梅酒のプレミアムブレンド古酒 『古昔の美酒 梅響 2006 2007』「第19回 フェミナリーズ世界ワインコンクール2025」 金賞 受賞

2025.04.11 17:00
株式会社パソナグループ
パソナグループの株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦、以下 匠創生)は、    同社が販売する梅酒のオリジナルブレンド古酒『古昔の美酒 梅響(いにしえのびしゅ うめひびき)2006 2007』を、フランスで開催された世界的なワインコンクール「第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール2025 リキュール部門」に出品し、金賞を受賞いたしました。
匠創生はこれまで、伝統ある日本の古酒文化を継承するべく、長期熟成古酒のプレミアムブランド「古昔の美酒」を展開し、古酒の販路拡大や酒蔵の支援に取り組んできました。2023年11月には日本初となる古酒専門の共同蔵置場「日本の古酒蔵」を設置し、保管・充填・出荷に関わる一連の業務や新たな商品開発に取り組んでいます。

そしてこの度、オリジナルブレンド古酒『古昔の美酒 梅響 2006 2007』が、フランスで開催された世界的なワインコンクール「第19回 フェミナリーズ世界ワインコンクール2025 リキュール部門」にて、金賞を受賞いたしました。本銘柄は、「若年層や女性にも好まれる古酒」をコンセプトにしており、梅酒を樽熟成させることによりフルーティさの中にほのかな苦味を感じさせる、これまでにない味わいをお楽しみいただけます。

匠創生は、日本の古酒が国内外の方々に広く愛され高い評価をいただけるよう努めると共に、古酒文化の継承に引き続き貢献してまいります。

「第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール2025」金賞受賞銘柄 概要
『古昔の美酒 梅響 2006 2007』内 容 量 : リキュール 350ml
アルコール度 : 20度以上21度未満
特長: 2006 年仕込みの木樽熟成梅酒は、スモーキーな香りと甘み、酸味、ほのかな苦味を纏った奥深い味わい。2007 年梅酒は一口で心を満たすような芳醇さと甘みが特徴。この 2 種類の梅酒をブレンドし、スモーキーさと芳醇さが織りなす調和のとれた香り、そして甘味、酸味、苦味が繊細に絡み合う余韻のある梅酒に。濃厚な梅感を存分にお愉しみいただける逸品
価格:9,900円(税込)
購入:
参考/フェミナリーズワインコンクール
世界的に知名度が高く、日本をはじめ世界中から毎年約5000アイテムの「ワイン」「リキュール」「日本酒」「日本産蒸留酒」がワインの本場・フランスに集結するコンクール。世界中の経験豊富な、女性ソムリエ、女性醸造家、女性ジャーナリスト、女性シェフなど約600名の専門家が、有資格者によって理想的な温度と順番で管理、提供された商品を厳正なブラインド・テイスティング審査で評価する。
URL:
参考/長期熟成酒プレミアムブランド「古昔の美酒」
時の流れが生み出す唯一無二の味わいに魅了され、古来より宴席を彩り、人々をつないできた古酒文化の再興を目指して誕生したブランド。熟成を重ねることで、より深みのある味わいへと昇華させている。
「日本の古酒蔵」
日本初の古酒専門酒蔵「日本の古酒蔵」での常温熟成にこだわり、冷蔵設備を使わず持続可能性の高い貯蔵を通じて日本の伝統文化を未来へ伝えると共に、ブレンドといった新たな楽しみ方を提案し、古酒の持つ可能性を広げることで、伝統と革新が融合する唯一無二の価値を創造している。
日本初となる古酒専門酒蔵「日本の古酒蔵」

◆長期熟成が生み出す高品質な味わい
時間をかけて熟成を重ねることで、「まろやかな味わい」と「芳醇な香り」を兼ね備えた、贅沢な一杯へと昇華する熟成古酒。『古昔の美酒』は、日本初の古酒専門酒蔵とレストランを運営し、古酒に精通した専門家による厳格な品質審査をクリアした、選りすぐりの古酒を全国から集めている。
◆世界コンペティションで5年連続最高ランク賞受賞
古昔の美酒は、世界各国のコンペティションで、5年連続最高ランク賞を受賞。これまで5か国6つの世界コンクールにおいて20銘柄38受賞している。
・インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC) 金賞(3年連続)
・Kura Master プラチナ賞&金賞 (3年連続)
・フェミナリーズ世界ワインコンクール 金賞(5年連続)  ほか
◆ショップ&レストラン 古酒の舎
淡路島西海岸にある『古昔の美酒』を堪能できる直営ショップ&レストラン。貴重な古酒の飲み比べやペアリング・セルフブレンド体験など古酒を余すところなく楽しむ特別な空間
【購入方法】
◇公式オンラインストア    
◇淡路島店舗「青海波 古酒の舎」
参考/株式会社匠創生 会社概要
◆会社名
株式会社匠創生
◆所在地
本社/兵庫県淡路市野島大川70
東京オフィス/東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 1F
加古川オフィス/兵庫県加古川市野口町良野1056
直営店舗/兵庫県淡路市野島大川70 青海波 古酒の舎
酒蔵/兵庫県加古川市野口町良野1021 日本の古酒蔵 加古川蔵置場
◆設立
2017年5月9日
◆資本金
3千万円
◆代表者
代表取締役社長 安村 亮彦
◆事業内容
長期熟成古酒プレミアムブランド「古昔の美酒」の製造販売
◆直営店「青海波 古酒の舎」の運営
◆URL

あわせて読みたい

【セトウチディスティラリー】 シングルカスクウイスキーの樽で熟成させた極上の梅酒『熟成梅酒 瀬戸内 -ウイスキー樽貯蔵-』3月17日より数量限定発売!
PR TIMES
そして、新しい蒸留所の歴史が動き出した
dancyu
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
ONE FUKUOKA BLDG.開業記念 オリジナルクラフトウイスキー“ONE PLUS”販売
PR TIMES
ウイスキーの本場、イギリスの品評会で金賞受賞ウイスキー使用のハイボールが新発売
STRAIGHT PRESS
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
『匠創生』の日本酒古酒は柔らかく飲みやすい口当たりが魅力
MEN'S EX
伝統文化の継承・地域活性化を目指す 京都府の芋焼酎蔵を再生 パソナグループ 『丹後・酒蔵再生プロジェクト』 2月7日開始~京丹後産のさつま芋を活用した新ブランド焼酎『丹後蔵』を開発~
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
【忠孝酒造】“まるで日本酒!?”華やかに広がる香りとサラッと辛口な飲み口。新感覚の泡盛「美味淡麗辛口 翠古14度」が誕生。
PR TIMES
【完売御礼】沖縄の海底が育んだ幻の熟成酒、サンゴ礁を守る海人×蔵人の挑戦。 数量限定品が4日で完売!
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
8年熟成の梅酒に、20年熟成の芋焼酎と9年熟成のシェリー樽麦焼酎を重ねたブレンド梅酒「奇跡の梅酒」の抽選販売を開始
PR TIMES
母の日限定商品「The CHOYA 母の日セット」チョーヤ梅酒オンラインショップ「蝶矢庵」にて数量限定販売!
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
白鶴酒造の4商品が「2025年モンドセレクション」で金賞を受賞
PR TIMES
18年熟成酒と梅酒が奏でる深い余韻「奏和 18年」の抽選販売を開始
PR TIMES
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
白雪のような口溶けの濃密ホワイトチョコリキュール「白雪加加阿 -Shirayuki Cacao-」の抽選販売を開始
PR TIMES
NASU FARM VILLAGEとおおやま夢工房が初のコラボレーション「手摘みのブルーベリー梅酒」販売のお知らせ
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics