片付かない家で春にやるべき「即捨てリスト」。“なにかに使えそう”は潔く処分

2025.04.07 20:00
理想の暮らしを手に入れるためには、まずはものを手放すこと。捨て活をおこなえば、部屋だけでなく心もスッキリ! 整理収納に詳しいライフオーガナイザーの下村志保美さんが、春の新生活を気持ちよく送れる、場所別の「即捨てリスト」を紹介します。…

あわせて読みたい

「片づかない家」にありがちなもの18個。今すぐ手放したい“即捨てリスト”
ESSEonline
片づかない家に共通する「即捨てリスト30」。今すぐ手放して部屋も心もすっきり
ESSEonline
「片づかない家」に共通する3つのもの。家にあったら“減災”のためにも処分して
ESSEonline
「片づかない50代の家」にありがちなもの3つ。体力があるうちに処分を考えて
ESSEonline
片づかない家の「即捨てリスト30」。使えそうでも迷わず処分して
ESSEonline
片づかない家の「即捨てリスト50」。ひとつでも見つけたら迷わず処分して
ESSEonline
片付かない家の「即捨てリスト30」。大量のタオルハンカチや家電の空き箱はなくても困らない
ESSEonline
年賀状の整理は輪ゴムひとつが正解!ラクに処分する方法も
ESSEonline
片付かない家にありがちな「年末までに捨てるべき不要なもの50」。見かけたら迷わず手放して
ESSEonline
「片づかない家」に必ずある“使えるけれど使わないもの”3つ。家にあったら処分を考えて
ESSEonline
50代、浴室から処分してよかったもの。常にピカピカ、脱衣所もスッキリ
ESSEonline
事故や災害に備えておきたい金融機関や保険のリスト。意外なメリットも
ESSEonline
「3月に手放したいもの」15個。リストにあるものは今すぐ捨てて
ESSEonline
50代の「片づかない家」を卒業する方法。完璧な収納はやめて、1年未使用のものは捨てる
ESSEonline