【神保町シアター】大河ドラマで話題「吉原遊廓」とは―― 近松門左衛門、永井荷風、宮尾登美子ら文学界でも題材にされた遊廓で生きる人々とその文化を映画で紐解く特集上映 4/5(土) より

2025.04.01 11:30
株式会社小学館
映画で紐解く―― 花街、色街、おんなの街
監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き昭和の日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。今回は、大河ドラマの舞台となって話題の “江戸・吉原遊廓” をはじめとする「色街」や「花街」と呼ばれた、女たちが体を張って生きた街を描いた映画の特集上映です。

有名作ながら実はスクリーンで観たことがない方も多い『吉原炎上』や、赤線禁止法が施行される前夜の赤線を舞台にした『赤線最後の日 昭和33年3月31日』、花街ものではありませんが吉原遊廓が栄えた時代の文化を知るうえで参考になる『北斎漫画』も上映します。

江戸文化の一大拠点でもあった幕府公認の遊廓・吉原は、現在放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の舞台にもなっており、いま再び注目を集めています。今回は、芸妓や遊女ら様々な事情から体を張って生きなければならなかった女性たちの生き様を描いた映画を特集します。映画史に名を残す名女優たちが体当たりで挑んだヒロインたちにも思いを馳せていただき、今回はぜひ “女性映画特集” としてご堪能ください。


***********************************
《特集上映》
映画で紐解く―― 花街、色街、おんなの街
2025年4月5日(土) ~ 5月2日(金)
神保町シアター
(千代田区神田神保町1-23 TEL.03-5281-5132)
入場料金=一般1400円、シニア1200円、学生1000円
*4月15日(火) は、設備点検のため休館します
***********************************

神保町シアター ホームページ
「映画で紐解く―― 花街、色街、おんなの街」特集上映ページはこちら
【主な上映作品】
1954(昭和29)年
監督=溝口健二
出演=田中絹代、久我美子、大谷文右衛門
1960(昭和35)年
監督=豊田四郎/原作=永井荷風
出演=山本富士子、芥川比呂志、新珠三千代
1983(昭和58)年
監督=五社英雄/原作=宮尾登美子
出演=緒形拳、池上季実子、浅野温子
1959(昭和34)年
監督=内田吐夢/原作=近松門左衛門
出演=中村錦之助、有馬稲子、片岡千恵蔵
1981(昭和56)年
監督=新藤兼人/原作=矢代静一
出演=緒形拳、西田敏行、田中裕子
1987(昭和62)年
監督=五社英雄/原作=斎藤真一
出演=名取裕子、藤真利子、かたせ梨乃
*日活ロマンポルノ作品(成人映画)
1973(昭和48)年
監督=神代辰巳/原作=永井荷風
出演=宮下順子、江角英明、丘奈保美
1966(昭和41)年
監督=加藤泰
出演=桜町弘子、久保菜穂子、夏八木勲
1985(昭和60)年
監督=浦山桐郎
出演=吉永小百合、名取裕子、田中好子
*日活ロマンポルノ作品(成人映画)
1974(昭和49)年
監督=白鳥信一
出演=宮下順子、中島葵、風間杜夫

ほか、全16作品
◎全上映作品、および上映スケジュール等は、劇場ホームページでご確認ください。

あわせて読みたい

昭和24年創業。ウインナーコーヒー発祥の純喫茶で好きな本を片手に寛げるひとときを
AM[アム]
【神保町グルメ】明治から続く老舗洋食店『ビヤホール ランチョン』で味わえる絶品オムライスの魅力とは?
食楽web
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
100歳を超えても情熱を燃やし続けた巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ~没後10年特集上映「オリヴェイラ2025」で魅惑の世界に触れる~
大人のおしゃれ手帖web
【神保町シアター】 原節子──世界中の映画ファンから愛される伝説の女優を「演技者」として振り返る特集上映 3/8(土) より
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【神保町シアター】ライブ感覚! 生演奏付きでサイレント映画を上映する人気企画! 期間中には人気弁士・坂本頼光氏による活弁付き上映も! ――「巨匠たちのサイレント映画時代2025」5/5(祝)より開催
PR TIMES
野村芳太郎&芳亭 父子の作品をラインナップ「野村芳太郎 没後20年」4月特集放送!CS衛星劇場
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
〈SNSでも論争〉性売買に加担した蔦屋重三郎は「大河ドラマ」の主人公にふさわしいのか? 吉原の遊郭専門書店の店主が観た『べらぼう』
集英社オンライン
映画監督・野村芳太郎 再発見&再評価プロジェクト始動
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【国立映画アーカイブ】WEBサイト「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」映画館チラシ873点公開のお知らせ
PR TIMES
三宅唱監督作品・松村北斗と上白石萌音が主演の映画『夜明けのすべて』の上映会実施が決定!
NYLON.JP
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
香港映画「天使行動」など貴重な番組が盛りだくさん「フォーエバー・ヒデキ 西城秀樹 生誕70年」4月特集スタート!CS衛星劇場
PR TIMES
SPECIAL INTERVIEW「中村正人(DREAMS COME TRUE)」【「この春使える」旅モノ銘品&良品】
&GP
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
玉置浩二の初出演映画「プルシアンブルーの肖像」も!「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」3月特集放送!CS衛星劇場
PR TIMES
世界の国々にまつわる話や曲を大募集! 美味しいプレゼントも! 『オールナイトニッポン MUSIC10』
ニッポン放送 NEWS ONLINE