【神保町シアター】大河ドラマで話題「吉原遊廓」とは―― 近松門左衛門、永井荷風、宮尾登美子ら文学界でも題材にされた遊廓で生きる人々とその文化を映画で紐解く特集上映 4/5(土) より

2025.04.01 11:30
株式会社小学館
映画で紐解く―― 花街、色街、おんなの街
監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き昭和の日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。今回は、大河ドラマの舞台となって話題の “江戸・吉原遊廓” をはじめとする「色街」や「花街」と呼ばれた、女たちが体を張って生きた街を描いた映画の特集上映です。

有名作ながら実はスクリーンで観たことがない方も多い『吉原炎上』や、赤線禁止法が施行される前夜の赤線を舞台にした『赤線最後の日 昭和33年3月31日』、花街ものではありませんが吉原遊廓が栄えた時代の文化を知るうえで参考になる『北斎漫画』も上映します。

江戸文化の一大拠点でもあった幕府公認の遊廓・吉原は、現在放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の舞台にもなっており、いま再び注目を集めています。今回は、芸妓や遊女ら様々な事情から体を張って生きなければならなかった女性たちの生き様を描いた映画を特集します。映画史に名を残す名女優たちが体当たりで挑んだヒロインたちにも思いを馳せていただき、今回はぜひ “女性映画特集” としてご堪能ください。


***********************************
《特集上映》
映画で紐解く―― 花街、色街、おんなの街
2025年4月5日(土) ~ 5月2日(金)
神保町シアター
(千代田区神田神保町1-23 TEL.03-5281-5132)
入場料金=一般1400円、シニア1200円、学生1000円
*4月15日(火) は、設備点検のため休館します
***********************************

神保町シアター ホームページ
「映画で紐解く―― 花街、色街、おんなの街」特集上映ページはこちら
【主な上映作品】
1954(昭和29)年
監督=溝口健二
出演=田中絹代、久我美子、大谷文右衛門
1960(昭和35)年
監督=豊田四郎/原作=永井荷風
出演=山本富士子、芥川比呂志、新珠三千代
1983(昭和58)年
監督=五社英雄/原作=宮尾登美子
出演=緒形拳、池上季実子、浅野温子
1959(昭和34)年
監督=内田吐夢/原作=近松門左衛門
出演=中村錦之助、有馬稲子、片岡千恵蔵
1981(昭和56)年
監督=新藤兼人/原作=矢代静一
出演=緒形拳、西田敏行、田中裕子
1987(昭和62)年
監督=五社英雄/原作=斎藤真一
出演=名取裕子、藤真利子、かたせ梨乃
*日活ロマンポルノ作品(成人映画)
1973(昭和48)年
監督=神代辰巳/原作=永井荷風
出演=宮下順子、江角英明、丘奈保美
1966(昭和41)年
監督=加藤泰
出演=桜町弘子、久保菜穂子、夏八木勲
1985(昭和60)年
監督=浦山桐郎
出演=吉永小百合、名取裕子、田中好子
*日活ロマンポルノ作品(成人映画)
1974(昭和49)年
監督=白鳥信一
出演=宮下順子、中島葵、風間杜夫

ほか、全16作品
◎全上映作品、および上映スケジュール等は、劇場ホームページでご確認ください。

あわせて読みたい

昭和の風を浴びるなら…散策だけでタイムスリップ感を味わえる熱海へ行こう
e-Begin
昭和24年創業。ウインナーコーヒー発祥の純喫茶で好きな本を片手に寛げるひとときを
AM[アム]
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
《ナショナル・シアター・ライブ2025》2作品の上映が決定しました。また、NTLiveの新広告にベネディクト・カンバーバッチが出演!NTLiveの魅力を伝えます。
PR TIMES
DC『スーパーマン』IMAX上映決定
THE RIVER
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
【神保町シアター】 原節子──世界中の映画ファンから愛される伝説の女優を「演技者」として振り返る特集上映 3/8(土) より
PR TIMES
【神保町シアター】人気作は完売必至! 2月1日より開催の『ドラえもん映画祭2025』 いよいよ1月17日(金) 12時より前売券販売開始!!
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
野村芳太郎&芳亭 父子の作品をラインナップ「野村芳太郎 没後20年」4月特集放送!CS衛星劇場
PR TIMES
〈SNSでも論争〉性売買に加担した蔦屋重三郎は「大河ドラマ」の主人公にふさわしいのか? 吉原の遊郭専門書店の店主が観た『べらぼう』
集英社オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
映画監督・野村芳太郎 再発見&再評価プロジェクト始動
PR TIMES
【国立映画アーカイブ】WEBサイト「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」映画館チラシ873点公開のお知らせ
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
三宅唱監督作品・松村北斗と上白石萌音が主演の映画『夜明けのすべて』の上映会実施が決定!
NYLON.JP
【兵庫県神戸市】「アミュスタ!KOBE」で「佐野菜見展」開催!『ミギとダリ』の上映会やトークショーも
STRAIGHT PRESS
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
村上龍の原作&監督映画「だいじょうぶマイ・フレンド」が登場!「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」2月特集放送!CS衛星劇場
PR TIMES
懐かしい東京に出合える「写真と絵画でみる昭和30年代の東京風景」が、4月13日まで『新宿歴史博物館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人