万博で話題「月の石」はどうやって持ち帰ったの? 知られざるカバンの正体

2025.04.20 08:10
大阪・関西万博で展示されている「月の石」。ところで、月面から石をどのようにして持ち帰ったのか。NASAが採用したのは……。…

あわせて読みたい

【大阪・関西万博2025】サウジコーヒーはどんな味?価格は?現地感のある建築の《サウジアラビアパビリオン》を体験
MORE
Harumari TOKYO的大阪・関西万博——現地でアガる、5つの楽しみ方
Harumari TOKYO
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
“万博”がルーツだった!?ファミレスや携帯電話…あの便利なものまで後編|日本の万博から生まれたもの
Discover Japan
最新号『万博と建築』発売中!
Casa BRUTUS
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
万博で連日行列!「アメリカパビリオン」でしか味わえない体験とは?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
万博って結局なに? 「大阪・関西万博」の基本のキ、万博協会に聞いてみた!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「大阪万博はパビリオン内に入らなくても楽しめる」写真でまるわかり!万博を“散歩”して楽しむためのガイド
smart
【大阪・関西万博2025】開幕直前、行ってみて分かった、パビリオンの魅力や課題〜最大の見どころは?
Wedge[国内+ライフ]
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
注目はドイツパビリオン!? 万博担当記者に聞く、訪れるべき海外パビリオン!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
Perfumeの“振動”が伝わった NTTが万博で見せた、感覚を共有する通信
ITmedia ビジネスオンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
大阪・関西万博で注目したい3つのポイント|未来につなぐパビリオンや木造建築物
婦人画報
〈大阪万博・外国人客の本音〉パビリオンには大満足も公式アプリの操作に大苦戦「地図がわかりづらい」「すぐログアウトしちゃう」“スマホ万博”の弊害も
集英社オンライン
更地状態から2年半以上!万博を見守ってきた記者が語る「大阪・関西万博」で訪れるべきパビリオンは!?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
2025年、注目のまち・大阪へ。いまさら聞けない“万博”って?
Harumari TOKYO