東横INNは、「アメニティからアメニティ」への循環型リサイクルをスタートします

2025.04.01 12:30
株式会社東横イン
2025年4月1日より、東横INN全店で順次、国産竹含有バイオマス歯ブラシとコームの提供を開始
株式会社東横イン(本社:東京都大田区 代表執行役社長:黒田麻衣子)は、国内の竹を活用したバイオマス原料製造とその原料を活用したバイオマスアメニティの製造・販売からリサイクルまで一気通貫で行う株式会社マイン(本社:福岡県遠賀郡 代表取締役社長:舟越 稔)の取り組みに賛同し、2025年4月1日より、東横INN全店で順次、国産竹含有バイオマス歯ブラシとコームの提供を開始します。アメニティからアメニティへのリサイクルによるサーキュラーエコノミーの実現に寄与し、地球の未来を考えたホテルづくりを進めて参ります。

国産竹バイオマス製アメニティとリサイクル
国産竹を35%配合したバイオマスは、竹繊維の持つ高い強度が働き、繰り返しリサイクル出来るサステナブルな原料で、循環型リサイクルを実現します。

回収したアメニティは、リサイクル可能な原料はアメニティとして再生、歯ブラシのヘッド部分やその他廃包材等は、新しいエネルギーへの活用や再資源化など、廃棄物を限りなく削減するための取り組みを行っています。
放置竹林問題
また、国内の竹を使用することは、昨今、社会問題にもなっている、災害なども引き起こす「放置竹林」問題解決の一助にもなっています。

竹は非常に成長が早く、高密度で育つため土壌に日が当たりにくくなり、その他樹木の成長を阻害してしまうことがあります。また、竹自身は根が浅く地盤を支える力が弱いこともあり、土砂崩れの原因となることも少なくありません。そういった放置竹林による問題解決の一助となるべく、竹を活用します。また国産の竹を原料にすることは、枯渇の可能性が低く、安定供給が可能。国産の竹を原料に使用することで、より安定した原料 供給が可能となります。
放置竹林を解消し、管理された竹林にするには、ボランティアに頼らない伐採が必要。そのためには製品として活用する出口を作り、ビジネスとして成立することが必要です.



株式会社マイン
1979年の設立以来、「おもてなしの心」を大切に、宿泊施設向けアメニティの製造・販売を一貫して行い、安全で高品質な製品を提供。
2024年からは、竹を活用したバイオマス原料の製造を開始し、その原料を用いたアメニティの開発・販売、さらに使用済みアメニティの資源としての買い取り・再生にも着手。マインの所在地である福岡県の放置竹林問題の解決にも貢献しながら、環境負荷の軽減と資源の有効活用を推進しています。
また、2024年春には、国内供給の竹を活用する工場の稼働を開始し、化石燃料削減に貢献する環境対策事業を展開。製造から販売、リサイクルまでを一貫して手がけ、持続可能な社会の実現を目指します。
株式会社マイン公式サイト 
東横INNの環境への取り組み
東横INNでは、2021年プラスチック製アメニティの回収とリサイクルを開始し、これまで延べ171.6t※の使用済み歯ブラシとコームを回収、歯ブラシケース、アクセサリーケース、朝食トレイに再生いたしました。 ※2025年1月31日時点
また、2022年12月にフロント制服を新しくした際には、不要となった旧制服約5tをアップサイクルすることにし、旧制服の繊維を90%以上使用した「PANECO(R)」と呼ばれる繊維リサイクルボードを文字盤にしたオリジナル時計を制作。パンツやキュロットの黒系の布片と、女性用ジャケットのピンクやイエローの布片を混ぜ合わせているので、ボードの色合いや模様が一つひとつ異なり、2つとして同じ時計はありません。古くなったら文字盤を再び粉砕し、成型することでリサイクルが可能です。
同様に「PANECO(R)」製のキャッシュトレイやデスクマット、一部の店舗では荷物台を設置。ホテルを利用されるお客さまに、より身近に環境問題に関心を持っていただく機会を提供いたします。
旧制服と「PANECO(R)」時計
「PANECO(R)」で制作したキャッシュトレイとデスクマット

■東横INNについて
「全国ネットワークの基地ホテル」をコンセプトに、1都1道2府42県に日本一の客室数を展開するビジネスホテルチェーン(※1)。空港や新幹線駅(※2)をはじめとして全国どこにでもあり、年間を通じて大きな価格変動のない「原則ワンプライス」で、いつもそこにある安心感をお届けします。お客さまがココロとカラダをリチャージし、新しい一日をスタートできるよう、国内全店で「おもてなし規格紺認証」を取得しました(※3)。
※1:海外5カ国17店舗も含め全357店舗、総客室数は78,455室(2025年4月1日現在) 
※2:東海道新幹線全駅に出店
※3:2024年6月30日、一企業最多となる国内333事業所で取得
東横INN公式サイト 

あわせて読みたい

【不要になった帽子をアップサイクル】オーバーライド全国25店舗で帽子を回収し、アーティストによる作品化等の循環プロジェクトを1月20日より開始
PR TIMES
エフピコ・タイヨー「ストアtoストア」の協働拡大「トレーtoトレー」・「水平リサイクル」を推進
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【ホテルグレイスリー銀座】上層階客室でラグジュアリー体験を実現 パリ発高品質アメニティ「Omnisens Paris」を新たに導入
PR TIMES
「せとだレモンマラソン 2025」開催! 今大会はサステナブルコミットメントを強化
ラブすぽ
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
ホテル・旅館の品格を高める!バンブーファイバー配合の歯ブラシ、クッションブラシが新登場
PR TIMES
竹炭を使用したチーズケーキの先行販売を開始!放置竹林の課題解決へ
STRAIGHT PRESS
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
放置竹林を使って封筒をつくるプロジェクト「BambooLetter」始動!クラファンも実施中
STRAIGHT PRESS
放置竹林を美味しく食べて解決する「竹炭チーズケーキ」を開発
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
メンマでSDGs! 国産で安心、放置竹林の拡大防止につながる鹿児島県出水市のメンマがふるさと納税に新登場
PR TIMES
放置竹林を活用して和紙の封筒をつくろう!長野と山梨の竹でつくる「BabooLetter」クラウドファンディング開始!
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
東横INNに泊まりながら浮世絵鑑賞!【浮世絵小部屋】宿泊プランをスタート
PR TIMES
広島市での家庭系廃食油回収リサイクルとSAF導入促進事業の実施について
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
“すてない選択”を提供する雑貨・衣料品回収サービス「R-LOOP」丸井、東横INN、東急不動産ホールディングス計101店舗、施設に導入
PR TIMES
【新名物】シラスのゆで汁を活用「逗子の竹活メンマ」を広めて地元を盛り上げたい!
CAMPFIRE
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics