【制御不能】報道されない新型コロナの驚くべき病原性! 人生を守る緊急出版企画

2025.04.07 22:29
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は想像よりもはるかに深刻な病気であることが、次々と研究で明らかになっています。しかし、世界中で「ただの風邪」とみなして忘れたふりをしており、その深刻さが伝わっていません。けっして「ただの風邪」ではない。その真実の姿を伝える書籍プロジェクトご協力ください。自己紹介
1980年代から情報科学分野・先端科学分野・医学分野で取材と執筆活動、研究を続けてきた科学・医学ジャーナリストです。雑誌連載も多数。『日経トレンディ』には1990年から25年間、連載をしていました。このプロジェクトで実現したいこと
もうすっかり日本でも世界でも、新型コロナは「ただの風邪」(Just a cold)とみなされ、無視される傾向となっていますが、多数の医学論文が「呼吸器系感染症と思われているが、全身性疾患であり、しばしば持続感染し、Long COVIDと呼ばれる深刻な後遺症を残すこと。脳に炎症をおこし、記憶力や判断力が減退するブレインフォグと呼ばれる状態となること。感染すると免疫がダメージを受けるため、他の感染症にかかりやすくなり、がん細胞も抑えきれなくなることを示しています。「ただの風邪」という判断になるのは、ウイルスが巧妙にヒトの免疫反応を抑え込み、急性期の症状を軽くしているからです。
『制御不能――新型コロナウイルスの不都合な真実』は、3,000本以上の医学論文の調査と重症の新型コロナ患者の治療にあたる医師たちへの取材を重ねて書き上げた、新型コロナウイルスの病原性をありのままにお伝えし、その対処方法をまとめた書物です。この書籍をインパクトのある形で世の中に問いたい。それがこのプロジェクトの目標です。プロジェクト立ち上げの背景
2024年8月には単行本280ページ相当の原稿を書き上げ、複数の出版社と交渉しましたが、異口同音に
「反ワクチン本なら需要があるが、いまさら新型コロナに興味をもつ人はいない」
という反応で出版を断られました。「興味をもつ人がいない」からこそ必要だと考えているわけですが、マーケティング上はそういう結論になるのもやむを得ません。
2025年に入り、やっとこの思いと必要性を受け止め、「出版する」という返答をしてくださる出版社と出会いました。しかし、世間の関心がなくなっていること、いや、もう「新型コロナのことは忘れたい」という反応を示していること、そして書店流通の状況からいって、ただ出版しても、書店に並ぶことさえ期待できないという現実があります。
そこでクラウドファンディング化することを企画しました。目的は出版前から予約をとることです。「こんなにも多くの人が、じつは関心をもっている」ことを示すと同時に、「予約だけで部数が伸びた」という事実をもって、インパクトを大きくすることを狙っています。現在の準備状況
原稿は書き上げてあります。内容を章のタイトルで示します。巻末には論拠にした参考文献リストとして100本以上の重要な医学論文を掲載。新型コロナ論文集としてもご活用いただけます。また、原稿段階で、2020年から一貫してCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の重症患者の救命にあたっておられる医学部教授にお読みいただき、医学的見地からのアドバイスを受けています。
[目次]
1章 ウイルスと病気を理解する
2章 想定外の事実と新型コロナの病原性
3章 感染蔓延社会の到来とその処方箋
4章 ワクチン接種と科学的思考
5章 コミュニティのワンヘルス
6章 ワクチンの正確な知識と情報判断力
7章 感染蔓延社会と新自由主義の超克リターンについて
内容は実質、事前予約ですので、基本リターンは書物です。金額にあわせて、本またはサイン本を送付します。予約以上の応援をいただいた場合は、本に記載する謝辞にご芳名を記します。スケジュール
4月 クラウドファンディング開始・最新の医学的知見の原稿への反映
5月 募集締切・謝辞原稿入稿・予約部数に応じた初版部数の決定
6月 出版とリターン返送最後に
新型コロナウイルスに関する最新の医学的知見を書物としてまとめたのは、文字情報を固定化しないと知識や文化の礎にはならないからです。ウェブ記事は流れ行くバブルのごとし。生成AIがそれをきれいにまとめて出力してくれますが、書物と図書館が育んできた「知恵の集積」に比べると、極めて信頼性は低い。いつでも修正できる電子的情報は、知識の根拠として機能しづらいのが現実です。
ぜひこの出版プロジェクトの応援をお願いいたします。新型コロナウイルスの不都合な真実を知り、適切に対処する人が増えるかどうかが、日本という国の未来を、そして子どもたちの将来を左右すると考えています。

あわせて読みたい

【食物繊維を多く含む食品を摂取すると、腸の感染症を防げる可能性!?】研究結果が示唆!
ヨガジャーナルオンライン
風邪じゃないのに、長引く咳の原因は?何科に行けば?原因を医師が完全解説【咳喘息】
オレンジページ☆デイリー
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
【経済評論家 故・山崎元の未公開原稿】特別配信決定! 最後まで伝えたかったこと「ライフマネジメント論」(絶筆)と「FIREについて」を配信開始
PR TIMES
「お願いだから出社しないで!」インフル感染疑いでも出勤する“発熱社員”に困惑…会社は帰宅を命令できる?
ダイヤモンド・オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
子どもだけじゃない!肺炎リスクが3割、特効薬はナシ…実は大人が危ない感染症とは?
ダイヤモンド・オンライン
中国で「第2のコロナ」が大流行…日本でも「ウイルス感染爆発」が起こりそうだ!
現代ビジネス
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
経済的負担を軽減し、安心して新型コロナウイルス感染症治療に専念できるようにとの想いが込められた保険「コロナ治療薬お見舞い金」とは 特別対談Vol.2
PR TIMES STORY
繰り返す咳!大流行の「マイコプラズマ肺炎」にはどれくらいの頻度でかかるもの?
ヨガジャーナルオンライン
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
じつは「新型コロナウイルス」の流行によって「うつ病」が2倍以上に増加していた…その「意外なワケ」
現代ビジネス
日本人の免疫力が落ちた理由はコロナ対策? では、どうするか?【免疫学の第一人者・奥村康×和田秀樹⑥】
GOETHE
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
胃腸を整え免疫UP、薬剤師おすすめ「大根料理」3つ
東洋経済オンライン
1人でも多くの人にこの本と想いを届けたい。
CAMPFIRE
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
米、WHOから脱退へ トランプ氏が大統領令署名
AFPBB News オススメ
インフルエンザが大流行!“感染症ドミノ”を防ぐ2大ポイントを医師に聞いた
女子SPA!