建設現場のマテリアルリサイクルへの挑戦!万博会期中に使用する演台・司会者台を廃プラスチックで製作

2025.04.15 05:22
株式会社鴻池組(本社:大阪市中央区)と有限会社スワニー(本社:長野県伊那市)は、2025年3月、大阪・夢洲の2025年日本国際博覧会施設整備事業小催事場建設工事(施設正式名称:EXPOナショナルデーホール)において、3Dプリンターを用いて製作した演台・司会者台を備品の一つとして納品しました。原料には当社現場から回収した、資材の梱包などに使用されるPPバンドを用いました。

3Dプリンターを用いて製…

あわせて読みたい

【宮城県仙台市】気仙沼の漁網をアップサイクルしてタイルに!クラフトビール店の壁材として活用
STRAIGHT PRESS
大阪心斎橋徒歩2分にオリジナル3Dフィギュア製作ショップのPopo&marin
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
サボリーノから2025年大阪・関西万博コラボ公式キャラクター「ミャクミャク」コラボデザインを数量限定発売
PR TIMES
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品を発売
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
建設現場で発生する廃プラスチックを工事用バリケードに再資源化
PR TIMES
4月13 日開幕! EXPO2025 大阪・関西万博の国連パビリオンギフトショップにて、国連およびSDGs の限定グッズを販売します
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
中小企業8社が集結し世界初の「バイオプラスチック製パイプオルガン」制作に挑戦  万博で伝えたい“これからのプラスチック”
PR TIMES STORY
「くら寿司の万博店」どんなところ? “厄介”な魚を絶品に変えた回転すしチェーンの工夫
ITmedia ビジネスオンライン
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
排出物からアートへ-REMAREがコクヨの射出成形排出物を再利用し、オーダーメイドテーブル天板を制作
PR TIMES
虎ノ門に広がる循環のデザイン-REMAREの再生プラスチック素材がSFAの複数施設に採用
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
ホタテ貝の形をした、サステナブルなベンチ「HOTABENCH(ホタベンチ)」が大阪万博での展示を開始
PR TIMES
気仙沼の漁網をデザインタイルに!クラフトビール店舗のインテリアに初導入
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
サンゲツとミサワホーム、“商品カタログ”を再利用した100%リサイクル原料の人工木ウッドデッキを共同開発
PR TIMES
マグロの釣り糸を使ったサングラスが販売開始 宮城県気仙沼市産の漁具をアップサイクル
PR TIMES