日本の伝統工芸 × 攻殻機動隊 時空を横断するアートピース「TechnoByobu : TB-02」2026年にU/M/A/Aより発売

2025.06.04 13:00
ユーマ株式会社
ユーマ株式会社(商号:U/M/A/A、本社:東京都港区、代表:弘石雅和、以下ユーマ)は、日本の伝統工芸である屏風に、テクノの精神を融合させたアートピース「TechnoByobu(テクノ屏風)」の第二弾として、士郎正宗によるサイバーパンク作品の金字塔『攻殻機動隊』をモチーフにした新作「TB-02 : The Ghost in the Shell」シリーズを2026年の発売に向けて制作することを発表した。
<TB-02シリーズ第一弾 ティザーイメージ>

Licensed by (C)Shirow Masamune/KODANSHA
※デザイン・仕様は変更となる可能性がございます。

「TechnoByobu」は、国内外で評価の高いアーティストの作品を、日本で500年以上にわたり受け継がれてきた箔工芸による屏風として再構築する新世代のアートピースです。職人たちの手作業により全面洋金箔(真鍮箔)の屏風上に色鮮やかに描かれた作品は、伝統とモダンアートの融合として注目を集め、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)のアルバムアートワークをモチーフにした初作「TB-01:Electronic Fan Girl」は、大きな話題となりました。

「TB-02 : The Ghost in the Shell」は、世界的ヒットを誇るSF作品『攻殻機動隊』(士郎正宗/講談社)をモチーフに、屏風という物理的なメディウム上にサイバネティックなヴィジュアルを表現し、過去と未来が交錯する新世代ヴィジュアルアートとして再構築しました。
日本伝統の風雅をモチーフとしたシリーズ作品としての発売を2026年に予定しており、シリーズ第一弾は、1991年発行 の士郎正宗原作漫画『攻殻機動隊』に描かれた草薙素子とフチコマを、金箔上に大胆に配置しています。

発売に先立ちユーマは、2025年6月4日から中国・上海で開催される国際イベントDesign Shanghai 2025(https://www.designshanghai.com/)にて、「TB-02 : The Ghost in the Shell」シリーズ第一弾のプロトタイプを初披露します。

【TechnoByobu 第二弾 「TB-02 : The Ghost in the Shell」シリーズ】
Licensed by (C)Shirow Masamune/KODANSHA
※デザイン・仕様は変更となる可能性がございます。

■TechnoByobu 第二弾商品
Number : TB-02
Title : The Ghost in the Shell
Artist : Shirow Masamune

■商品概要
TechnoByobu公式(

販売開始日:2026年予定
本作は、シリアルナンバー入りの数量限定エディションとして販売されます。
ご購入を検討中の方は、公式サイトの<カスタマーサービス>フォームよりご登録ください。優先的にご案内をお送りします。



サイズ:五尺二曲(縦:約1500mm × 横:約1400mm)
重量:約4kg
材質:洋金箔(大箔散らし)紙
出力方式:アーカイバル・ピグメント・プリント
技法:Kasane Graphica 多層顔料転写技法
価格:未定(後日発表)
エディション:完全生産限定発売(数量は後日発表)
シリーズ構成:日本の風雅と精神性を施した、趣の異なる作品を展開予定

【TechnoByobuとは?】
TechnoByobuの「テクノ(Techno)」は、「芸術・技術・技巧」を意味するギリシア語「テクネ(technē)」を語源とし、単なる実用的な技術を超えて、ものづくりに宿る知性と創造性、さらには電子音楽〈テクノ〉が示す未来的感性までを包み込む哲学的な概念です。こうした背景から、「テクノ(Techno)」は現代の「テクノロジー」の語源であると同時に、文化的・芸術的創造力を融合させる重層的な意味を備えています。

TechnoByobu は、この思想をもとに三つの要素で構成されています。

● 未来を映し出す「アートワーク」(芸術)
● 職人の手仕事が息づく日本の「伝統工芸」(技巧)
● テクノロジーで真贋を保証する「デジタル証明書」(技術)

それらが重なり合うことで、TechnoByobu は「テクノ」の多層性を映すアートピースとして結実しました。今後も国内外の多様な才能とともに、新たな表現の可能性を追求していきます。

【攻殻機動隊について】
『攻殻機動隊』は、1989年に漫画家・士郎正宗が講談社の「ヤングマガジン海賊版」で連載を開始したSF漫画です。
電脳戦や格闘などで優れた能力を持つ全身義体(サイボーグ)の草薙素子。階級「少佐」の彼女をリーダーとした攻性の部隊「攻殻機動隊」が、高度複雑化する凶悪犯罪に立ち向かう姿を描いた物語である。リアルで精密な描き込みとともに、サイバーパンク的な要素や哲学的なテーマを探求しながら、人間とテクノロジーの融合、個人のアイデンティティなどについて深く考察しています。
また劇場アニメーション、テレビアニメーション、ゲームなど様々な広がりを見せるが、それぞれ漫画とは違った独自の物語、解釈や表現で展開されています。

【デザイン上海にてプロトタイプを世界初公開】
「デザイン上海」は、世界で最も権威のある国際デザインイベントの一つで、新境地を切り開く中国デザイン界を牽引する存在です。2024年は世界中40カ国から600個以上のブランドを招き、新作プロダクトの展示や特別企画されたイベントが開催されました。
本年度2025年の「デザイン上海」では、6月4日より TechnoByobu 第二弾作品「TB-02 : The Ghost in the Shell」シリーズ の第一弾プロトタイプを世界初公開いたします。会期中は、プロトタイプ実物を現地でご体感いただける貴重な機会となります。
◆ 展示会情報
Design Shanghai 2025
日時: 2025年6月4日-7日
開催場所:上海世博覧会 Hall 3 “Beyond Craft Japan” 3F81
【歴清社について】
1905年に誕生した歴清社は、その創業年に、それまでにない技法=科学技術である洋金箔を使った箔押し紙を開発しました。洋金箔とは真鍮製の箔で、高価な本金箔(金を使用した箔)と同様に美しく、そして経年による変色も少ない画期的な発明でした。そんな歴清社の製品は、帝国ホテル、宮内庁、西本願寺はもとより、CHANEL、GUCCIなどの高級ファッションブランドまで、その製造方法により生み出された様々な箔製品のクオリティーは国内のみならず、世界で評価を得ています。
HP:
【ユーマ株式会社 U/M/A/A Inc. (United Music And Arts)(企画・製作・販売)】
国内外の音楽とアート(メディアアート、ファッション、アニメ、ゲーム、マンガ、ガジェット等)をUniteしていく新しいカタチのレコード会社です。クラブ / エレクトロニック・ミュージックからインターネット発ボーカロイド/アニメソング・プロデューサーまで、クオリティー・ミュージックをジャンルレスに展開しています。1970年代末に日本が世界に誇るイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の音楽を生み出したアルファレコードに勤務していた創業者が、YMOのテクノ・ポップの先進性とユニークネスを現代に継承する会社として設立したのがユーマであり、その精神を持って企画したのがTechnoByobuとなります。

問い合わせ:
ユーマ株式会社
info@technobyobu.jp
【第一弾商品 TB-01 : Electronic Fan Girl】
Number:TB-01
Title: Electronic Fan Girl
Licensed by (C)2022 Lou Beach through ALFA Music, Inc.

ルー・ビーチ氏による Yellow Magic Orchestra のアルバムアートワークをモチーフとした TechnoByobu 第一弾。
YMOの象徴的ジャケットを、洋金箔(真鍮箔)の美しい輝きで再構築し、作品の信頼性を担保するテクノロジーと融合させた、新たなかたちのアート・ピース。

在庫僅少
ご購入はこちらから:

あわせて読みたい

6,600万円! 本間ゴルフの超破格ゴルフクラブは何が凄いのか
GOETHE
ブルックス『Ghost(ゴースト) 17』は前作から大幅リニューアル! ブランドを象徴するシリーズ最新作を解説
RuntripMagazine
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【8月2日〜3日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
銀座三越にて期間限定で開催中の『GINZA Contemporary Art Stage』クロージングをかざるのは、世界でも注目を集める”SHUN SUDO”の個展「Garden」を開催
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
【FOCUS IT.】広大で深淵、大胆で緻密、哲学的で神秘的で科学的。天才マンガ家・士郎正宗の世界。
HOUYHNHNM
「攻殻機動隊展 Ghost and the Shell」開催へ。「攻殻機動隊」全アニメシリーズを横断する史上初の⼤規模展
美術手帖
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』“笑い男”になれるパーカー、素子やタチコマのデザインアパレル&グッズなど多数登場!【株式会社コスパ】
PR TIMES
『攻殻機動隊』ファン必見! トラフの鈴野浩一が案内する、世田谷文学館で開催中の『士郎正宗の世界展』。
Casa BRUTUS
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
秀吉(ヒデヨシ)の中国大返し(グレート・チューゴク・リトリート)に匹敵するスピード! 円城塔さんの最新作『去年、本能寺で』が発売から一週間余りで重版決定!
PR TIMES
【京都府】祇園祭「屏風飾」を未来へ継ぐ、京都・六角町にて『宇宙兄弟』コラボ屏風などを展示
STRAIGHT PRESS
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【ブッダの次は、ノブナガ!?】円城塔さんによる最新作『去年、本能寺で』を5月29日に発売いたします
PR TIMES
【8月9日は箔の日】金沢箔を手編みレースに施したGold-Knot(ゴールド・ノット)のジュエリーには由来どおりの「つながり」「絆」を感じさせるストーリーがある
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
アートと食の融合!「クリムト・アライブ 東京展」コラボメニュー 「黄金のかつお節だし」「黄金サフランライス御膳」  「日本橋だし場 本店」「日本橋だし場 はなれ」にて期間限定販売
PR TIMES
アニメ『ダンダダン』監督スペシャル対談!山代風我×アベル・ゴンゴラ「龍先生が見る世界の斜め上を」
MEN'S NON-NO WEB
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics