MCヒコロヒー曰く、「出会いが人生に与える凄みと強力さがエグい回」。ディレクターが1人、ディープな街に向かう「ハートフルワールド」。3月15日(土)は「名古屋・中村遊郭跡編」

2025.03.12 16:00
株式会社CBCテレビ
私たちが普段なかなか窺い知ることのできない世界。そこにはどんな人たちが暮らしていて、どんな人生を送ってきたのか。そんなディープな街をディレクターが1人で訪れて“ハートフル”を探す不定期放送ドキュメンタリー「ハートフルワールド」。3月8日(土)から新作4本を4週連続で放送中です。
3月15日(土)放送回の舞台は、日本最大級の色街「中村遊郭」があった名古屋の大門。そこには想像を超えるハートフルが…。スタジオMCのヒコロヒーとともに、あなたの知らないディープな世界をお届けします。
大正12年に開設された中村遊郭。最盛期には、約2000人の遊女が暮らす日本最大級の遊郭に。街は今も、当時の面影を色濃く残す。
「旦那は捕まりました。普通の仕事だと稼げないので…」
大門のソープランドで働いて4年になるリエさん38歳(仮名)。とある罪で刑務所に入った夫とは離婚。ワンオペ育児で精神状態が不安定になり、娘2人と離れて暮らすことに。
それから約10年が過ぎ…娘たちへの想いを語る。
<ヒコロヒーさん 収録後の感想>
出会いというものが人生に与える凄みと強力さがえぐく、
良くも悪くも、幸か不幸か、人生は出会いでしか前に進まないのかもしれないです。

<番組概要>
番組タイトル: 「ハートフルワールド 名古屋・中村遊郭跡編」
  放送日時: 2025年3月15日(土)24時28分~24時58分
       (CBCローカルエリア放送)
    出演: ヒコロヒー  
    配信: TVerで3月16日(日)正午~3月30日(日)正午 
        ※「過去作(8話)はNetflixなどで配信中」
  次回放送: 3月22日(土)24時28分~24時58分

   番組HP:
番組公式X:

あわせて読みたい

見取り図リリー「最後はベロベロになって“いつ寝た”とかも覚えてない」仕事が早く終わったときの“密かな楽しみ”とは?
TOKYO FM+
Travis Japan松倉海斗「本当に素晴らしい作品だなと…」初主演ドラマ「トーキョーカモフラージュアワー」脚本担当のヒコロヒーに感謝
TOKYO FM+
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
研究職&バレエ講師から、32歳でセクシー女優デビュー・藤かんなに密着
エンタメNEXT
芸人・ゆってぃ&石川あんなの出産に完全密着、2度の流産と不妊治療…我が子を抱く母の姿にスタジオ涙
エンタメNEXT
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
MCヒコロヒー曰く、「ぶっきらぼうな兄ちゃんが変わる時が見てみたい」回。ディレクターが1人、ディープな街に向かう「ハートフルワールド」。3月29日(土)は「神奈川・川崎編」
PR TIMES
ヒコロヒー曰く「多分これはラブストーリーの回」。ディレクターが1人、ディープな街に向かう「ハートフルワールド」。3月8日(土)から新作を4週連続で放送!第一弾は「名古屋拘置所」
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
「CBC 5チャン春祭り」で“デララバ”公式グッズをGETしよう!爆笑問題・太田光 考案オリジナルぴよりんのアクリルキーホルダーも販売決定!
PR TIMES
そのプレー星3つ!竜のレジェンド・荒木雅博さんとコラボしたオリジナルグッズが登場!!
ラブすぽ
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「CBC 5チャン春祭り」で“花咲かタイムズ”公式グッズをGETしよう!出演者の手作りアイテムや直筆サイン入り色紙が当たるエアーくじも登場!
PR TIMES
明日放送スタート!三上悠亜×トンツカタン森本がMCの恋愛トライアルショー「恋はロケ中に!」番組キービジュアルが解禁
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
【べらぼう】「田沼意次といえば汚職とワイロ」がとんでもない勘違いなワケ
ダイヤモンド・オンライン
「大家族チャンネル」第7弾 3月8日(土)午後4時から放送 家族のきずなが深まる90分
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
ヒコロヒー「やりとりが結構鼻について…」知り合いが言い放った余計な一言とは?
TOKYO FM+
特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」(東京国立博物館)開幕レポート
美術手帖