FRISK「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」 プロジェクト「2025年春」を4月7日よりスタート

2025.04.07 14:00
クラシエ(株)(フーズカンパニー)
藤森慎吾さん、空気階段 さん、長濱ねるさん、若槻千夏さん、宇垣美里さんなど、総勢11組12名のアーティストや著名人が、不安や悩みを抱えていた頃のジブンに宛てた直筆の“メッセージ”を公開

 クラシエ株式会社(フーズカンパニー)が展開する「FRISK」ブランドは、新生活の新しいチャレンジに向き合うにあたって、悩みや不安を抱えていたり、ジブンらしくふるまえなかったり、自己肯定感を持てない社会人や学生、全てのフレッシャーたちを応援するため、現在第一線で活躍するアーティストや著名人 総勢11組12名の賛同、協力のもと「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」プロジェクトを、2025年4月7日(月)より開始します。本プロジェクトは、昨年に引き続いての第二弾となります。
FRISK「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」 スペシャルサイト
 「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」は、いつも悩める人々に寄り添い、その瞬間を、リフレッシュするお手伝いをしてきた「FRISK」が、フレッシャーたちにジブンらしく、前向きなジブンらしい一歩を踏み出す勇気を与えるためのプロジェクトです。
 それぞれの分野の第一線でジブンらしく活躍する著名人にも、何者でもなかった頃があり、不安や悩みを抱えながらも、それを乗り越えてきました。
 本プロジェクトでは、そんな時期の気持ちやストーリーを書いていただいた“手紙”を中心に、フレッシャーたちに共感や気付きを与え自己肯定感を高めるメッセージを、「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」としてフレッシャーたちに贈ります。また同時に、新生活応援メッセージを募ります。

 “手紙とメッセージ”を寄せていただいたのは、藤森慎吾さん(お笑いタレント、歌手、俳優、司会者、YouTuber)、「空気階段」の鈴木もぐらさんと水川かたまりさん(お笑い芸人)、長濱ねるさん(俳優)、若槻千夏さん(タレント・アパレルブランド代表)、宇垣美里さん(フリーアナウンサー・俳優)、ゆっきゅんさん(DIVA)、アオイヤマダさん(ダンサー・俳優)、崎山蒼志さん(ミュージシャン)、あっこゴリラさん(ミュージシャン)、柴田聡子さん(ミュージシャン・詩人)、玉置周啓さん(ミュージシャン)の総勢11組12名。不安や悩みを抱えていた頃のジブンに宛てた「あの頃のジブンに届けたいコトバ」を、直筆の“手紙”の形で書いていただきました。

 直筆の“メッセージ”は、4月7日(月)から4月13日(日)まで、東急田園都市線渋谷駅に掲出するほか、 FRISK公式X (@FRISK_JPN) で公開します。また、4月10日(木)から4月15日(火)まで、著名人からの直筆の“手紙“を展示する特別展「あの頃のジブンに届けたいコトバ展」を下北沢・BONUS TRACK GALLERYにて開催します。
 さらに複数のカルチャーメディアとコラボレーションし、この“手紙”を軸に、コトバの真意や原体験となったエピソードを深堀りしたインタビューを、各メディアにて同時公開いたします。

 「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」 交通広告概要
 不安や悩みを抱え、自信や自己肯定感を持てず素直にジブンを出せないフレッシャーたちに向け、共感や気付きを与え、ジブンらしい前向きな一歩を踏み出す勇気につながるコトバを、アーティストやタレント、芸人、インフルエンサーとして第一線で活躍されている方々から集め、メッセージ広告として展開します。

■掲出期間︓ 2025年4月7日(月)~4月13日(日)
■掲出場所︓ 東急田園都市線渋谷駅 B2F ハチ公改札付近

<「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」を寄せていただいた方々(敬称略、順不同)>
藤森慎吾、空気階段(鈴木もぐら、水川かたまり)、長濱ねる、若槻千夏、宇垣美里、ゆっきゅん、
アオイヤマダ、崎山蒼志、あっこゴリラ、柴田聡子、玉置周啓(MONO NO AWARE)
※広告内メッセージは本プレスリリース末尾に一覧で掲載しております。
※鉄道・駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
※広告をご覧の際は周囲のお客さまへのご配慮をお願いします。
アーティストや著名人たち直筆の“手紙”が並ぶ特別展 「あの頃のジブンに届けたいコトバ展」も開催!
 4月10日(木)から4月15日(火)の期間、下北沢・BONUS TRACK GALLERY にて、賛同いただいたアーティストや著名人たち直筆の手紙を展示する特別展を開催いたします。昨年は、約2,300人以上の多くの方々にご来場いただきました。
 今年も、会場内では、第一線で活躍する 11組が、悩みや不安を抱えていたかつてのジブンに宛てた直筆の手紙を展示するほか、アーティストの生の言葉を届けるインタビューのダイジェスト動画をご覧いただけます。展示を観た後には、来場者どうしでコトバを贈り合い、誰かから届いたコトバがこの先の道を照らすキーワードになるかもしれないという体験ができる参加型企画「あなたが届けたいコトバ」などを展開します。展示会場では、来場された方に、FRISKをプレゼントします。

