uber Eatsでも『Uber Teens』を導入できることを、大変嬉しく思います。共働き世帯の割合が年々増加するなか、お子さまの食事の準備が保護者の皆さまにとって家事負担の一因になっています。Uber Eats Japanでは、最先端のテクノロジーを活用することで、安心・安全にサービスをご利用いただける環境を提供し、ご家庭の家事負担を少しでも軽減できればと考えております。Uber Eatsは既に47都道府県で都市部を中心に展開していますが、地方都市へのさらなる拡大にも取り組んでおります。地域により子育て環境も異なるかと思いますが、忙しい日々を過ごす皆さまが、それぞれの生活スタイルに合ったかたちで本サービスを活用いただければ幸いです。」

Uber Eats Japanは、日本のお客さまの役に立つサービスの導入や拡大を通じ、今後も「Get Anything(なんでも手に入る)」プラットフォームの実現に向けて、サービスの更なる拡充に努めてまいります。

<Uber Eats上でのUber Teens使い方>

お子さまのアカウント連携方法
<保護者>
- Uber Eatsアプリ内「アカウント」から「家族とティーン」を選択し、「家族メンバーを招待」から「ティーン」を選択
- 連絡先と連携し、お子さまの連絡先を保存すると招待完了
- お子さまの設定が完了後、通知が届く
<お子さま>
- 保護者から招待を受ける
- SMSなどで招待リンクを受けた後、「参加」を選択し家族用プロフィールに加わる
お子さま注文後
<保護者>
- お子さまの注文が完了後、保護者のアカウントに通知が届き、注文の詳細が確認できる
- 配達パートナーの追跡を確認することができる
Uber Eatsについて
Uber Eatsは、タップ一つで世界中の人々にお好きな料理や食品、日用品などをお届けするオンラインデリバリーサービスです。世界10,000以上の都市であらゆる商品を信頼とともにお届けします。日本では、2016年9月にサービスを開始し、現在では全国47都道府県で12万店以上のアクティブな加盟店舗*1、および10万人のアクティブな配達パートナー*2の皆さまと共にサービスを展開しています。
さらに、配達手数料が何回でも0円になるサブスクリプションサービスUber Oneや、Uber Eatsの配達ネットワークを自社のクイックコマース提供に活用できる法人向けサービスUber Direct、顧客・従業員向け法人サービスUber for Businessなど、Uber Eatsは「Get Anything(なんでも手に入る)」のビジョン実現に向けて、今もサービスの拡充を続けています。
*1過去1カ月間に注文を受けた加盟店舗
*2過去1カ月間に注文を届けた配達パートナー

あわせて読みたい

調理不要・外出不要で、話題のメニューが味わえる!「LOCALO Noodle」Uber Eatsでの販売を4月25日(金)よりスタート!
PR TIMES
Uber Direct、ToTomorrowの宅配クリーニング向けに東京でサービス開始
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
小僧寿し公式デリバリーサイトに「Uber Direct」を導入!よりスムーズに、よりお得に、より手軽に!お得なクーポン配信中♪
PR TIMES
【ポイントがおトクに貯まる】便利でおトクなKFCデリバリー 3月10日(月)から導入店舗を約700店舗へ順次拡大
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
エニキャリ、Uber Eats の配達パートナー向け軽バンリースを開始、ラストマイル物流のドライバー不足に対応
PR TIMES
売り上げ好調につき、Uber Eatsでの提供エリアを拡大!東京・名古屋・大阪・福岡での販売を5月5日(月・祝)よりスタート
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
Uber Eatsでローソンのお買い物をするとPontaポイントがたまるサービスの提供開始
PR TIMES
ローカロリー麺「LOCALO Noodle」Uber Eatsでのデリバリーエリアを拡大
STRAIGHT PRESS
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
Uber Taxi、神戸空港で新たにサービス開始
ラブすぽ
最短当日でスマホの修理が完了する「スピード預かり修理」をソフトバンクの「あんしん保証パックネクスト」向けに提供開始
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
累計250万食突破!オンラインフードコート『デリステーション』の自社サイトがリリース!モバイルオーダーサービス『Camel Order』と連携し、自社デリバリーを開始!
PR TIMES
4つの主要機能を一括導入!“ベストDXパック”誕生
PR TIMES
【東京都】新たな宅配&テイクアウト「オンラインフードコート」誕生!60ブランドのメニュー掲載
STRAIGHT PRESS
Woltが日本でサービス開始5周年!記念キャンペーンを開始!
PR TIMES