【銀行初】東京スター銀行本店にノンピが運営する社員食堂「Star Cafe」オープン!

2025.03.31 11:00
株式会社ノンピ
~コミュニケーション活性化&働きたいオフィスへ~

食でココロつなげるセカイをつくる“フードコミュニケーションカンパニー”株式会社ノンピ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 :上形 秀一郎 以下ノンピ)は、2025年3月31日(月)より株式会社東京スター銀行(本社:東京都港区、代表執行役頭取:伊東 武 以下東京スター銀行)の本店内で社員食堂「Star Cafe」の運営を開始いたしました。ノンピが運営する社員食堂として、銀行での導入はこれが初めてとなります。
【銀行初】東京スター銀行本店にノンピが運営する社員食堂「Star Cafe」がオープン!

オフィスの食環境は、働く人にとって年々重要視されています。働きたいオフィスに関する調査※によると、オフィス勤務者はカフェや社員食堂などの食環境の充実を望んでいるということが分かりました。どのような設備やスペースがあるオフィスなら働きたいと思うかを聞いたところ、「カフェ・ラウンジ・休憩スペースが充実」が最も多い45.2%、「安くておいしい社員専用の食堂がある」が44.7%と、食に関係する回答が上位を占めており、社員食堂の需要も高まっています。
※1:
この度、東京スター銀行本店内で社員食堂「Star Cafe」の運営を開始いたしました。東京スター銀行では、昨年から働き方改革・魅力的なオフィスづくりを目指し「スマートオフィスプロジェクト」をスタートしています。このプロジェクトの一環として、社員の食環境を充実させ、コミュニケーション活性化を図る目的から、「Star Cafe」のオープンに至りました。

《Star Cafe概要》
名称  :Star Cafe
場所  :東京スター銀行 本店内
所在地 :〒107-8480 東京都港区赤坂2-3-5
形態  :ランチ(定食、丼、カレー、麺)・カフェ
営業時間:カフェ8:00~16:30、ランチ11:30~14:00
※Star Cafeは従業員及び関係者のみの利用。一般利用不可

社員の方の心と体を満たす日替わりランチ
ノンピは「フードコミュニケーションカンパニー」として、食を通じたつながりを大切にし、社員の皆さまが楽しく食事をとれる空間づくりを企業様と共創しています。管理栄養士が監修した栄養バランスの取れたメニューを提供し、健康面にも配慮。さらに、「ご当地グルメ」や「サステナブルフードを活用したメニュー」など、自然と会話を生むようなワクワクするイベント企画メニューも定期的に実施し、毎日の食事に楽しさと発見をプラスしています。
ご担当者様のコメント
総務部 金坂 優希様、船田 亮一様

社員食堂を導入する前の課題
東京スター銀行の周りは高価な飲食店が多く、かつ、昼食時は混雑している状況であり、社員食堂を導入する前の課題は大きく分けて2点ありました。

・社員の「食の選択肢」に対する課題
1点目は、ランチの選択肢としてお弁当販売がありましたが、お弁当販売は一定のメニューが繰り返されるため「もっとバリエーションがほしい」という声があり、2~3年ごとにお弁当業者を変更するなど、工夫を重ねる必要がありました。

・部署の垣根を越えた「コミュニケーション」に対する課題
2点目は、コロナ禍で行員同士の交流が希薄になったため、部署の垣根を越えたコミュニケーションに課題を感じていたことです。プレートに盛られた温かい定食などの提供を通じて行員の食環境を整え、加えて食堂が気軽に部署を越えた「コミュニケーション」が図れる場にするため、検討を重ねていました。
社員食堂の運営をノンピにした決め手
最終的にノンピに決めた決め手は、主に以下が理由でした。

・設備・工事不要のキッチンレス社員食堂
まず、火が使えないことや水道配管の問題で食器洗浄が難しいといった建築上の制約に対して、ノンピの社員食堂であればこれらの課題を解決できるという点です。一般的な厨房付きの社員食堂では、火を使った調理や食洗機の導入が必要とされる場合が多いですが、ノンピだけがこうした問題に対応できる柔軟な設備環境を提供できました。そのため、ハード面を考慮した上で導入の決め手となりました。

・温かい料理が会話を生むきっかけに
ノンピは、セントラルキッチンで調理した料理をリヒートすることで湯気の立つ温かい料理を提供しているため、まるでその場で調理しているのと同様に美味しい料理を社員に提供できます。そして、その食事から社員同士の会話が生まれやすく、昼食を共に楽しむきっかけ作りにも魅力的でした。
役員やプロジェクトメンバー40名による試食を実施したところ、全員が美味しいと感じ、満足できる味わいであったため、最終的にノンピの社員食堂を導入することを決定しました。

「Star Cafe」への期待と展望
まず、社員食堂を『賑やかで活気のある交流の場』と位置づけ、部署の垣根を越えた自然なコミュニケーションが生まれる環境を目指していきたいです。
当行は他の金融機関と比較して中途採用社員の割合が高く、多種多様なバックグラウンドを持つ行員が集まっていることが大きな強みのひとつです。こうした多様な人材がさらに活躍できる職場となるため、社員食堂オープンは部署の垣根を越えたコミュニケーションが生まれる非常に重要な一歩になると考えています。今後、単なる昼食の場に留まらず、懇親会や歓迎会などの各種イベントの拠点として充実させる方針です。「Star Cafe」は、東京スター銀行内での新しい接点として、多くの行員に愛される社員食堂になってほしいと思っています。

ノンピが企画/運営する社食「nonpi Chef’s LUNCH」

ノンピでは、創業当初から培ってきたケータリングのノウハウを活かし、“現地調理をしない社食”という新しい形の社食モデルを確立して調理済みの食事をお届けしています。そのため現地での料理人雇用や食材の仕入れも不要となります。ノンピの社員食堂の問い合わせ数は、2023年3月から2024年2月と、2024年3月から2025年2月を比較すると約1.7倍に増加しています。nonpi Chef’s LUNCHの強みは下記です。

《nonpi Chef’s LUNCHの強み》
工事不要の設置:オフィスビル内の隙間スペースを活用し、キッチンレス社食を工事不要で導入可能。
初期費用の削減:大型の排気排水設備も不要なため厨房付き社員食堂と比較し、約5分の1のコストダウン
高品質な料理提供:元ホテルオータニ料理長(現ノンピ料理長)が品質管理を行い、温かく美味しい食事を提供。
企画力を活かしたメニュー展開:常駐するスタッフが社員との対話を促し、食品メーカーとのコラボメニューなど新しい企画提案し、社内コミュニケーションの活性化を推進
温かい料理で満足度向上:湯気の立つ温かい料理をリーズナブルに提供し、見た目や香りで「ワクワク」を演出。健康志向だけでなく、「美味しさ」と「体験」にも注力。
循環米の採用:食品残渣を基にした液肥を活用した「循環米」を提携農家と協力し栽培。ノンピでは時期に応じて提供しています。

株式会社東京スター銀行
2001年創業。独自のユニークな商品やサービスの提供をとおしてビジネス拡大を続けています。親会社には台湾最大規模の民間金融機関であるCTBC Bank(中國信託商業銀行股份有限公司)。アジアを中心としたCTBC Bankのグローバルネットワークを活用して、日本企業のアジア進出の海外事業ならびにインバウンド事業にも強みを持っています。

運営会社(株式会社ノンピ)
食でココロつなげるセカイをつくる“フードコミュニケーションカンパニーです。
キャラクターカフェの運営、新しい社食の運営やオフィス移転のコンサルティングなど、「食空間」そのもののコンセプト設計からプロデュースを行い、「自然と人が集まりたくなる空間」を生み出します。
【会社概要】
会社名 :株式会社ノンピ
代表  :代表取締役 上形 秀一郎
本社  :〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目2−2 竹橋ビル 16階
事業内容:・社員食堂、キャラクターカフェのプロデュースと運営
     ・ケータリングサービス「nonpi CATERING」の運営
     ・法人向けフードデリバリー「eazy catering」の運営
     ・法人向けランチケータリング「nonpi Chef's LUNCH」の運営
     ・藤子・F・不二雄ミュージアムカフェの運営
     ・カフェ/コーヒー豆販売サイト「R.O.STAR」の運営
URL   :

あわせて読みたい

シェアオフィス200拠点超を展開するWOOCの新業態「BIZcomfort Cafe」~オフィスとカフェの融合で不動産の「収益性向上」や「管理コスト削減」の一助に~
PR TIMES
これほど「壁打ち」に最適な場所はなかった…「喫煙ルームと飲み会」が消滅した日本の企業で起きていること
PRESIDENT Online
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【在宅でも楽しめる福利厚生】スナックミーオフィスがURLだけで送付できるデジタルギフトサービスを法人向けに提供開始。
PR TIMES
オフィス構築における重要情報を民主化し、価値あるワークプレイスづくりを目指す!47グループがSwishを導入。
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
ノンピCSSO/料理家・寺井幸也が空間演出をプロデュース。働く人や地域の人々の食事を豊かに彩るこだわりの空間演出をする、オイシックス・ラ・大地グループ初の職域食堂「雨晴食堂」オープン
PR TIMES
アルムナイ交流を活性化!eazy cateringが“繋がりを深める”アルムナイ懇親会をサポート。ハッカズークとコラボし、オリジナルプランを提供!
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
春の外イベントにぴったりな新提案!“火器・電気不要”で楽しめる『春限定 桜麩入りアツアツおでん』と『お花見プラン』が3/19~登場。
PR TIMES
【食べログ 豊洲 カフェ・喫茶店 1位(*1)】ロースター本店からあの「倍ベーコンエッグ」が復活して限定販売スタート!
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
バレンタインは"捨てない"を贈る。ノンピCSSO寺井幸也監修のエシカルチーズケーキ「チチチチーズケーキ」をオンライン予約限定で販売。
PR TIMES
【期間限定】2月25日(火)~『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の限定メニューがCafe Lishに登場。お絵描きやカスタマイズを楽しめる食事でカラフルな映画の世界観を体感!
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
進む出社回帰 オイシックス・ラ・大地×シダックスが初共同プロデュース オフィスと地域の人々の食と身体を豊かにする職域食堂「雨晴食堂」オープン(3/3~)
PR TIMES
「おいしく楽しく、日本の食の偏差値をあげていく」 料理家・寺井幸也さんが挑む、サステナビリティ
ELEMINIST
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
「オフィスで野菜」に、おいしく栄養を補えるスムージーが登場
PR TIMES
商品ラインナップ毎月80種類以上!「オフィスで野菜」、3月の新商品情報
PR TIMES