■会 場︓ 下北沢・BONUS TRACK GALLERY(東京都世田谷区代田 2-36-15)
■会 期︓ 4月10日(木)から4月15日(火)11:00~20:00(全日程共通)※営業時間は変更になる場合がございます。
★特別展内では「アオイヤマダ」さん登壇のスペシャルトークショーも実施!
 展示に加え、本プロジェクトにメッセージを寄せていただいた「アオイヤマダ」さんに登壇いただき、ご自身が何者でもないフレッシャーだった頃を振り返りながら、新生活における悩みや迷いとの向き合い方、気持ちを前向きにする方法などについてコトバを贈るトークショーを開催します。

■場 所︓BONUS TRACK LOUNGE
(東京都世田谷区代田 2-36-15 BONUS TRACK 中央棟テナント 2F)
■日 時:〈アオイヤマダさん トークショー〉 4 月 12日(土)14:00~15:00
※開催日時は変更になる場合がございます。
※応募方法詳細はスペシャルサイトをご確認ください。
アオイヤマダ(ダンサー/俳優)
東京2020オリンピック閉会式ソロパフォーマンス、ダムタイプ『2020』パフォーマンスの他、ヴィム・ヴェンダース 作品『PERFECT DAYS』やNetflixドラマ『First Love初恋』に俳優としての出演や、宇多田ヒカル「何色でもない花」のMVを振付。NHK『ドキュメント72時間』のナレーションなどに携わるなど、身体と声で活動を広げている。ポエトリーダンスユニット アオイツキ、生き様パフォーマンス集団『東京QQQ』としても活動中。所属するクリエイティブコレクティブ"海老坐禅"の作品集『EBIZAZEN』が刊行された。




さまざまなカルチャーメディアとコラボし、メッセージをさらに深堀りしたスペシャルインタビューを公開!
 本プロジェクトの趣旨に賛同いただいた6つのカルチャーメディアとコラボレーションし、アーティスト・著名人たち自身が書いた“手紙”や“あの頃のジブン”について本音を語るインタビュー記事を公開します。
 何者でもなかった当時の苦労や葛藤を振り返り、「常識」や「当たり前」といった同調圧力に負けず、ジブンらしく活躍できるようになるまでに経験してきたターニングポイントや挑戦、心境の変化などについてお話いただきました。インタビュームービーのダイジェスト版は、各メディアの SNS、及び FRISK のスペシャルサイト、YouTube チャンネルや X などでも配信します。

【コラボレーションメディアと掲載インタビュー】
・CINRA︓若槻千夏さん
・NiEW︓藤森慎吾さん、ゆっきゅんさん
・QJWeb︓空気階段さん、長濱ねるさん
・映画ナタリー︓宇垣美里 さん
・me and you︓アオイヤマダさん
・J-WAVE 放送 / NiEW︓崎山蒼志さん、あっこゴリラさん、柴田聡子さん、玉置周啓 (MONO NO AWARE) さん

FRISK 公式 YouTube チャンネル︓
※J-WAVE 放送のオンエア時間は番組サイトをご確認ください。
※その他、詳細はスペシャルサイトをご確認ください。
X で新生活応援キャンペーンも同時展開!
「FRISK」の X アカウントにて、本プロジェクトに協力・賛同いただいたアーティストや著名人たちから寄せられた「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」から、フレッシャーたちの自信や自己肯定感につながり、新生活の背中を押すような様々なメッセージを投稿します。共感したコトバやインタビュームービーの投稿を、「FRISK」アカウントをフォローのうえリポストいただくと、Amazon ギフト券やFRISK商品、参加いただいた方のサインなどを抽選で贈呈いたします。さらにコメント投稿を入れてリポストすると、当選確率が2倍になるチャンスもございますので、奮ってご参加ください。※詳細はスペシャルサイト<
>をご確認ください。




「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」 交通広告に寄せられたメッセージ(※順不同、敬称略)
藤森慎吾
「自分らしさって、自分だと見つけづらくて。何が自分に向いてるかは、意外と人が教えてくれる。
失敗したこととか反省点を次に生かすんじゃなくて、褒められたことだけ全部受け止めるっていうのも大事です。」
空気階段
「私があなたに言いたいことは、ひとつだけ。「なにがあっても、好きなことをやめないでください」と、いうことです。世間体に、負けないでください。理不尽に、負けないでください。
そのまま変わらずに、好きなことを、好きなように続けてください。」
長濱ねる
「自分の心が軽やかに居られる環境にいてほしいです。今の私が心掛けていることは、他人と比較せず、自分のことをただ受容するということ。決して自分を肯定できなくてもいい、ありのままを受け入れて認めてあげられると少しだけ呼吸しやすくなるかなと思います。
サボりながら なんとなくでいいから生き延びてください。」
若槻千夏
「夢は何とか、自分らしくとか 、そんなでっかい言葉が重すぎたら、自分の「目的地」を決めてください。自分がどこに行きたいのか。 その目的地へ向かう手段を決めていく。
ここに行きたいからこれをやろう。 それを丁寧に決めていく。その時に、笑顔を忘れずに。」
宇垣美里
「獣道を切り拓いた先に見える景色振り返ればそこにある軌跡こそが私の生きた証。
自分を嫌いになるようなことだけはしたくないと我武者羅に進み続けて辿り着いたこの場所は存外居心地がいいものです。だからどうか負けないで。」
ゆっきゅん
「諦めるって言葉は、悲しい意味で使われることの方が多いけど、自分以外の誰かのようにはなれないこと、わざわざ向いていないことを頑張らなくてもいいことに気づくときが来る。
あなたは自分以外の人間を諦めることで、やっと、研ぎ澄まされた自分になる。
あんな風になれないってことが悲しくても、それがあなたの素晴らしいところに決まっている。
こうしかできないあなたを生きるしかない。
そしたらもう、自分のやるべきことが、はっきりとわかるよ。」
アオイヤマダ
「みんな人生はじめまして。答えはないから、「大丈夫じゃなくても、大丈夫。」って、自分に言ってあげてね。私はこの言葉に支えられてます。」
崎山蒼志
「本に、執着とか固執をしては駄面だと書いてあったのが、僕にとってすごい新鮮で。
ちょっとモヤモヤしたことがあったけど、まっさらに流れに身を任せるぐらいの気持ちでいる方が楽だなと思いました。」
あっこゴリラ
「まちがっても大丈夫。世の正解じゃなくて自分の正解を作ればいい。
その種に水をあげて育ててあげよう。となりの花とくらべないで自分の花を咲かせてね。」
柴田聡子
「自分のことがそんなに好きではないって人生を生きてきたけど、それじゃ自分がかわいそうだよなって今は思う。過去の自分、今の自分、未来の自分。
どんなに孤独を抱えている時でも、私たちは3人チーム。」
玉置周啓
「必要以上に愛されたくないとか誰かに話しかけたり何かに誘ったりすることへのためらいとか
人付き合いへの恐怖心や照れくささを早い段階で無くした方が人生は楽しいと思う。」

あわせて読みたい

櫻坂46公式スマホゲーム「サクコイ」1月27日 SEASON2開幕!青春たっぷりの新オープニングムービー公開!田村保乃・藤吉夏鈴・森田ひかる・山崎天・谷口愛季・山下瞳月出演YouTube特番の配信も!
ラブすぽ
『タイプロ』ファイナル脱落者、直筆手紙で感謝つづる。「誰よりも新生timeleszを応援しています!」
All About
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
永野芽郁「ビックリするぐらい涙が止まりません…」病気を克服して人生を謳歌したい…リスナーが書いた“1年後の自分への手紙”に感涙
TOKYO FM+
色々な好きのはじまりを応援し、一緒に楽しむプロモーションプロジェクト【MY FIRST(マイ ファースト)】始動!
ラブすぽ
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
傘ブランド「Wpc.」2025年春夏コレクションイメージキャラクターにアオイヤマダさんを起用!『さ、躍り出よう。』をテーマに傘×ファッションの新たな価値を発信
PR TIMES
アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」による初作品集&個展開催!@PARCO MUSEUM TOKYO
Numero TOKYO
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
Sean Wotherspoonがプロデュースするイベント「GapVintage Market by SW」を下北沢OSCARで3月16日(日)開催
PR TIMES
休館中のBunkamuraでSIDE CORE、河野未彩らが新作インスタレーションを発表
美術手帖
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
再開発に成功した街・下北沢 高層ビルで安易に”稼がない”発想はなぜ生まれたのか
ITmedia ビジネスオンライン
アオイヤマダを魅了するアーティスト
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
IS:SUE、新しい季節の応援ソング「Love MySelf」トラックビデオ・ティザー公開
Rolling Stone Japan
藤森慎吾が語る猫と家族への愛「独身のこだわりが新生活に一番邪魔だったんだなって…」 【2月22日「猫の日」BSテレ東✕CREAのコラボ番組を放送】
CREA
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
3/15(土)に、イベント「2周年のとおまわり」を開催!(東京・下北沢) 年に一度のスローマガジン「とおまわり」2号も発売します。
PR TIMES
GAPが「GapVintage Market by SW」を開催!
FINEBOYS Online
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics