脳を守る脳トレ習慣!脳から健康を守る脳トレーニング商品『Neuro Switch for ウェルネス』販売開始

2025.04.01 15:00
Solvvy株式会社
アフターサービスを起点にしたストックビジネスコンサルティングを展開するSolvvy株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:安達慶高、以下「当社」)の100%子会社である株式会社メディアシークは、認知症予防や身体の痛みの緩和、日々のストレス軽減を目的として、脳を最適な状態に整えるトレーニングを行える脳トレーニング商品『Neuro Switch for ウェルネス』の販売を2025年4月1日より開始しました。

■『Neuro Switch for ウェルネス』とは
内閣府の予想では日本の2040年の高齢化率は約35%(※1)に達するとされており、認知症患者だけでなく身体の痛みや疲れなどの不定愁訴を訴える方は右肩上がりに増加する見込みです。また高齢者以外においても過度なストレスは心身の健康を損ね、重症化するとうつ病など深刻な心の病につながることが知られています。認知症予防や身体の痛みの緩和、日々のストレス軽減を目的としたサービスはこれからの日本社会において強く求められると考えられます。

そこで、脳波計測デバイスと二ューロフィードバック実践ガイドブックをセットにした『Neuro Switch for ウェルネス』の提供を開始いたします。脳波計測デバイスに購入から1年間の製品保証がつき、あわせて医学論文にて短期記憶力アップや慢性疼痛緩和を目的としたトレーニングで効果を実証(※2)されているNeuro Switchアプリが1年間実質無料でご利用いただけます。

脳の状態を画面や音で分かりやすく伝える技術を「ニューロフィードバック」といいます。この技術は、海外では公的な医療サービスとしても使われています(※3)。Neuro Switchアプリは、そのニューロフィードバック技術を活用したトレーニングアプリです。脳波を測定するデバイスとアプリを使って、今の脳の状態を音でお知らせし、脳の働きをより良い方向に調整します。すでにクリニックや接骨院で脳の簡易チェックや脳のコンディショニングツールとして活用が進められています(※4)。


(※1)内閣府「令和6年版高齢社会白書」
(※2)「Neuro Switchの科学的エビデンス」の項を参照
(※3)GrayMatters Health Ltd.のPTSDに対するニューロフィードバック機器「Prism」がFDAの510(k)認証を取得
(※4)メディアシーク、2024年5月よりアトラグループ株式会社の店舗でブレインテックサービスの提供を開始
■『Neuro Switch for ウェルネス』商品概要
価     格: 198,000円(税込)
商 品 内 容: 「Neuro Switch」アプリ1年間実質無料
         脳波計測デバイスMuseS 1台(1年間の製品保証付き)
         二ューロフィードバック実践ガイドブック
購 入 方 法: 
■Neuro Switchの科学的エビデンス
Neuro Switchは、メディアシークが独自開発したニューロフィードバックエンジンを搭載し、α波を高めるトレーニングを効率的に行うことができるシステムとして、東京大学医学部脳神経外科の研究論文(短期記憶向上)1)や、千葉大学医学部附属病院痛みセンターの研究論文(慢性疼痛の緩和 / 精神的な安定)2)で採用された他、プロスポーツチームでのパフォーマンス向上や接骨院が提供するプログラムなどで採用された実績があります。

1)Musical Auditory Alpha Wave Neurofeedback: Validation and Cognitive Perspectives
2)New treatment strategy for chronic low back pain with alpha wave neurofeedback
※本プレスリリースに記載の会社名および商品名/サービス名は各社の商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承下さい。

■株式会社メディアシークについて
メディアシークは、システムコンサルティング事業をはじめ、教育分野、脳神経科学、画像解析など、ITによる新しい価値創造を通じて、幅広い分野でお客様の成功を支援してまいります。
2024年11月1日、経営統合によりSolvvyグループとして始動しました。

■Solvvy株式会社について
Solvvyは、独自のSAaaS(Smart Assurance as a Service)メソッドを用いて企業が抱える課題を解決するストックビジネスコンサルティング企業です。様々な課題に対応する豊富なアイデアで、ともに考え、ともに解決する共創パートナーとして企業の事業拡大に貢献します。

<事業について>
住宅・不動産領域にサービスを提供する「HomeworthTech事業」、再エネ・教育ICT領域にサービスを提供する「ExtendTech事業」、その他の領域に対してサービスを提供する「LifeTech事業」、金融領域のサービスを提供する「FinTech事業」の4事業を展開しております。

<Solvvy株式会社>
本社   : 東京都新宿区
設立   : 2009年 3月
代表者  : 代表取締役社長 安達慶高
事業内容 : HomeworthTech事業 / ExtendTech事業 / LifeTech事業 / FinTech事業
会社HP  :
<取材等 お問合せ先>
経営本部 広報担当
mail:strategic-management@solvvy.co.jp
TEL : 03-6276-0401
FAX : 03-6893-6684

あわせて読みたい

VIEと東京建物、ウェルビーイングの新たな取り組みでワークブース「VIE Pod」を導入
PR TIMES
慶應義塾大学理工学部 満倉靖恵教授と共同研究「香料と皮膚への使用感が精神的・認知機能に及ぼす影響調査」を開始
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
鎌倉パスタに「eGift System」を提供
PR TIMES
“社会参加”“体・脳のトレーニング”を重視したプログラムを提供!全国233店舗を展開する「リハビリ型デイサービス」とは?
TOKYO FM+
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
認知症予防、ストレス減が期待できる脳トレ製品!自宅で手軽に使える「Neuro Switch for ウェルネス」
GetNavi web
ニューロテクノロジーによって脳の透明性が増すと、国家やプラットフォーマーから認知的自由を守るために、脳データを管理する自己決定権が重要になる
ダイヤモンド・オンライン
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
映像・メディアを用いた芸術と世界認識の関係性を探る。アーティスト伊藤道史らによるVR展示+シンポジウム+出版プロジェクト「./MYTH.YOU」が始動。新宿・NEUUにて2025年3月9日(日)より。
PR TIMES
装着がさらに簡単に!貼り付け式脳波計 XHOLOS Free Gen II 登場
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
Aflacグループのハッチヘルスケア運営「くらしと介護サポート」にメンタルケア「マイシェルパ」が掲載されました
PR TIMES
予防・未病領域のサービス名称を「Wemex」ブランドへ統一
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
株式会社ラネット(ビックカメラグループ)はMeta社のビジネス向けVR/MR対応ゴーグル「Meta Quest 3S」の取り扱いを開始
PR TIMES
睡眠のお悩みを解消!毎日を快眠に導く“脳が眠る”メソッドを学べるブレインスリープ ポップアップストアを阪神梅田本店で開催!
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
予防医療のウェルネス、医師向けキャリア支援コミュニティ「Wellness Dr.Salon」を発足
PR TIMES
睡眠は「脳の誕生」以前から存在していた…なぜ生物は眠るのか「意外と知らない理由」
現代ビジネス
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics