「女性活躍」が進んでいる企業ランキング

2025.04.04 08:30
4月に入り、新たに管理職へ昇進した人もいるだろう。昨今は女性の管理職登用を進める企業も多い。政府も2020年に「第5次男女共同参画基本計画」を閣議決定し、女性活躍を推進してきた。2025年度までに女性係長相当職30%という具体的な目標を掲げているが、その後、企業による女性活躍の推進はどの程度進んだのだろうか。

今回は、『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2025年版掲載データを基に、女性活躍の…

あわせて読みたい

「管理職=罰ゲーム?」敬遠する人が知らない真実
東洋経済オンライン
女性活躍推進大賞の受賞歴を持つTRIPORTが『えるぼし認定取得支援サービス』を提供開始。実践に基づいたナレッジで、企業の”労働力不足問題”解決を導く
PR TIMES STORY
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
教育研修にじっくり時間をかける会社ランキング
東洋経済オンライン
新卒でないと入りにくいが、勤続年数は長い71社
東洋経済オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社
東洋経済オンライン
社員教育・研修にお金をたっぷり使うトップ100社
東洋経済オンライン
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
年間稼働率100%を達成!未経験からビジネスホテルの支配人へ
PR TIMES STORY
「60代管理職」はほぼいない…日本企業「中高年社員のモチベーション低下」という大問題
現代ビジネス
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「内部通報件数が多い企業ランキング」TOP100
東洋経済オンライン
女性の「働きがいのある会社」ランキング2025【大規模部門】2位アメリカン・エキスプレス、1位は?
ダイヤモンド・オンライン
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
働く仲間が価値創造の源泉、多様な人材一人ひとりがチャレンジできる会社に。従業員それぞれに寄り添ったキャリア支援と個を活かす環境づくり
PR TIMES STORY
「新規採用者の賃金上げる」71.1% マイナビ調査
ITmedia ビジネスオンライン
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
[女性管理職対談] 海外出身の女性部長・副部長が語る、通信インフラ業界での挑戦と成長の軌跡
PR TIMES STORY
【毎日書評】「ジョブ型人事」で会社に頼れないときがくる、ふつうの会社員のキャリア・給与はどうなる?
lifehacker