東大レベル到達「ChatGPT」が奪う"予備校の未来"

2025.03.30 10:00
生成AI(人工知能)「ChatGPT」の性能が東京大学の入学試験に合格できるレベルに達した。これは、ChatGPTが大学入試のチューターになれることを意味する。今後、さまざまのアプリが登場するだろう。これによって、受験勉強の費用が低下し、低所得家計の子弟にとって可能性が広がることが期待される――。野口悠紀雄氏による連載第143回。

1年前に比べて何が変わったのか今年の入試シーズンには、ChatG…

あわせて読みたい

簡単そうなのに、意外に答えられない「正三角形は、二等辺三角形ですか?」…正解より知識の「しんか」が問われます
現代ビジネス
東大の英作文"英語力だけでは解けなかった"背景
東洋経済オンライン
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
えっ、こんなに?大学入学共通テスト「国語」の文章量、たった4年でエグいほど増えていた!
ダイヤモンド・オンライン
「ChatGPTが東大入試解いてみた」驚く結果の中身
東洋経済オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
多くの人が知らない…じつは「中学数学で大学入試問題を解く」には「基本的な技法」が大切という真実
現代ビジネス
あの「東大の入試問題」は、日本社会に叩きつけた「問題提起」だったのかもしれない…良問にひそむ「数学教育界を揺るがす」衝撃のメッセージ
現代ビジネス
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
じつは「中学数学で解答できる」大学入試問題がある…有名大学であろうと、難問はあっても「奇問はない」と言い切れる理由
現代ビジネス
ここ数年で起きた!「東大入試」の "大きな変化" 
東洋経済オンライン
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
令和の受験生は「急に成績が上がる」のはなぜか
東洋経済オンライン
じつは、大学入試の数学は「中学数学で解ける」…「偶然、解けた」にしないために「解答する間」にすべきこと
現代ビジネス
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
「中学数学で大学入試」問題に挑戦するなら、覚えておきたい…じつは「公式は証明から理解する」と、解ける問題が爆増する…その納得のワケ
現代ビジネス
【無料公開】東大入試「伝説の良問」が教える数学センスと思考法とは?
ダイヤモンド・オンライン
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
【無料ウェビナー開催】「2025年度 東大二次試験 問題分析速報」2/26・27開催!英語塾 J PREPが英語・数学の分析速報をライブ配信!
ラブすぽ
問題「階段を昇るとき、1歩で1段か2段で昇ると、15段では何通りの昇り方がありますか」…1段ずつ考えると、すんなり解けます
現代ビジネス
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics