【予約続々!発売前重版決定!】内田樹氏の最新刊『沈む祖国を救うには』――激動する世界情勢、日本が生き残る道は?(マガジンハウス新書)

2025.03.27 15:00
株式会社マガジンハウス
■Amazon[政治学]ランキング1位■ 物価上昇にステルス増税、政財界の癒着、そしてマスメディアの機能不全…… 激動の国際社会の中で、沈みゆく「祖国」に未来はあるか!? ウチダ流「救国論」最新刊!!

株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、内田樹氏の最新刊『沈む祖国を救うには』を2025年3月27日に全国の書店・インターネット書店にて発売いたします。本書は、加速度的に「冷たい国」になってしまった日本の現状を鋭く分析し、個人がこの国でどう生き抜くべきかを模索する一冊です。
このたび、発売前から多数のご予約をいただき、Amazon[本 政治学]ランキングで1位を獲得。このたび緊急重版が決定いたしました。

※Amazon 売れ筋ランキング[本 政治学部門]1位(2025/3/25~3/26)(Amazon 及びこれらに関連するすべての商標は、 Amazon.com, Inc. 又はその関連会社の商標です。)
『沈む祖国を救うには』2025年3月27日発売

ステルス増税、物価高放置、低賃金…なぜ日本は冷たい国になったのか
先行き不透明な国際社会のなか、日本はなぜ「冷たい国」になってしまったのか?
混迷を極める永田町、広がる経済格差、不均衡な税制、レベルが低下した教育界など、山積する諸問題を鋭く分析。アメリカの新大統領にトランプ氏が再選されたことで、ますます混乱が深まる国際情勢にも言及しています。
この厳しい現実のなか、「冷たい祖国」で私たちはどう自分らしく、たくましく生きていくのか――。
【読みどころ】
- 「虚無感」に苛まれている有権者たち
- 「食料自給率」が低い ――その思想的な要因
- 第二期トランプ政権誕生の「最悪のシナリオ」
- 100年後に残る都市は「東京」と「福岡」のみ etc.
■目次
第1部 冷たい国の課題
第1章 衰退国家の現在地
第2章 世界の中を彷徨う日本
第3章 温かい国への道程
第2部 冷たい国からの脱却
第4章 社会資本を豊かにするために
第5章 教育と自由

■著者プロフィール
内田 樹(うちだ・たつる)
1950年東京都生まれ。神戸女学院大学名誉教授、神戸市で武道と哲学研究のための学塾凱風館を主催、合気道凱風館師範(合気道七段)。東京大学文学部仏文科卒、東京都立大学人文科学研究科博士課程中退。専門は20世紀フランス文学・哲学、武道論、教育論。
主著に『ためらいの倫理学』、『レヴィナスと愛の現象学』、『寝ながら学べる構造主義』、『先生はえらい』など。第六回小林秀雄賞(『私家版・ユダヤ文化論』)、2010年度新書大賞(『日本辺境論』)、第三回伊丹十三賞を受賞。近著に『勇気論』、『日本型コミューン主義の擁護と顕彰-権藤成卿の人と思想』、『新版映画の構造分析』など。マガジンハウスには『そのうちなんとかなるだろう』、『だからあれほど言ったのに』。

■書誌情報
書名  :沈む祖国を救うには(マガジンハウス新書)
著者  :内田 樹
発売日 :2025年3月27日
価格  :1,100円(税込)
仕様  :新書・232ページ
ISBN:978-4-8387-7529-3
発行  :株式会社マガジンハウス
URL :

あわせて読みたい

小田原の老舗喫茶「豆の樹」でふらっとモーニング【ROOMIEのふつうごはん日記】
roomie
タイ、ウイグル族40人を中国に強制送還
AFPBB News オススメ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【ラグナロクオリジン】新たな3次職「ソーサラー」「ミンストレル」「ワンダラー」の実装が決定!
PR TIMES
意味を知ればゾッとする…習近平とプーチンが笑顔で握手、その裏で進む「台湾包囲」の新たな作戦
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
財務省がここまで嫌われる「根本的な理由」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
たちまち3万部突破! 研究者たちは「日本」の始まりの謎にどう挑んでいるのか? 最新の発掘調査と科学研究で迫る『新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権』 が大反響
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
英BBCが日本のスクープを報じるのは国益のため? 誰もが自国を物価が安いだけの観光国にしたくないと考えるなか、日本人に欠けている問題意識とは
集英社オンライン
物価高で常態化「ステルス値上げ」 各社の悲しすぎる減量を追う
ITmedia ビジネスオンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
AIと先進デバイスで実現する今後のソリューションビジネス方針
PR TIMES
[Gallery]野村康太、春は「ステルス」をキーワードに。トレンドのベージュコートから大人気ネイビーのワントーン着こなしまで今すぐマネできる6選。
MEN'S NON-NO WEB
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
ロシア大統領府、ウクライナ東部「放棄せず」 プーチン氏「神が望んだ」と侵攻正当化
AFPBB News オススメ
『ディズニー ピクセルRPG』期間限定ガチャに新キャラクター「おしゃれな子猫 マリー」が登場!
PR TIMES
総合型選抜専門塾 EQAO!関関同立の一角、立命館大学 国際関係学部特別クラス開講決定!立命館大学国際関係学部に興味を持つ受験生や目指す受験生を圧倒的な業績を誇るEQAOが全力でサポートします!
ラブすぽ
『さめない街の喫茶店』はしゃ5年ぶりとなる完全新作!日常グルメコミック『甘くて辛くて酸っぱい』第1巻が4月10日発売決定!!
ラブすぽ