「お茶と海苔の高級鮨会席」、山本山の新業態『山本山 嘉兵衛』を2025年4月4日(金)オープン

2025.03.27 15:30
株式会社山本山
~旗艦店『山本山 ふじヱ茶房』が夜に変貌!カウンター5席のみ予約限定で最高級のお茶と海苔を使った極上の鮨会席料理店に~

株式会社山本山(所在地:東京都中央区日本橋、代表取締役:山本奈未、以下「山本山」)は、2025年4月4日(金)より、創業の地である日本橋に立地する旗艦店『山本山 ふじヱ茶房』(以下「ふじヱ茶房」)にて夜限定の鮨会席料理店『山本山 嘉兵衛』の営業を開始いたします。
『山本山 嘉兵衛』は、営業終了後のふじヱ茶房の店内カウンター席のみを使用し、職人が目の前で握る鮨と日本の四季を感じる旬の食材に山本山のお茶と海苔を組み合わせた会席料理をご提供します。
■ふじヱ茶房の静寂空間で出会う、お茶と海苔の新たな魅力
『山本山 嘉兵衛』は、日本橋から銀座へ続く中央通りに面したふじヱ茶房で、夜限定の鮨会席料理を提供するお店としてオープンします。店内は、ふじヱ茶房のカウンター5席のみを使用し、落ち着いて食事と会話をお楽しみいただけるよう、照明を落として非日常感を感じられる空間を目指しました。

山本山は今から335年前、ふじヱ茶房がある場所で創業しました。初代・山本嘉兵衛が「おいしいお茶を多くの人に。」という思いを持って商いを始めたこの場所は、江戸で初めて青製煎茶が売り出された場所であり、六代目・嘉兵衛が発明した玉露を売り出した地でもあります。そのため『山本山 嘉兵衛』で提供する料理には、山本山の玉露や煎茶、抹茶を使用しています。また、山本山のもう一つの柱である「海苔」は献立の主役であり、ご来店いただいたお客様はお茶と海苔の新しい楽しみ方に出会うことができます。

『山本山 嘉兵衛』の御品書きは1種類ですが、山本山の上質なお茶と海苔に日本料理の伝統や日本の四季を感じる食材を組み合わせた、山本山でしか味わえない料理をご用意します。
コースは山本山の最高級海苔「にほんばし」を使用した一品から始まります。続いて、お茶と海苔に季節のエッセンスを織り交ぜた五感で楽しむ一皿。そして、日本料理ならではの美食である「すっぽん」の力強く深い味わいの醍醐味と、季節の握り8貫で〆る鮨会席。お茶と海苔の香りと旨みを多彩な魅力と共に『山本山 嘉兵衛』謹製の食体験を提供いたします。料理のお供には、お茶と海苔を使った料理との相性を基準に厳選した日本酒やワインなどもご用意しています。

『山本山 嘉兵衛』の今昔をつなぐ特別なしつらえの空間で、上質なお茶と海苔の新しい食体験をご堪能ください。

【コース内容】
季節の御献立(夜の会席)
内容: 先附、前菜、彩り椀八寸(3種のすっぽんスープ)、逸品(牛肉海苔すきしゃぶ)、鮨(握り8貫)、甘味
価格: 20,000円(消費税・サービス料込)
※20,000円のコースのみの提供となります。
※内容は時期によってに変わります。
■店舗情報
店舗名: 山本山 嘉兵衛
オープン日: 2025年4月4日(金)
住所: 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋三井ビルディング 1階
営業時間: 18:00~22:00 (21:00L.O.)
※ディナー営業のみ、コース予約制です。
※お支払いはキャッシュレス決済のみとなります。
座席数: カウンター 5席
定休日: 日曜日、月曜日、日本橋高島屋S.C.に準ずる

【キャンセルポリシー】
ご予約日当日のキャンセルは、コース料理の100%のお取消料を申し受けます。

【ご予約・お問い合わせ】
電話予約: 03-3271-3273(火~土 11:00~22:00)
予約サイト:
■山本山 ふじヱ茶房とは
お茶と海苔の山本山の旗艦店『山本山 ふじヱ茶房』は、「上質なお茶と海苔を最高の状態で召し上がっていただきたい」という思いから、全国から厳選したお茶や海苔が主役の料理、お茶と海苔にちなんだ甘味を提供している。店内には物販エリアもあり、自宅用や贈答用に山本山のお茶と海苔を販売している。
山本山 ふじヱ茶房 公式ホームページ:
■山本山とは
1690年(元禄三年)、初代 山本嘉兵衛が「宇治のおいしいお茶を、多くの人に味わっていただきたい」という思いのもと、江戸・日本橋に創業。江戸で初めて『青製煎茶』を販売したことで、江戸随一の茶商として知られるようになる。1835年には6代目 山本嘉兵衛が『玉露』を発明。昭和期からは『海苔』の販売を開始するなど、伝統にとらわれず、お茶と海苔を通じた新しい価値を国内外に提供し続けている。

■会社概要
名称   : 株式会社山本山
本社住所 : 東京都中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋高島屋三井ビルディング11階
創業   : 元禄3年(1690年)
代表者  : 代表取締役 山本奈未
主な事業内容: 日本茶及び海苔を使用した加工品の企画・販売、飲食店事業

ホームページ:
Facebook:
Instagram:
X:

あわせて読みたい

京都・寺町の老舗「一保堂茶舗 京都本店」で出会う、ていねいに淹れた極上の日本茶
ことりっぷ
開始2日間で870万円達成!『鮨 よしかわ』の姉妹店『鮨よしかわ 勝銀座 別邸』が革新の"スペシャリテ付きスペシャルペアリングコース"をMakuakeにて販売開始
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【東京都港区】江戸文化を体験できる新拠点「SHOGUN CAFE & EXPERIENCE」が表参道にオープン!
STRAIGHT PRESS
欲張りにイタリアンと鮨の両方を味わう「イタリアン×鮨 GENTLE満喫コース」が初登場
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
お茶と海苔のおいしさを五感で味わう茶房 東京・日本橋「山本山 ふじヱ茶房」
ことりっぷ
【山本山】×【治一郎】こだわり抜かれた宇治抹茶と、しっとりマフィンの贅沢なコラボレーション。3月20日(木)より治一郎 イイトルミネ新宿店にて限定販売
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
編集部厳選! 知る人ぞ知るシルクバタークッキー、ひとくちフィナンシェ、ベルギー王室御用達「純生ショコラ」ほか
CREA
【京急蒲田】に鮨と天ぷらを手頃な価格で食べられる店を出したい。
CAMPFIRE
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
冬に行きたい、冬の味覚を堪能できる東京のレストラン特集
KIWAMINO
【2店舗同時オープン!】月商坪90万超えの超人気店【鮨よしかわ】の新たな挑戦 インバウンド需要を見据え、美食の街 銀座に姉妹店を出店/『鮨よしかわ 勝 銀座』
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
フォーシーズンズホテル京都で舌鼓 江戸前鮨の名店「鮨 銀座おのでら」の料理長おまかせコース
クロワッサンオンライン
日本茶は温度を下げることで旨味と甘味を引き出していく
LEON.JP
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【天ぷら いち川】旬の食材と厳選静岡茶のペアリングを贅沢に味わう
PR TIMES
新年にぴったりの大人のための「学びはじめプラン特集」を発表
PR TIMES