九州発のサスティナブルフレグランス『9KOS』から、福岡県八女市をイメージした「八女茶のフレグランスアイテム」を販売

2025.04.14 08:30
株式会社コーシェリジャパン
八女市茶のくに親善大使太田江莉奈さんと官民連携のサーキュラーエコノミー事例として記者発表会を実施

九州産原料から生まれたサスティナブルフレグランス「9KOS(ナインコース)」を手がける株式会社コーシェリジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:織井敬太郎)より、「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテムを2025年4月30日から販売します。
雄大な自然のなかで育てられる八女茶葉から生まれたフレグランスアイテム「Yame Green Tea」

■商品開発のストーリー
この度、
では八女市、八女市茶のくに親善大使 太田江莉奈さんの協力のもと「福岡県八女市が世界に誇る『こだわりの国産茶葉』を活かしたオリジナルフレグランスで街を盛り上げたい」という想いを叶えるために「八女市フレグランスプロジェクト」を実施しました。
福岡県八女市は、県内でもっとも茶園面積と生産量を誇る茶の産地です。八女は 筑後川と矢部川の清流に挟まれた筑後平野南部に位置している ことから肥沃な土壌と豊富な伏流水に恵まれており、八女茶はそういった栽培に適した自然環境と高い加工技術によって、日本茶のトップブランドとして知られています。八女市や地元の製茶企業の方々との協議を経て「八女産茶葉による高品質なフレグランス」を開発できることを再確認し、長い期間をかけて商品開発を進めてまいりました。
茶葉をご提供くださる角田製茶様の茶畑の様子。
角田製茶代表の角田龍也氏。

また、本プロジェクトでは多くの方に喜んでいただける香りにできるよう八女市茶のくに親善大使 太田江莉奈さんと共にコンセプトから香りの調香まで何度も企画会議をしてきました。今後は、商品開発、そして商品を活かしたイベント企画などのプロモーション活動を通して、一人でも多くの方に九州発のサスティナブルな取り組みを知っていただき、九州・福岡に還元していくことを目指していきます。
<八女市茶のくに親善大使 太田江莉奈さんコメント>
今回、八女市を盛り上げていくことを目指してフレグランス開発に企画から関わらせていただきました。「私が大好きな八女が持つ魅力はなんだろう?」「八女に住む方々はどこに誇りを持っているだろう」と、改めて自分が生まれ育った街を見つめ直し、幼少期からの思い出を振り返りながら開発に取り組みました。八女ご出身の方々はもちろんのこと、訪れたことがある方、そしてこれから訪れてくださる方々に、このフレグランスによって少しでも多く八女の素敵なところを感じ取っていただけたら嬉しいです。
フレグランスのコンセプトを考える太田江莉奈さん

■商品と香りのご紹介
今回、八女の代表的な「お茶」と「夜空」という要素を「昼と夜の2つの香り」で表現するという新しいチャレンジに取り組みました。商品は2025年4月30日より販売開始をいたします。
<八女の香りのご紹介>
- Day Fragrance:Yame Green Tea -(「昼」の香り)
発祥600年、日本でも古くから高い品質を誇る八女茶で有名な福岡・八女。
廃棄されるはずであった八女産茶葉と八女産レモンから香りを抽出して、晴天の八女に広がる茶畑を表現した香りです。緑茶の香りをベースに、八女の特産品であるはちみつを表すハニー感と観光で有名な藤の香りも感じられる、スイートで温かみあるグリーンティー系フレグランスです。



- Night Fragrance:Starry Yame -(「夜」の香り)
満天の星空が広がる八女の星野村を表現したフレグランスです。
八女産茶葉と八女産レモンから抽出して作り上げた緑茶の香りをベースに、星野村の輝く夜空を表すムスクやミュゲを配合。八女市出身で八女市茶のくに親善大使である太田江莉奈さんの心に印象的に残っている「夜の八女の情景」を表現しています。



■ 記者発表会のご報告/SAUNA FES YAMEのご案内
今回新たに開発した「八女フレグランス」の販売を記念して、報道機関各社をお呼びした記者発表会を実施いたしました。当日は八女市茶のくに親善大使である太田江莉奈さんと共に前述の商品開発に至るまでのストーリーや今後の想いについて発表いたしました。
また、今回の商品リリースに伴い、1日限定のサウナイベントを開催します。
イベントでは「Yame Green Tea」のサウナオイルで“ととのい”をご体験いただけます。
また、マルシェやワークショップも実施しますので、ぜひ「八女フレグランス」と共にお楽しみください。
<イベント概要>
- イベント名:灯りと香りで楽しむサウナイベント「SAUNA FES YAME」
- 日時:2025年5月10日(土)10:30~17:30 ※雨天時は5/24(土)に延期
- 場所:ほたると石橋の里公園
- 住所:〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内
- 内容:サウナ、マルシェ、ワークショップ(飲食の販売も実施)
- 料金:入場無料(サウナ利用時、ワークショップ参加時は別途料金あり)
- 申込フォーム:
※事前申込をいただくと割引がございます。当日の飛び入り参加も可能です。

■9KOSとは?

」は、日本・九州の魅力を詰め込んだサスティナブルなフレグランスコレクションです。九州の大自然や情景・文化・歴史から得た知恵やインスピレーションを香りで表現しています。
<4つのこだわりポイント>
- Fine Perfumery Inspired by Kyushu, Made in Kyushu
九州の大自然や情景、文化や歴史から得た知恵やインスピレーションをフレグランスで表現しています。
- Sustainable Fragrance
できる限り環境にやさしい方法で香りを精製しています。廃棄されるはずであった原料や捨てられるはずであったものから香りを抽出しています。
- Japanese Craftsmanship
「まごころを届けたい」という想いと、「環境に優しいものづくりを追求したい」という想いから、製作から梱包までの全ての工程をひとつひとつ職人の手で行っています。
- 100% Natural SOYWAX
天然由来のワックスで商品の原材料となるワックスは、全てナチュラルな天然素材のソイワックス100%でつくっています。九州から日本の魅力を再発見して表現したMade in JAPANのフレグランスで”ライトなウェルネス”をお届けします。
左からRoom Spray 50ml、Candle 100g、Candle 200g、Soap、Diffuser 150ml

■地域との連携について
9KOSでは、今まで7つの地域の原料を活用し、自治体や地元農家の方々と連携をしながら地域を活性化することを目指してフレグランスアイテムを開発・販売してきました。
<現在展開している香り>
・Ume & Cedarwood from Dazaifu, Fukuoka(福岡県・太宰府)
・Hinoki & Volcano from Aso, Kumamoto(熊本県・阿蘇)
・New Summer Orange from Nichinan, Miyazaki(宮崎県・日南)
・Satsuma Rose from Sakurajima, Kagoshima(鹿児島県・桜島)
・Orient 17 from Dejima, Nagasaki(長崎県・出島)
・Savon & Kabosu from Beppu, Oita(大分県・別府)
・Yakushima Forest from Yakushima, Kagoshima(鹿児島県・屋久島)

今後も様々な地域の魅力を感じ取りながら、自治体や企業の方々と共に商品開発に取り組んでいきたいと考えています。フレグランスアイテムを通して地域の魅力を発信することや、九州の地域おこしなどに興味がある方々はぜひ協働・協業についてお問い合わせください。

- KOSelig JAPAN(コーシェリジャパン)-
KOSelig JAPAN(コーシェリジャパン)は、「こころとカラダと地球にやさしい」をコンセプトにしたサスティナブルキャンドルブランドです。九州産の原料から生まれる「9KOS Fragrance」をはじめとしたSustainableでFine Fragranceなプロダクトを通してカジュアルで”ライトなウェルネス”を提供します。
公式HP:
Instagram:
お問い合わせ先: news@koseligjapan.com

あわせて読みたい

【参加無料】3/1-2原宿イベント『Be Me』で自分だけの「オリジナル薬膳茶」を作りませんか!Presented by AfternoonAge Project × 再春館製薬所
OTONA SALONE
【大阪初出店】あなただけの香りを作る高級フレグランスサロン「PARFUMIER PRIVE」、1号店を話題の新施設「グラングリーン大阪南館」に2025年3月21日(金)OPEN!
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【東京都新宿区】日本発フレグランスブランド「ĖDIT(h)」の旗艦店が神楽坂に誕生!香り×お酒のBAR併設
STRAIGHT PRESS
ミュシャ財団公認ブランド「MUCHA」から夢のフレグランスボトルが登場!
大人百花
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
ウェスティンホテル大阪から「あまおう」×「八女茶」アフタヌーンティーが登場!いちごと八女茶で春を満喫
OZmall
【スイスホテル南海大阪】 福岡県の春をまるごと味わう!「あまおう&八女茶 アフタヌーンティー」2025年3月1日(土)~4月30日(水)開催
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
京都発のオーダーメイドフレグランスブランドが札幌で初の催事出展!新作の先行販売も
STRAIGHT PRESS
【スナックミー】春の訪れを味わう「春風なびく お花畑のクッキー缶」をオンラインストアで販売開始
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【春風に舞う、満開の桜の情景を閉じ込めた香り】京都発のオーダーメイドフレグランス「MY ONLY FRAGRANCE」から春限定の香り「桜」を4月15日(火)まで期間限定で発売
PR TIMES
【バレンタインには、二人だけのオリジナルの香りを作ろう】 オーダーメイドフレグランス専門店「MY ONLY FRAGRANCE」にて 「オーダーメイド体験チケット」を全店&オンラインで発売
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
FRALiʻaとアルバルク東京がコラボ!選手プロデュースのフレグランスが登場
STRAIGHT PRESS
日本茶は温度を下げることで旨味と甘味を引き出していく
LEON.JP
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
香りを"選ぶ"から"つくる"へ- 京都発のオーダーメイドフレグランスブランド「MY ONLY FRAGRANCE」が京都市内4店舗目となる新京極店を2025年4月12日(土)オープン!
PR TIMES
【THE LEAFIES 2024(英国)】八女茶が二年連続世界一を受賞。輸出にも勢い
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics