「控えめな人」こそが信頼も成果も手に入れる!『「謙虚な人」の作戦帳』4月16日発売

2025.04.16 10:00
株式会社ダイヤモンド社
「謙虚で控えめな人」が自分の強みを発揮する方法をまとめた1冊、『「謙虚な人」の作戦帳 ──誰もが前に出たがる世界で控えめな人がうまくいく法』(ジル・チャン:著/中村加代子:訳)が、本日4月16日に発売となります。
ジル・チャン:著/中村加代子:訳 『「謙虚な人」の作戦帳』(ダイヤモンド社)

■21万部突破の『「静かな人」の戦略書』著者、待望の最新作!
 著者は、米国で15年以上にわたり、州政府やメジャーリーグなど様々な業界で国際的に活躍してきた、台湾出身のジル・チャン氏。内向型の静かな魅力を解き明かした前著『「静かな人」の戦略書』は、台湾でベストセラー1位となり、日本でも21万部を超える話題書として多くの読者に支持されています。待望の新刊では、控えめな性格ながらグローバルリーダーとなった著者が、自身の経験もふまえて、「謙虚で控えめな人」がその能力を存分に発揮する方法をまとめました。
 現代社会では、自己主張の強さや目立つ行動が成功の鍵とされる場面が少なくありません。しかしジル・チャン氏は、むしろ「謙虚さ」こそが、本当の力を引き出し、人を動かし、結果を生み出す源であると言います。本書で伝える「謙虚さ」とは、単なる遠慮や自己否定ではなく、強い自信を持ちながらも、他者や環境に対して敬意を払い、素直に学び、誠実に行動する態度のことを指します。

■「謙虚さ」は、ビジネスシーンにおいて「賢明な武器」となる!
 「謙虚な人」は、周囲との信頼関係を築くことに長け、より多くの情報を引き寄せ、成長の機会を逃しません。一時的な成果を追い求めるのではなく、長期的に自らを高め続け、組織や社会に価値を提供し続けることができます。ジル・チャン氏は、ビジネスの現場においては、リーダーやマネージャーこそがこの「謙虚さ」を体現するべきだと強調します。なぜなら、変化の激しい時代において、固定観念にとらわれず、柔軟に学び続ける力が、組織の競争力を左右するからです。
 本書では、「謙虚な人」がいかにして成果を上げ、周囲を巻き込み、最終的にリーダーシップを発揮していくのか、数々の実例とともにわかりやすく解説。さらに、誰でも日常の中で実践できる「謙虚さ」を育む具体的なヒントも紹介しています。目立たずとも確実に信頼を積み重ね、自分と組織の成長を実現したいビジネスパーソンの必読書です。

■目次
INTRODUCTION 「謙虚さの力」を発揮する
PART 1:「謙虚」なままで前に進む--自分を知る作戦
 CHAPTER 1 「謙虚な人」の心のなか
 CHAPTER 2 「完璧さ」にこだわらない
 CHAPTER 3 「自分の反応」を理解する
 CHAPTER 4 自分で「自分の友人」になる
PART 2:「謙虚な人」の行動戦略--個性を生かす作戦
 CHAPTER 5 「継続できる目標」を設定する
 CHAPTER 6 「レジリエンス」を高める
 CHAPTER 7 「自己評価」を上げる
 CHAPTER 8 「SNSの沼」から抜け出す
PART 3:「控えめ」だから成功する--さりげなく勝つ作戦
 CHAPTER 9 違うことは「強み」である
 CHAPTER 10 「ここぞ」の場面で主張する
 CHAPTER 11 「変化への抵抗」を消し去る
 CHAPTER 12 さりげなく絶妙に「アピール」する
 CHAPTER 13 謙虚な人の戦略的交渉術
 CHAPTER 14 人間関係は「境界線」でうまくいく
 CHAPTER 15 「一目置かれる人」の仕事術
 CHAPTER 16 「謙虚なリーダー」に人はついてくる
PART 4:「謙虚さ」はあなたを強くする--さらに前に進む作戦
 CHAPTER 17 その個性を「武器」にする
 CHAPTER 18 「唯一無二」の存在になる
おわりに

■著者プロフィール:ジル・チャン(Jill Chang)
(C)︎ Wang Kai-Yun
ミネソタ大学大学院修士課程修了。15年以上にわたり、アメリカ州政府やメジャーリーグなどさまざまな業界で活躍してきた。世界各地で行ったスピーチは300回以上。2018年、ガールズ・イン・テック台湾40アンダー40受賞。著書『「静かな人」の戦略書』は台湾でベストセラー1位となり、20週にわたりトップ10にランクイン、アメリカで第23回Foreword INDIESブック・オブ・ザ・イヤー特別賞に選出。日本でも翻訳者・編集者・エージェントが薦めるノンフィクション翻訳書「今年の3冊」第1位(2022年度)に選出、20万部を超えるベストセラーに。現在は国際フィランソロピー・アドバイザーとして、アメリカの寄付者の国際寄付プログラムや、アジア諸国の非営利団体の海外ファンドレイジング戦略を支援している。また、企業や個人が内向的で謙虚な特性を最大限に生かせるよう支援している。




■訳者プロフィール:中村加代子(なかむら・かよこ)
1980年、東京生まれ。ライター、翻訳者。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。谷中・根津・千駄木界隈の本好きの集まり「不忍ブックストリート」の実行委員として、2006年より「一箱古本市」の運営や「不忍ブックストリートMAP」の編集に携わる。2017年に発足した、台湾の本に関する情報を日本に発信するユニット「太台本屋 tai-tai books」の一員。訳書にハリー・チェン『台湾レトロ氷菓店』(グラフィック社)、陳柔縉『台湾博覧会1935 スタンプコレクション』(東京堂出版)、朱和之『南光』(春秋社)がある。

■『「謙虚な人」の作戦帳 ──誰もが前に出たがる世界で控えめな人がうまくいく法』
著者:ジル・チャン
訳者:中村加代子
定価:1760円(税込)
発売日:2025年4月16日
発行:ダイヤモンド社
判型:四六判・並製・304ページ
※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

あわせて読みたい

【『GAFA』のスター教授が教える】「お金」と「時間」、本当に大切なのはどっち?
ダイヤモンド・オンライン
【知らないと損】なぜか嫌われる人が気づくべき「好感度の意外な決まり方」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
採用面接で絶対に落とすべき人・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
【今すぐプチ富裕層になりたかったら】「金融リテラシー」より「自制心」より大切なもの・ナンバー1
ダイヤモンド・オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「人の話を聞かずに延々と喋り続ける人」を一発で黙らせたいとき、頭のいい人は何と言う?
ダイヤモンド・オンライン
【心が疲れたら】メンタルが一発で強くなる「小さな習慣」ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
ニューヨーク・タイムズ、インディペンデント紙 絶賛!イーロン・マスクTwitter買収、驚愕の舞台裏。『Breaking Twitter』3/26発売
PR TIMES
口に出すと「仕事ができない管理職」なのがすぐバレる“たった4文字の言葉”
ダイヤモンド・オンライン
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
頭がいい人ほどよく使う、「たった4文字」の言葉とは?
ダイヤモンド・オンライン
【世界的ベストセラー】 「何を問うか」で人生は変わる『QUEST 「質問」の哲学』 3月26日発売
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
二流の管理職は「マネジメントとは人の管理」と考える。では一流は?
ダイヤモンド・オンライン
【精神科医が教える】「なぜ偉ぶらないのか?」本当に成功する人が謙虚であり続ける理由
ダイヤモンド・オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
『GAFA』のスター教授が120万ドルの大金を投じてなんとしても手に入れたかった意外なシロモノとは?
ダイヤモンド・オンライン
8年間売れ続けてたロングセラーが大幅加筆&書き下ろし新章追加で再上陸!『[新版]人生を変えるモーニングメソッド』発売(4/16)。
PR TIMES