【上野・東京国立博物館】“新感覚”ジャポニズムへの没入体験!縄文時代から現代アニメーションまでタイムトラベル

2025.04.08 00:00
土偶にはにわ、浮世絵、絵巻、アニメまで。7m巨大モニターに映し出される高精細映像で日本文化を鑑賞する新感覚の没入体験を、日本を代表するミュージアム・東京国立博物館で。ナビゲーターには人気俳優・横浜流星さん、映像には世界を股に活躍する豪華制作陣を迎えた特別展示で、新しいジャポニズムを体感しよう。…

あわせて読みたい

江戸と現代、ふたつの「浮世」──蔦重展と現代アーティストによる浮世絵展が上野で同時開催中
GQ JAPAN
江戸時代の「メディア王」の顔に迫る。特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」が東京国立博物館で開催へ
美術手帖
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
東京国立博物館の春!究極のお花見企画「博物館でお花見を」の開催
イチオシ
館内でも庭園でも桜を堪能 上野の東京国立博物館で特別なお花見を
イチオシ
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
東博に「イマーシブシアター」が登場。縄文土器からアニメまで上映
美術手帖
東京国立博物館「イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~」
Premium Japan
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「浮世絵現代」(東京国立博物館)開幕レポート
美術手帖
「金剛力士立像は圧巻! 背中はちょっとぷっくりと…」佐々木蔵之介と巡る、東京国立博物館・常設展「東博コレクション展」
CREA
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
安野モヨコ、名和晃平、KYNEら85名が参加「浮世絵現代」展
Numero TOKYO
江戸時代のメディア王、君臨! 特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」が6月15日まで上野『東京国立博物館 平成館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
世界に誇る日本の木版画のチカラ|江戸の出版業者、蔦屋重三郎と現代の浮世絵の展覧会
婦人画報
特別展『蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児』、東京国立博物館で6月15日まで開催中。大河ドラマの時代を駆け抜けた天才たちのリアルな軌跡に出合う
クロワッサンオンライン
東京国立博物館が「総合文化展」を「東博コレクション展」に変更。その狙いとは?
美術手帖
【東京都中央区】京都の窯元「蘇嶐窯」縄文をテーマにしたチェス盤などが揃う「縄文展」を東京で開催
STRAIGHT PRESS