ん?白バイ来た?マツダ「CX-80」乗ってわかった少し残念な違和感

2025.04.14 06:00
東京育ちの人間は「カツ丼」といえばカツを煮て卵でとじたものだと思っていますが、実は全国的に見るとこれは珍しく、カツをソースにくぐらせてごはんに載せるスタイル(千切りキャベツが下に敷かれることもある)の「カツ丼」のほうが日本全国で見れば一般的なのだそう。……という謎の前フリからスタートしつつ、今週はマツダのSUV「CX-80」試乗記をお送りします。「走る歓び(よろこび)」を標榜するマツダ、高級な大型…

あわせて読みたい

「えーー!ワゴンだけじゃなかったの?」フォルクスワーゲン“新型パサート”の「幻のセダン」が買える国
ダイヤモンド・オンライン
マツダ「新生ロードスター」と従来モデルの明確な違い…首都高&アクアラインを走り込んで徹底検証! - フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ダイヤモンド・オンライン
「N-BOXは衝撃」「ホンダさんに全部持っていかれた…」スズキがボロ負け状態からスペーシアギアを生み出せたワケ
ダイヤモンド・オンライン
ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の決定的な違い【ホンダのエンジニアがぶっちゃけ解説】
ダイヤモンド・オンライン
三菱の重量級SUV・アウトランダーPHEV「オススメしたい人」と「ハッキリ言って向いてない人」の違い
ダイヤモンド・オンライン
「これが同じクルマなのか…」フォルクスワーゲンの走りを変えた、「技術の民主化」と日本企業の「すごい技術」
ダイヤモンド・オンライン
三菱トライトン「日本販売12年の空白」はナゼ生まれた?「正直な話…」責任者が語ったホンネ - フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ダイヤモンド・オンライン
「GT-Rはこれで終わり?」「次世代はEVになる?」GT-Rニキに真相を直撃した - フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ダイヤモンド・オンライン
こんなに安くていいの?スズキ・フロンクスが「日本一お買い得なSUV」と言い切れるワケ
ダイヤモンド・オンライン
「新生ロードスターはブレーキの効きが良くなった!」「ブレーキ変えてませんよ」試乗記は筆者の勘違い?それとも… - フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ダイヤモンド・オンライン
2500万円超え「レンジローバー」を山道でゴリゴリに転がしてみた結果 - フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ダイヤモンド・オンライン
「バイクを売るならGOバイク王」は看板に偽り!?フェルディナント・ヤマグチ、日経からダイヤへ“電撃移籍” - フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ダイヤモンド・オンライン
「あの2台は意識せざるを得ない」「さすがと唸った」スバルがレイバックのライバルに見据えるクルマとは? - フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ダイヤモンド・オンライン
フォルクスワーゲンで「ゴルフの次」に売れてるクルマに乗るなら、17万6000円のオプションをどうしても付けてほしい
ダイヤモンド・オンライン