手作り便箋と封筒で手紙も書ける雑貨店 大阪・京町堀「ポスト舎」

2025.04.20 05:00
感謝の気持ちや愛の言葉は、自分の手で書くからこそ、より相手に伝わる。ところが問題は、そんな手紙を書く場所がないということ。その時に出会ったのがポスト舎です。…

あわせて読みたい

【グラングリーン大阪】「たてものめがね、まちめがね展」に行きました
MORE
「グラングリーン大阪」南館に「LUUP」ポート導入
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
アジア初「タイムアウトマーケット」が大阪にオープン。注目の9店舗をチェック
ELLE gourmet
5/4(日)・5/5(月・祝)グラングリーン大阪から公開生放送(LIVEあり)を開催! 「Chillin’Sunday」「HOLIDAY SPECIAL」番組公開生放送!各日250組500名様をご招待!(応募受付は終了しました)
FM802 [INFORMATION]
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
〈お土産や記念品としてわざわざ買いに行きたい5品〉商品の裏側にあるストーリーが分かる記事まとめ
Wedge[企業]
【まちづくりのプロたちに聞く】大阪、なんばの駅前はどう変革を遂げたのか?カギを握る「豊かな日常」と「居場所」とは?
Wedge[国内+ライフ]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ピースを組み合わせると手紙が読める 「パズル型便箋」を武庫川女子大生と開発三井ショッピングパークららぽーと甲子園で5月に体験ワークショップを開催
PR TIMES
「大阪を、日本を再び元気に!」大阪人・安藤忠雄が大いに語る “民がつくる街”のスピリット
Wedge[企業]
”大阪の笑い”の潮目が変わる 松竹新喜劇の笑いの源泉、「見てよかった」と思える読後感
Wedge[企業]
【大阪開催!】トークイベント「世界は今の日本をどう見ているのか?」 | 3月5日(水)19:00〜参加費:1500円(1ドリンク付)
COURRiER Japon
外国人も驚く「ノー・バター・クッキー」って?銀座菊廼舎「冨貴寄」”心やすらぐおいしいものを”求めて
Wedge[企業]
映画「鹿の国」が異例の大ヒットになったのはなぜ?鹿の瞳の奥から感じること、日本でも静かに広がる土着信仰への回帰も影響か
Wedge[国内+ライフ]
”復活”した在来種「矢作大豆」で造った岡崎カクキュー「八丁味噌」、19代続く変わらぬ伝統製法
Wedge[国内+ライフ]
グラングリーン大阪「超高級フードコート」の衝撃
東洋経済オンライン