【旭食品×日の出屋製菓産業】好評につき売り場拡大中!大阪府民に長年愛される「旭ポンズ」と富山の老舗米菓メーカーがコラボした、大阪限定「旭ポンズアラレ」

2025.04.09 08:00
日の出屋製菓産業株式会社
「爽やかな酸味が特徴の旭ポンズ」×「パリッと香ばしい富山米100%のあられ」販売開始から人気の大阪土産となり、現在も売り場を拡大しています

創業101年の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合 洋平)と、創業昭和23年大阪府八尾市の株式会社旭食品(本社:大阪府八尾市、代表取締役社長:高田悦司)がコラボレーションした、大阪限定「旭ポンズアラレ」が好評販売中。大阪の味でお馴染み旭食品の「旭ポンズ」は爽やかな酸味が特徴であり、米どころ富山県のお米を使った米菓との相性は抜群で、すでに大阪土産の定番になりつつあります。
-旭ポンズアラレ【旭食品×日の出屋製菓産業】

醤油味でもない、塩味でもない…『ポン酢味』というさっぱり爽やかな柑橘類が特徴。ポン酢×お米の斬新かつ洗練された新しい米菓が誕生しました。
見た目はとてもシンプルですが、味はもちろん素材も一流。
味付けには(株)旭食品の芳醇かつ濃厚な味わいのダシと、味を引き締める柑橘の香りが特徴の上質な旭ポンズを使用。利尻昆布や、徳島の特定生産者が丹精込めて育てた柑橘果実など、厳選された素材で作られています。
あられは日の出屋製菓産業が製造しています。富山県産米を100%使用しており、試行錯誤を重ねお米の旨味とポン酢の魅力を引き出した、薄焼きの米菓に仕上げました。
食べた瞬間鼻に抜ける柑橘類の香りがなんとも贅沢な味わいで、パリッとした軽い食感がやみつきになる商品です。日頃のおやつにはもちろん、お酒のアテにもピッタリです。1枚、5枚、10枚と手が止まりません。

■商品詳細
品名:旭ポンズアラレ
・6袋入 税込648円(本体600円)
・10袋入 税込1,188円(本体1,100円)
・18袋入 税込1,944円(本体1,800円)
6袋入
10袋入
18袋入
個包装

■販売店舗
〇空港
・関西旅日記 第1ターミナル 2F / セキュリティチェック後(国内線出発・到着エリア)
・関西旅日記 第2ターミナル 
・関西旅日記 大阪国際空港(伊丹空港)2F

〇駅
・アントレマルシェエキマルシェ新大阪店
・アントレマルシェ新大阪中央口店 
・アントレマルシェおみやげ街道 アルデ新大阪店
・アントレマルシェ大阪店
・アントレマルシェ天王寺店

・PLUSTA新大阪幹線中央改札内

・リトル大阪ekimoなんば店
・リトル大阪POP-UP STORE 阪急三番街店(※2026年2月10日まで)

-旭ポン酢((株)旭食品)とは
   旭ポンズ

昭和23年、大阪八尾市で創業した旭食品は、昭和43年「旭ポン酢」の製造を開始しました。徳島県特産のスダチやユコウ、ユズの天然果汁を主原料にして作られています。
とても香りが高く料理の味を引き立てると、長きにわたり大阪の皆様に愛されてきました。

詳しい(株)旭食品の「旭ポンズ」についてはこちら↓
-日の出屋製菓産業のあられ
富山県産もち米

大正13年創業の日の出屋製菓産業がつくるあられは、もち米の王様と呼ばれる「新大正糯」を中心に県内産のもち米を使用しています。
お米を丸粒のまま蒸しあげて搗く(つく)ことで、コシが強くて滑らかな舌ざわりの餅を作ります。お米を蒸して杵つきをするという昔ながらの製法によって、お米本来の風味を活かすことができ噛めば噛むほどお米の旨味が広がります。

-開発秘話

旭ポンズは、柑橘類の爽やかな香りが特徴です。中でも「スダチ」がその味の主役となっています。 米菓を製造する工程の中で、熱が加わる乾燥工程があります。
「旭ポンズ」は熱を加えることでその香りが飛んでしまい、せっかくの柑橘類の爽やかな香りが薄まってしまう結果となりました。 「旭ポンズ」の味を残しつつ、美味しい米菓に仕上げるため、試行錯誤を繰り返し、改良を進めました。
「旭ポンズ」に熱を加える工程を可能なかぎり無くし、どうしても必要な乾燥工程の加熱も必要最小限に抑えました。それでも薄まってしまう柑橘類の香りを補うために、スダチ果汁パウダーを添加し、「旭ポンズ」の味を再現することができました。 「旭ポンズ」というとても繊細な原料を丁寧に丁寧に扱い、大阪府民に愛される「旭ポンズアラレ」が完成しました。

・会社概要
大正13年(1924年)創業の米菓メーカー。日本の歴史や風土・伝統文化等に深く関わりあいのある米菓を通して、多くの皆さまに幸せを運びたいと願っています。その土地でとれた原料を使い、その土地で製造することを証明する「地産地証」をキャッチフレーズに、お客様に安全・安心商品をお届けしています。

日の出屋製菓産業株式会社
本社所在地: 富山県南砺市田中411
創業: 1924年
資本金: 8,000万円
従業員数: 353名(2024年2月29日時点)
代表者: 代表取締役社長 川合 洋平
コーポレートサイト
URL :

あわせて読みたい

大阪銘菓“おこし”の老舗が展開するブランドから、桜をイメージした春限定商品が登場!
STRAIGHT PRESS
大阪・関西万博 限定販売『亀田のサプリの種』大阪府内の一部セブン‐イレブンで購入可能に
PR TIMES
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics
【(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット】JR西日本グループ初のクラフトビール醸造所 「日々一泡Brewery」 オリジナルクラフトビールの提供を開始します!
PR TIMES
煮込みの味を決めてくれるポン酢醤油で「カリフラワーのポン酢クリーム煮」
クロワッサンオンライン
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
【2025年】新大阪駅おみやげ10選! おすすめグルメ&お菓子を発表
MORE
【とやま鮨×日の出屋製菓産業】富山の新たな味覚!「富山名物 昆布ガリおかき」が誕生
PR TIMES
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
【SHIRO SASARAYA】米菓の革命 新商品!”しろえびせんべい”と”とろりあんこ”の新重奏米菓『あんとろべい』5月1日発売決定!日の出屋製菓産業
PR TIMES
富山銘菓しろえび紀行『映画ドラえもん のび太の絵世界物語(えせかいものがたり)』を記念した期間限定パッケージ発売中! 日の出屋製菓産業
PR TIMES
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
人気コラボ第2弾!春ギフト「ジャポニカ学習帳 しろえび紀行」発売中【日の出屋製菓産業×ショウワノート】
PR TIMES
【待望のオープン】予約注文開始日に即日700個完売!今話題の新重奏米菓「あんとろべい」をついに東京駅で買える!SHIRO SASARAYA
PR TIMES
イベリコ専門店「Atrevío(アトレヴィオ)」の第 1 号旗艦店・麻布十番にオープン
PR TIMES Topics
【北陸の王道土産 しろえび紀行・えび恋し】おかげ様で大好評!数量限定「こいのぼりデザイン」発売中 日の出屋製菓産業
PR TIMES
【北陸の王道土産 しろえび紀行】数量限定・北陸エリア駅ナカ限定「北陸新幹線デザイン」好評発売中! 日の出屋製菓産業
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
富山県南砺市【五箇山米プロジェクト】「五箇山産てんたかく」を使用した特別なしろえび紀行を発売中 日の出屋製菓産業
PR TIMES
【好評につき第二弾】富山の王道土産!しろえび紀行 国内最大級の花の祭典「2025となみチューリップフェア」デザイン 日の出屋製菓産業
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics