公式グローバルサイトで連載中の『攻殻機動隊』を思索・議論するメディアプロジェクト『攻殻機動隊 MESSED MESHAMBITIONS』書籍化決定!2025年4月11日(金)発売!!

2025.04.09 17:00
株式会社講談社
原作者・⼠郎正宗の書き下ろし原稿や図版などを加えた600ページ超えの書籍(メディア)!
『攻殻機動隊』公式グローバルサイトで連載中の「MESSED MESH AMBITIONS」企画、通称M.M.A.
が書籍化されます。

M.M.A. とは、『攻殻機動隊』シリーズが提示してきた数多くの先駆的な問いを積極的に継承しながら、現代社会が抱える様々な主題について思索・議論するためのメディアプロジェクトです。毎回ひとつの主題を決めて特集を組み、ユニークな知見と専門性を有する国内外のパートナーたちと協働しながら、主題の行き先を探っていきます。

今回、2023年10月から2025年4月までの間に『攻殻機動隊』公式グローバルサイト内「攻殻機動隊
MESSED MESH AMBITIONS」において公開された(一部公開される予定の)論稿・インタビュー・対談・エッセイなどを選定し、600ページを超える1冊の書籍にまとめました。また『攻殻機動隊』の原作者でもある⼠郎正宗も、現代の科学技術について、独自の視点で切り取った呟きを寄稿。『攻殻機動隊』らしい重厚で濃密な書籍となっております。

さらに2025年4月12日(土)より開催される原作者・⼠郎正宗の初の原画展「⼠郎正宗の世界展~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~」(東京・世田谷文学館)にあわせて、本書の発売記念イベントを開催予定です。詳細は決まり次第、展覧会の公式ホームページや『攻殻機動隊』公式グローバルサイトで発表いたします。

書籍概要
攻殻機動隊 MESSED MESH AMBITIONS 書影
攻殻機動隊 MESSED MESH AMBITIONS仕様: A5判/ソフトカバー
ページ数:608ページ
定価:4,500円(税別)
発売日:2025年4月11日(金)



本書目次、著者
第1章「東洋的|The East」
・東洋的AI の可能性──衝突させよとコンテンツはいう(三宅陽一郎)
・同型性の宇宙──生命から政策まで(西山圭太)
・記憶の継承と、未来の複数性──抵抗としてのテクノロジー(近藤銀河+西條玲奈+清水知子)
・新しい時代をめぐる身体のゆくえ──日本的な「つながり」の歴史から考える(安田登+浜崎洋介)
・『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』と『イノセンス』のあいだ──特集を終えて(藤田直哉)
第2章「アウトロー|Outlaw」
・これは私のからだである──あるいは、タチコマたちの時間(田崎英明)
・空隙のリベルタン──都市と身体の法‐外の場(小澤京子)
・「徹底的な混乱」を手懐ける──ズレのある身体としての群れ、あるいは群れとしての身体をめぐって(村上久)
・素肉は肉より出でて、しかし肉には⾮らず──ヒューマノジェンダリズム批判序説(松浦優)
・関係性のゴースト──「機械化された欲望」をめぐって(古怒田望人/ いりや)
・すべてはファミリーのために──押井守と冷たい身体/獣の匂い立つ身体(まどかしとね)
・Staying with the Ghost Trouble──編集後記として(辻陽介)
第3章「境界線|Boundaries」
・なめらかな社会は近づいているか──情報社会論再考(鈴木健+大屋雄裕)
・グローバリゼーション下の「空間」に抵抗の兆しを見る──新たなるアクティビズムの誕生(ケラー・イースタリング)
・“ゴースト”の境界線を探して──私が私でいられる保障とは何か?(小久保智淳)
・踏み越えられた一線──崩壊する秩序と戦争(小泉悠+廣瀬陽子+大屋雄裕)
・⻩昏れる未来──公共性をめぐって(河野有理+大屋雄裕)
・ゆらぐ境界線── “昆虫化”(大屋雄裕)
第4章「分散|Variance」
・都市は見えなくなるのか──後景に描かれるもの(林憲吾)
・分散を社会実装できるか──神経科学から辺境まで(濱田太陽)
・未来の自分たちに宛てたデザイン──英国Design Age Instituteの事例から(藤吉賢)
・小さく、不機嫌な、パンをともに食べないものたち──異種を/とめぐる長い連想(⻘山新)
・Gods, Ghosts & Ancestors in the Shell──台湾の民間信仰に見るゴースト・イン・ザ・シェル(藤野陽平)
第5章「さまよってみる|(try to) Wander」
・インターネットからアウターなネットワークへ──SF作家に聞くサイバーパンクの現在(レナン・ベ
ルナルド+チャールズ・ストロス+慕明+ウォレ・タラビ+トロトロ・ツァマーセ)
・セレスのサイクリストたち──素晴らしき自転車宇宙旅行(クリストファー・R・ムスカート)
・牢記物店──過去と、身体と出会い直すための(山崎燈里)
・弾痕の天使──ベルリン、墓地探訪(堀川夢)
・きらったり、愛したり、よく見たり、おどったり──交換できない身体の交換日記(山崎燈里+堀川
夢)
特別寄稿(INSET)
MMAコメント案20241212(⼠郎正宗)
メインスタッフ
川田洋平(かわだようへい)編集者。雑誌や書籍、広告、アーティスト等の印刷/制作物に関する編集/クリエイティブディレクションを中心に手がける。2021年より、アジア圏の文化諸相にフォーカスしたプロジェクト「UNLIRICE」を共同主宰。東京・浅草の多目的スタジオ兼パブリッシングレーベル「RABA」共同主宰。
瀬下翔太(せしもしょうた)1991年、埼⽟県生まれ。編集者、ディレクター。NPO法人bootopia代表理事。ゲームとエッセイを制作するenchant chant gaming所属。2012年より批評とメディアのプロジェクト「Rhetorica」の企画・編集を行う。2015年に島根県⿅足郡津和野町に居を移し、2021年春まで高校生向け下宿を運営。主な著作に『新世代エディターズファイル越境する編集──デジタルからコミュニティ、行政まで』(共編著、ビー・エヌ・エヌ、2021年)、『ライティングの哲学──書けない悩みのための執筆論』(共著、星海社、2021年)。



「⼠郎正宗の世界展」情報
展覧会名:⼠郎正宗の世界展~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~■会期:2025年4月12日(土)~8月17日(日)※月曜日は休館日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
■会場:世田谷文学館(東京都世田谷区南烏山1丁目10−10)
■主催:公益財団法人せたがや文化財団世田谷文学館、講談社、パルコ
■企画協力:⻘心社
■特別協力:⼠郎正宗
■後援:世田谷区、世田谷区教育委員会
■グラフィックデザイン:坂脇慶、飛鷹宏明
■空間構成:トラフ建築設計事務所

公式ウェブサイト:
公式X:
★イープラスにてチケット好評発売中
『攻殻機動隊』インフォメーション
『攻殻機動隊』グローバルサイト
『攻殻機動隊』公式X @thegitsofficial
『攻殻機動隊』公式Instagram @theghostintheshellofficial
『攻殻機動隊』YouTubeチャンネル @GhostintheShellChannel

あわせて読みたい

「重ね着で完成するアウター」デサントの最新キーワードはレイヤード!シェルジャケットを巧みに組み合わせて蒸れ知らずに
smart
いまどきグレースーツは色濃いめ。“お仕事デキそ”な印象ゲットです
LEON.JP
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
好評につき、第四弾登場!!『空』をテーマにしたオリジナル限定万年筆&インクが1月24日発売!
PR TIMES
エレガント×スポーティーなアイテムに注目!【Y-3】コーデに品を与える2025春夏新作コレクション6選
JJnet
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
『攻殻機動隊』、ブランド戦略が生み出すグローバルな魅力【講談社・マンガIPライセンス担当者が語る】
講談社C-station
「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」(世田谷文学館)開幕レポート
美術手帖
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
《士郎正宗の世界展》限定販売!AF_KURO&マックスファクトリーによるアクションフィギュアシリーズ『少女発動機 MOTORED CYBORG RUNNER』と『攻殻機動隊』のコラボ商品が登場!!
PR TIMES
鬼才・士郎正宗の大規模原画展のオリジナルグッズがとんでもない熱量なのです。
HOUYHNHNM
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
アニメーション美術監督・草森秀一(旧名:平田秀一)の初作品集『草森秀一アニメーション美術画集』2月21日(金)発売
PR TIMES
REFRAME THE GHOST |「攻殻機動隊 S.A.C.」の新たな世界を描くアートリリースイベントを開催
ラブすぽ
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
押井守監督「イノセンス」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」が4Kリマスター版で公開
イチオシ
より洗練され、ドライバー志向となったゴースト・シリーズⅡが日本上陸
OPENERS
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
『攻殻機動隊 S.A.C.』より、草薙素子&タチコマイメージの腕時計、財布、バックパック、スマホポーチ、ツールポーチが登場
PR TIMES
【2025年2月商品】スタジオソータ「FORM Series Leo Void 2.0/Leo Void Enhanced 2.0」2月13日より順次展開開始!【カプセルトイ・ボックストイ】
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics