100万人時代の華僑社会に新たな灯火--類を見ない文化交流の施設「百年留学生記念館」西新宿に誕生!日本と中国の絆を未来へ紡ぐ、歴史と文化の新拠点が2025年3月21日にグランド・オープン

2025.04.01 10:00
百年留学生記念館株式会社
日本と中国の絆を紡ぐ--「百年留学生記念館」

日本国内における華僑人口が100万人を超える時代を迎え、かつてこの地で学び、未来を切り拓いた中国人留学生の歴史を辿る新たな文化施設「百年留学生記念館」が2025年3月21日(金)、西新宿に誕生しました。開館を記念し、特別展「青年 周恩来 東京留学の足跡」を開催中。歴史の交差点としての東京を、いま一度見つめ直します。
東京の片隅に眠る物語
東京という都市は、数多くの歴史と物語を内包しながら発展を遂げてきました。その足跡の中には、今もなお人知れず佇む史跡や、語られることの少ないエピソードが存在しています。
およそ百年前、日本の文化・産業が大きく開花した時代、多くの中国人留学生が海を越えて東京を訪れ、学びました。彼らの中には、帰国後に自国の発展を担う偉人となった者も少なくありません。そんな歴史の記憶を後世に伝えるため、「百年留学生記念館」は開館しました。

「百年留学生記念館」とは
本記念館は、20世紀初頭に日本で学び、未来を切り拓いた中国人留学生たちの足跡を辿る文化交流施設です。彼らがどのような志を抱き、どのように日本の学問や文化に触れ、そして母国に帰ったのか--その歴史を振り返ることで、私たちは現代に生きる者としての異文化理解と挑戦の大切さを学ぶことができます。
また、単なる歴史資料の展示にとどまらず、日本と中国、そして世界を結ぶ文化交流の拠点として、若い世代が未来を切り拓くためのインスピレーションを得られる場を目指しています。
本記念館の特長
- 20世紀初頭の中国人留学生たちに関する貴重な資料を展示
- 現在、日本にいる留学生が情報交換や交流のため集まれる場所
- 異文化交流を促進するイベントやワークショップを定期開催
- 歴史を学び、未来の挑戦に活かすためのアカデミープログラムを実施


特別展「青年 周恩来 東京留学の足跡」開催
開館を記念し、中華人民共和国初代総理・周恩来の留学時代に焦点を当てた特別展を開催します。
19歳で日本に渡った周恩来は、幾多の困難を乗り越えながら学び、思想を深めました。本展では、彼の日本での足跡をたどり、当時の生活や思索の変遷を紹介します。日記や書簡、再現された大正時代の東京の風景を通じて、彼が過ごした青春のひとときを追体験できる貴重な機会となるでしょう。
未来を拓く文化交流の架け橋
「百年留学生記念館」は、単なる歴史展示にとどまらず、現代の若者たちが異文化交流を通じて新たな挑戦を励ます場でもあります。
館内では、留学生同士や若者たちの対話を促進する交流イベントを開催。さらに、閉館後には館内スペースにおいて、特別講義「100-YEAR ACADEMY」を実施し、未来に向けた学びの機会を提供します。

報道関係者の皆様へ
本特別展および記念館全体について、各種メディア様の取材を受け付けております。
展示の詳細や設立背景、今後の展望について直接ご案内いたしますので、ご関心のある方はぜひお問い合わせください。
百年留学生記念館開館時間:10時~18時
住所:160-0023 東京都新宿区西新宿6-5-1
新宿アイランド B1F
東京メトロ丸の内線『西新宿駅』より3分
都営大江戸線『都庁前駅』より徒歩約8分
 『新宿西口駅』より徒歩約10分
JR新宿駅から西口改札口より徒歩約10分
電話:‭03-6304-5220
お問い合わせ先:info@100m.jp 
Webサイト:
百年留学生記念館プレスリリースURL:
百年留学生記念館株式会社 プレスリリース一覧:
本件に関するお問い合わせ
百年留学生記念館 広報担当:大橋・島田
電話:03-6304-5220
メール:info@100m.jp

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

あわせて読みたい

「僕と君は同じ中国人だと言われて…」台湾出身の漫画家・高妍が真正面から描く“我々は一体何者なのか?”
CREA
訪日観光ガイド団体「Reelu Japan Guide」留学生向けにツアーの無償提供を開始
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
霞会館記念学習院ミュージアムが開館。皇族・華族ゆかりの品々ずらり
美術手帖
学習院大学史料館が「霞会館記念学習院ミュージアム」としてリニューアル 。特別展も開催中
家庭画報
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」(京都国立博物館)開幕。異文化交流の軌跡たどる
美術手帖
すみっコぐらしが特別展「日本、美のるつぼ展」、「超 国宝展」の公式応援キャラクターに就任が決定! 仏像や名画をイメージしたすみっコたちのグッズも発売
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
奈良国立博物館・京都国立博物館の特別展 クラブツーリズム貸切鑑賞ツアーを発売
PR TIMES
欧米に続き日本でも「不法移民」の問題がかまびすしいが、合法で来日している留学生にも「ある疑惑」が持ち上がっている
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
春は国宝、咲き誇る美の国へ/前編 【展覧会チケットプレゼントつき】
T JAPAN
【東京都千代田】江戸時代に特徴的な版本を紹介する「書物がひらく泰平-江戸時代の出版文化-」開催
STRAIGHT PRESS
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
「福井県民の幸福度日本一は蓮如上人から」あわら市にて開催。12年連続幸福度日本一
STRAIGHT PRESS
【京都の展覧会2選】葛飾北斎などGW~6月に見たい美術展|泉屋博古館がリニューアル
婦人画報
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
〈成人の日・4割超が外国人の自治体も〉サングラスに鼻ピアス…個性的な着こなしで式典参加「日本に来た理由は漫画・アニメ」かと思いきや…
集英社オンライン
「日本ではいじめられっ子の自殺がなぜ起きるの?」中国人がどうしても理解できない、当然すぎる理由
ダイヤモンド・オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics