片付けで年間120万円の節約に!服は着るものだけ、食品は食べきれるだけを買うのが習慣に

2025.04.08 20:00
片付けをすると、知らず知らずのうちに固定されてしまった意外な生活習慣が見えてくるもの。家の中にあるものを見直すと、不要なものを買いすぎない、代用できるものを探す、など今からできることが明確になるはずです。整理収納アドバイザーの阿部静子さんが、片付けで節約できたというご自身の経験を教えてくれました。…

あわせて読みたい

朝の時間が変わる!朝美人さんが実践する「整理整頓」のコツ3つ
朝時間.jp
家にあったら即捨てて!ミニマリストに聞いた「片付け下手さんが家に溜めがちなモノ6選」
michill
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
お部屋スッキリ!春から始めたい「片付け」ルーティン3つ
朝時間.jp
「散らかさない」はあきらめ、「すぐ片付く」にシフト!汚部屋を卒業した主婦の≪10分で片付く仕組み≫
ESSEonline
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
片付けは「1回1分」あればいい。無理なく着手できる時間は“なにかをやる前”
ESSEonline
収納はシンデレラフィットじゃなくていい。片付けが苦手な人が目指すべきこと 
ESSEonline
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
無意識にやってたら注意!片付けのプロに聞く「モノが増えてしまう習慣」7選
michill
少ないモノで暮らすミニマリストが「やめてよかった買い物の習慣」5選
michill
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
年度末で忙しい!時間が生まれる「ラク家事」のヒント3つ
朝時間.jp
頑張らなくてもお金が貯まる?!ミニマリストが実践している「お金が貯まった習慣」4つ
michill
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
忙しい時はこれだけやって!整理のプロに聞いた「簡単に続けられる片付けのコツ」4選
michill
新生活のスタートダッシュ!整理収納アドバイザーおすすめ「3月末にやっておくべき片付けリスト」とは
ヨガジャーナルオンライン
「いる/いらない」で判断してたらいつまでも片付かない! 片付けが苦手な人に合った“捨てる基準”
with online
50代60代、GWの「がんばらない片付け」をパターン別に紹介。1か所だけでもOK!
ESSEonline