【特集:「クルド人への民族浄化―ハラブジャの記憶」】メディアNPO Dialogue for Peopleのフリーマガジン最新号を発行!

2025.03.27 10:52
認定NPO法人Dialogue for People(D4P)
フォトジャーナリスト安田菜津紀、佐藤慧が現地の人々の声を伝えるDialogue for Peopleのフリーマガジン「VOICE OF LIFE」第9号が全国で配布開始!
認定NPO法人Dialogue for People(東京都中野区・代表理事:佐藤慧、略称「D4P」)のフリーマガジン「VOICE OF LIFE」最新号が完成しました。全国の書店や飲食店などで配布しております。多くの方にご覧いただければ幸いです。

取材先で出会った方々と読者の皆さんが出会うきっかけを作り出す、認定NPO法人Dialogue for People(D4P)のフリーマガジン「VOICE OF LIFE」。

2025年春発行のVol.9では、「クルド人への民族浄化――ハラブジャの記憶」をテーマに、安田菜津紀・佐藤慧によるイラク北部クルド自治区の取材レポートをお届けします。長年にわたり民族としての権利を認められず、少数民族として迫害を受けてきたクルドの人々。1980年代のイラン・イラク戦争時に化学兵器を投下されたハラブジャの街では、その被害が今も続いています。昨年末に行った現地取材による写真と文章をぜひご覧ください。

日頃、オンラインメディアでの発信が多いD4Pですが、このフリーマガジンは見開きB3サイズの紙媒体。現地で出会った人々や情景を撮影した写真を大きなサイズでご覧いただけます。紙をさわりながら、ページをめくりながら、世界に思いを馳せる時間を。特集やコラムは毎号テーマを変えてお届けします。

誌面を通じて、記事に登場する人々との距離を少しでも縮めていただければ幸いです。

Webでの閲覧は
【表紙画像】イラク北部クルド自治区、ハラブジャにて(佐藤慧撮影)

【配布場所のご案内】
「VOICE OF LIFE」を実際に手にとっていただける場所は
にて随時更新してまいります。(※お問い合わせのタイミングによっては在庫切れの場合もございます。何卒ご了承ください)
【VOICE OF LIFE 第9号の概要】
● 特集:「クルド人への民族浄化――ハラブジャの記憶」
取材/安田菜津紀・佐藤慧
クルド人への迫害の事実は、広く認知されているとは言えません。現地取材から考えます。
● 特集テーマをもっと知りたい・深めたい方へ、さらにコンテンツを紹介
【コラム】日本におけるクルドの人々の状況
【BOOK OF LIFE】「故郷の味は海をこえてー「難民」として日本に生きる」著・写真:安田菜津紀
【D4P Kitchen】羊の生肉スパイシー料理「シリア北部のチーク」

認定NPO法人Dialogue for Peopleについて
世界の「無関心」を「関心」に変える

Dialogue for Peopleは、「すべての人の基本的人権が守られ、さまざま違いを越えて多様性が認められる世界」を目指し、さまざまな「伝える活動」を通して世界の「無関心」を「関心」に変えるための対話の礎を築く活動を行っている認定NPO法人です。フォトジャーナリストの安田菜津紀、佐藤慧が活動しています。
主に国内外の社会課題の取材・発信活動に加えて、継続的な社会のアップデートのため、次世代の発信を担う若者に向けた教育プログラムを提供しています。

公式ウェブサイト:
公式X(旧Twitter):
公式Instagram:
公式Facebook:

あわせて読みたい

「心が通う仲間と出逢えればきっと笑顔なれる」いよいよ3/8(土)!ご来場者700名!出展17団体!横浜大さん橋ホールで「ワクワク繫がる祭典2025」開催!!
ラブすぽ
認定NPO法人おれんじハウスが「月刊福祉」に寄稿、「すべての子どもを支えるための福祉のあり方」を提案
イチオシ
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第11節クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦を「deleteCマッチ」として開催
ラブすぽ
CSR|製薬会社サノフィが企業ボランティア・アワードの「大賞」を受賞。その背景と社員の思い
PR TIMES STORY
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
フォトジャーナリスト 安田菜津紀さん講演会「東北から命をみつめて」を開催_2月28日(金) 松戸市民劇場 大ホールにて
PR TIMES
【春の募金開始】アフリカの子どもたちとまく、未来への種
ラブすぽ
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
メトロミニッツ特別号 特集「サラリーマンっておもしろいvol.2」東京メトロ駅構内にて3月1日(土)より 期間限定で配布
PR TIMES
【公開トーク】能登の未来を考えるイベントが金沢21世紀美術館で開催
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【2/8土】12:30~【食糧支援x地域のチカラ】~フードバンクセミナー2025&非常食ランチタイム~(第12回協働型災害訓練)
ラブすぽ
Expo 2025 Osaka-Kansai: My Journey Inside the Signature Pavilions
LIVE JAPAN(English)
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「子どもたちの未来は彼ら自身で創れる」”Path Change“をあしらった Learning for All 設立10周年記念コラボグッズを発売
ラブすぽ
【JAMMIN×Piece of Syria】グッズを買ってシリアの教育を支えませんか?チャリティーシャツ2枚でシリアの子ども1人に筆記用具を届けます。2月9日まで1週間限定販売。
ラブすぽ
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
CLACK、LIFULLより使用済みPCを譲受。
PR TIMES
被爆80年を迎える被爆地長崎で、世界のヤングリーダーが集う国際フォーラム「Nagasaki Peace-preneur Forum 2025」の開催が決定
ラブすぽ