- 世界に向けて、暗号資産決済による体験型旅行販売を目指す- Web3ツーリズムプロジェクト始動!パートナー募集開始!

2025.04.15 11:00
九州旅客鉄道株式会社
新しい観光振興への挑戦
一般社団法人日本Web3ツーリズム協会(旧・一般社団法人日本NFTツーリズム協会、本社:東京都新宿区、以下「日本Web3ツーリズム協会」)は、最初のパートナーとして、株式会社テレビ朝日(本社:東京都港区、以下「テレビ朝日」)ならびに九州旅客鉄道株式会社(以下「JR九州」)をはじめとし、国内の観光振興にWeb3を活用した新しいツーリズムプロジェクトを始動し、各種パートナーを募集します。
このプロジェクトは、定期的に「Japan Tourism NFT Awards」を開催し、世界の観光産業をリードするWeb3/NFTプロジェクトをオールジャパンで創出を目指す日本Web3ツーリズム協会と、東京都神津島村(こうづしまむら)と「星空ツナガルコミュニティ」を運営しているテレビ朝日、九州内に線路網を持ちフルオーダーメイドの旅行を提供する「JR Kyushu Private Travel Service」を実施しているJR九州が、これまでそれぞれ取り組んできたWeb3領域において協力し、Web3を活用することで観光ビジネスの未来・新しいツーリズムのスタンダードを形作ることを目指し協力していきます。
このプロジェクトの始動より、体験型の観光旅行や旅ナカ消費の充実を目指し、観光領域に関わる事業者さまや自治体さま、暗号資産チェーン等のパートナーを募集する予定です。プロジェクト第1弾の企画として、4月17日(木)よる18時より「Web3×地方創生」をテーマに、TEAMZ WEB3/AI SUMMIT(4/16~17虎ノ門ヒルズ)のサイドイベントの開催も決定しました。今後も国内外問わず多様なパートナーの皆さまとWeb3を活用した施策に挑戦してまいります。1. プロジェクト概要

本プロジェクトが取り組む課題は、海外では確実に普及・成長している暗号資産での旅行商品は、オンライン旅行予約プラットフォームであるTravala.com等で販売され、Travala.comのみでも年間約88億円(6,000万ドル)規模の取引(引用:https://www.binance.com/en/square/post/17423040505585)があるとされており、日本の旅行商品は、この市場に対して大きな成果を得られていないことです。
日本国内発としても、国内外の旅行者をターゲットに旅行商品・旅ナカ消費の商品の販売を、積極的に、どのような課題があり、どう解決していくか、Web3を活用し国内の観光振興を図る新しいツーリズムプロジェクトです。日本発として、各種パートナーの協力を得て、暗号資産による決済を体験型旅行やイベント・エンターテインメントを含む旅ナカ消費をラインナップし、トライアル・実証事業を進めて行きます。

◎ 募集するパートナー
体験型の観光旅行や旅ナカ消費の充実を目指し、観光領域に関わる各パートナーを募集します
・事業者(旅行関連資格を所有している事業者様を特に募集します)
・自治体
・暗号資産チェーン(パブリックチェーン、ステーブルコイン等)
・暗号資産での支払いを可能にしている旅行予約販売サイト(OTA等)

○ テレビ朝日「星空ツナガルコミュニティ」とは
東京都神津島村とテレビ朝日で2024年4月から活動を始めた星空ツナガルコミュニティは、たくさんの星好きが集まるコミュニティに成長しています。2024年は日本初となる「星空保護区3か所の同時星空鑑賞会」も実施しました。神津島村、岡山、福井と場所は離れていても、同じ星空を見上げながら音声でつながることができたイベントでした。他にもコミュニティメンバーが主体となって開催する星空キャンプやメタバース企画、企業が連携したイベントまで、幅広く星好きが集まる機会が生まれています。今後は、先端技術を活用したNFT会員証や海外向けにブロックチェーン領域でのトライアルを検討しています。

○ JR九州「JR Kyushu Private Travel Service」とは
JR Kyushu Private Travel Serviceは、九州地域(福岡、長崎、鹿児島、大分、熊本、佐賀、宮崎)を専門とするデスティネーションマネジメントカンパニー(DMC)です。ミッドラグジュアリーからラグジュアリー層を対象に、個人旅行、団体旅行、MICE向けにカスタム旅行を企画・手配。九州の伝統と地域文化を守り育むことを目指し、心に残る旅行を提供します。JR九州ならではの鉄道施設を活用した特別な体験や観光列車も紹介し、地域社会との信頼関係を活かしたユニークな旅を提案しています。
2. サイドイベント概要
・概 要: 
・日 時: 4月17日(木)18時00分~(17:30開場)
   ・場 所: OVAL CAFE 東京都港区虎ノ門1丁目23−3 虎ノ門ヒルズ森タワー2F
   ・テーマ:「Web3×地方創生」
   ・内 容:トークセッションおよびネットワーキング
   ・参加企業(予定)
     シンセカイテクノロジーズ株式会社
     株式会社テレビ朝日
     九州旅客鉄道株式会社   and MORE...
  ※サイドイベントへの参加は事前の申込みが必要です。詳細は以下のサイトよりご確認ください。
サイドイベント申込みURL 
3. プロジェクトメンバー企業(2025年4月15日 時点)
○ 【主幹】一般社団法人 日本Web3ツーリズム協会
 日本Web3ツーリズム協会は、NFTやDAO、暗号資産、ステーブルコインなどのブロックチェーン技術を、観光産業に活用することで、業界が抱える課題の解決や新たな市場の創出を目指す団体です。事業の再現性を高めるための基盤として「会員事業」を運営し、観光庁への政策提言も積極的に行っています。また、Web3の価値と可能性を広く伝える主催イベント「Japan Tourism NFT Awards」や「Tourism×Web3フォーラム」等を通じて、全国各地でのプロジェクト創出を後押ししています。観光産業が日本の基幹産業として、Web3分野でも世界をリードする未来を見据え、事業者の挑戦と成長を支援しています。
◇「Japan Tourism NFT Awards(ジャパン・ツーリズム・NFT・アワード)」とは
 「Japan Tourism NFT Awards」は、NFTを活用してツーリズム業界に新たな価値をもたらした先進的なプロジェクトを表彰・発信するイベントです。観光地への誘客や関係人口の創出、体験価値の向上、地域資源のデジタル化といった多岐にわたる活用事例を可視化することで、ツーリズム業界全体のWeb3リテラシーを高め、さらなる事業創出を後押ししています。

○ 【パートナー】株式会社テレビ朝日(担当IoTv局)
テレビ朝日では2021年12月のコレクティブルNFTの販売を初めとし、ショート動画やオリジナル原画、人気漫画家のNFTオークション等を実施してきました。2023・2024年Japan Blockchain Weekメディアパートナー、2023年Token2049シンガポールにブース出展、2024年TEAMZ SUMMITサミットパートナー参画等のブロックチェーンイベント等も積極的に参加しネットワーキングを構築。さらなるWEB3事業や先端IPビジネスのトライアル、エンジニア・クリエイターとの共創を推進中。

○ 【パートナー】九州旅客鉄道株式会社
 九州旅客鉄道株式会社(JR九州)は、43のグループ会社と、九州地域のネットワークを活かし、旅や暮らしをゆたかにする多彩な事業を展開しています。鉄道をはじめとした交通基盤、沿線地域や駅ビル開発など、まちづくりから人々の暮らしを支え、九州の持続的な発展に貢献します。
 2023年7月より「JR九州NFT」プロジェクトを推進中。自社マーケットプレイスの運営と、NFTの販売、駅や列車、イベントでのNFTの配付などリアルの場と連携した取り組みを強化しており、お客さまとの多様な接点の構築と、新しい価値や九州の楽しみ方の提案を目指しています。

あわせて読みたい

4/28(月)花のトンネル河内藤園と合馬のたけのこづくしの食を楽しむ旅 日帰りツアーのお知らせ
PR TIMES
Snap to earn「SNPIT」をより楽しめる、HISモデルコラボアルバムNFT販売開始!
STRAIGHT PRESS
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」とYOAKE entertainmentが提携 鈴木央氏の漫画を原作とする大ヒットアニメ「七つの大罪」シリーズ初のNFTをグローバル展開
PR TIMES
【栃木県・群馬県・茨城県】参加型社会貢献ゲーム「PicTrée」が「ねば~る君」とコラボ!チーム「茨城軍」を応援
STRAIGHT PRESS
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
エックスモバイル、Web3プロジェクト「REDX」とコラボし、格安SIMとモバイルWi-Fi「REDX MOBILE」の提供を4月1日から開始
PR TIMES
エックスモバイル、暗号資産などのWeb3事業に本格参入
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
今世界が注目するデジタル資産の現在と未来を、SBIホールディングス常務執行役員・日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)代表理事・小田玄紀氏が徹底解説『デジタル資産とWeb3』(アスコム刊)予約販売開始
PR TIMES
web3プロフェッショナルファームDeFimans初の書籍『0から始める web3ビジネス』待望のKindle版が4月15日(火)より販売開始!
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
仮想通貨の自動損益計算ツール「クリプタクト」、JR東日本、東京メトロにて電車広告開始
ラブすぽ
トークン還元型の次世代モバイルサービス「REDX MOBILE」がついに始動!「BingX」への上場も決定し、REDXの流動性とユーティリティ拡張へ
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
Zaif INOライブラリ 「電子書籍読み放題」サービス 本日開始しました!
PR TIMES
Zaif INOライブラリ読み放題図書追加!(ZaifINOメンバーズウォレットカード保有者限定)
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
Web3トークンプラットフォーム「FiNANCiE(フィナンシェ)」にて「東京ドームシティ・ファンコミュニティ」の運営を開始 2025年4月24日(木)より、初回トークンの販売決定!
PR TIMES
東北の「宝もの」プロジェクトにて、やまがたアルカディア観光局と山形県置賜(アルカディア)エリアの魅力を発信します
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics