【#大阪・関西万博】20万部突破!!『大阪・関西万博ぴあ』 大好評感謝御礼!! “万博と一緒に楽しみたい!大阪のグルメ&レジャースポット”ページを特別大公開

2025.03.28 06:00
ぴあ株式会社
2月27日、ぴあ株式会社より、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品『大阪・関西万博ぴあ』が発売。大好評につき3刷重版が決定、20万部を突破しました。
(C)Expo 2025
※全国の書店、ネット書店にてご購入いただけます。


本書では、巻頭に万博会場の詳細な「案内MAP」を付属。一目で会場全体がわかるこの便利なMAPは万博に行く人必携です。迷いがちな「チケット購入方法「会場への交通手段」は、見開きでわかりやすく図解。
「国内・民間パビリオン」「シグネチャーパビリオン」「海外パビリオン」ページでは各館の魅力を余すことなく紹介、各国のパビリオンで楽しめる海外グルメの情報も掲載しています。

そして、“万博と一緒に楽しみたい!大阪のグルメ&レジャースポット”と題して、大阪をまるごと楽しめるガイドブックとなっているのが本書の大きな特徴。
(C)Expo 2025


せっかく大阪に来たなら、大阪のグルメと観光も楽しみたいところ。グルメページでは、大阪のソウルフード“粉もん”、実は大阪がブーム発祥の地と言われている“スパイスカレー”、大阪ならではの人情あふれる“老舗店”、若い世代や外国の方にも人気の“レトロ喫茶”など、見ているだけでお腹が空いてくる大阪グルメ情報が盛りだくさん。
さらに、観光ページでは、“大阪パワー”のあふれる名所の数々をラインナップ。大阪を象徴する繁華街“道頓堀”、大阪の歴史を知ることができる“大阪城”、世界レベルの大型水族館“海遊館”、そして、言わずと知れた70年万博のレガシー“万博記念公園”など、絶対におさえておきたい大阪のスポットが満載です。

今回、20万部突破を記念して、この“万博と一緒に楽しみたい!大阪のグルメ&レジャースポット”の一部を大公開。ぜひ参考にしていただき、大阪・関西万博とセットで大阪観光も楽しんでみてはいかがでしょうか。
20万部突破御礼!『大阪・関西万博ぴあ』大公開
(C)Expo 2025


\外せないスパイスカレーの名店がズラリ/
(C)Expo 2025


\時代を超えて受け継がれる名店のあの料理/
(C)Expo 2025


\大阪のパワーを感じる観光名所が盛りだくさん/
(C)Expo 2025


\1970年の大阪万博も追体験できる!/
(C)Expo 2025
※全国の書店、ネット書店にてご購入いただけます。
『大阪・関西万博ぴあ』紹介
多種多様なパビリオンで未来のワクワクを体験!
(C)Expo 2025
(C)Expo 2025
(C)Expo 2025

多数の国が参加予定とあって、とにかく悩むのがパビリオン。広い会場内で希望のパビリオンをめぐるには、事前の情報が必須です。
国内パビリオンの「日本館」では、“循環”をテーマにした展示のみならず、日本が世界に誇る人気キャラクターたちによるナビゲートも必見。
大きなタマゴのような外観が特徴的な民間パビリオンの「電力館」では、気になる“タマゴ型デバイス”とともにさまざまな未来を体験できます。
海外パビリオンの「アメリカ合衆国」では、大迫力の映像やミュージシャンたちによる圧巻のパフォーマンスを展開します。
そのほか、落合陽一や河瀬直美ら8人のクリエイターがプロデュースする「シグネチャーパビリオン」も。各パビリオンの魅力はもちろんのこと、個性あふれるユニフォームやグルメなどの情報にもぜひご注目を。

また、開催期間中にはイベントが多数開催。1日限りや期間限定のイベントもあるので、ぜひ来場日時の参考にしてください。

なお、パビリオンやイベントでは事前の予約受付を実施しているものも。「絶対に見逃したくない!」「効率よく周りたい」など、希望や都合に合わせてスケジュールを組んでとことん万博を楽しみましょう!

くいだおれの街・大阪で世界各国のグルメを満喫!
なんといっても欠かせないが“万博グルメ”!
ほんものの大阪グルメを一度に味わえる「サスティナブルフードコート」をはじめ、和食、中華、カフェはもとより、グルテンフリー、ヴィーガンメニューも多数。そして、海外パビリオンには、レストランやカフェを併設する国がたくさん。ハーブや香辛料を使ったクウェート料理、オランダ王国の伝統菓子、郷土料理を紹介するスイスのハイジ・カフェ、豊かさと多様性にあふれるポルトガルの郷土料理など、海外旅行気分で各国ならではの料理を堪能することができます。

さらに、メディアでも話題となっている「くら寿司」では、大韓民国の「カンジャンセウ」、イスラエル国の「マラビ」、パラオ共和国の「アホ」など、約70か国の気になる料理がお皿に乗って次々レーンで運ばれてくるので、ぜひたくさん味わってみては。


■会場案内MAP
 パビリオンの場所がひと目でわかる。レストランやショップ、イベント会場の情報も。
■入場チケットインフォメーション
 万博ID登録~チケット購入~来場日時予約~パビリオン等の観覧予約の流れを解説。
■アクセスガイド
 鉄道、シャトルバス、パークアンドライドなど、すべてのアクセス情報を詳細に。
■未来社会ショーケース 
 空飛ぶクルマなど、環境にやさしく暮らしを豊かにする未来社会をひと足早く。
■国内・民間パビリオン
 「日本館」などの国内パビリオン、「電力館」などの民間パビリオンの見どころ解説。
■シグネチャーパビリオン
 大阪・関西万博のテーマに基づいて、日本を代表する8人のクリエイターがパビリオンをプロデュース。
■海外パビリオン
 コネクティングゾーン、セービングゾーン、エンパワーリングゾーン、会場内3つのゾーンに展開する、世界各国67館の海外パビリオンを紹介。
■万博イベントガイド
 会期中毎日行われるたくさんのイベントの中から注目の催しをピックアップしてご紹介。
■万博会場で味わう!グルメガイド
 万博会場では、地元大阪を代表するグルメから世界各地のグルメまで盛りだくさん!
■手に入れたい!オフィシャルグッズ
 会場内4ヵ所のオフィシャルストアで買えるバラエティ豊かな記念グッズの数々。
■万博と一緒に楽しみたい! 大阪のグルメ&レジャースポット
 大阪のソウルフードや名店、お土産物、立ち寄りたいレジャースポットをたっぷりご紹介。
(C)Expo 2025

タイトル:大阪・関西万博ぴあ
定価:1,200円(本体1,091円) 発売:2025年2月27日(木)
版型:A4判 130P 発行:ぴあ
※全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。

【Amazon】 
【楽天ブックス】 
【BOOKぴあ】 

あわせて読みたい

更地状態から2年半以上!万博を見守ってきた記者が語る「大阪・関西万博」で訪れるべきパビリオンは!?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
万博オフィシャルストアの全貌解禁!会場限定でしか手に入らないミャクミャクグッズも続々登場【大阪・関西万博ニュース】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
大阪・関西万博ニュース!ハイヒール・リンゴさんや小山慶一郎さんがその魅力をググッと深掘り
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
小山慶一郎さんや山之内すずさんら、「大阪・関西万博」への期待値は「200%以上」!?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博2025】見どころ・チケット・アクセス情報を先取りナビゲート!
MORE
大阪・関西万博2025のすべてを紹介『2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック』2025年3月19日(水)発売
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで
GQ JAPAN
◆夢洲に吹き荒らす4日間の「関大デイズ」◆パビリオン催事で関西大学旋風!万博をつくるのは、関大だ!
ラブすぽ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
空飛ぶクルマに乗れるかも!? 大阪・関西万博がもっと楽しくなる「OMO7大阪」の「ほれてまうわ、EXPO」を体験レポート!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の取り組み
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【Pokémon GO】大阪・関西万博会場イベント決定!ポケモンをゲットして撮影スポットをめぐろう!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【いよいよ開幕!】行くなら前半がお得? 「大阪・関西万博2025」の見どころを紹介
All About
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
大阪・関西万博の“失敗”が日本にとってプラスになる、これだけの理由
ITmedia ビジネスオンライン
デザイン誌「AXIS」最新号、4月1日発売!表紙には、建築家・安藤忠雄氏が登場、特集はEXPO2025 大阪・関西万博
PR TIMES