『ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語』3月27日発売。日本全国、調べに調べて見えてきた、日本語の“ホント”

2025.03.27 11:00
株式会社世界文化ホールディングス
著者は放送で用いる日本語に関しての調査・研究を担当する、NHK放送文化研究所の主任研究員

世界文化社は、書籍『ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語』NHK調査でわかった日本語のいま (塩田雄大・著) を 3月27日(木)に発売しました。
“日本語”って本当はこう使われているのか!
年齢層や地域によっても、ことばの捉え方、使い方には大きな幅があります。さらに日々、日本語はゆれ、変化し続けていています。
本書は、そんな日本語の“ゆれ”がひと目で分かるよう、NHKならではの徹底した調査データを分かりやすいグラフで多数掲載。敬語・発音・文法・言い回し等を、国語・社会・音楽など、小学校の時間割りになぞらえて、今日マチ子さんの装画とともに“変化する日本語”をお見せします。
♦56項目のQ&Aで読み解く、日本語の“ホント”。よく誤用の例としてあげられる「汚名挽回」は、本当に間違っているのか!?
【1時間目 学活 ~「正しくない」日本語?】より
01 「汚名挽回」はおかしい?
02 「貯金を取り崩す」? 「貯金を切り崩す」?
03 「店を貸し切る」は、おかしい?
04 「とんでもありません(とんでもございません)」という言い方は、とんでもない?
♦誤解を招きやすい、実害?が起きかねない数字や時問をあらわす日本語。「1000円弱」と聞いて、「1000円」よりちょっと高いと思ったあなたは、若いかも!?
【3時間目 算数~悩ましい数々のことば】より
18 「7割弱」は、70%よりも少ない? 多い?
19 「1000円弱」は、1000円よりも高い? 安い?
20 「1.5」は、イチテンゴ? イッテンゴ?
21 いつも6時に起きる人は、「7時には起きません」と言ってもいい?
♦食べものにまつわる日本語も、歴史や地域差などを知ると、さらに味わい深い。ゆれるけど、ゆるがない、深くて面白い日本語世界へどうぞ!
【給食~日本語を味わう】より
30 「空揚げ」? 「唐揚げ」?
31 「しょうゆ」? 「醤油」? 「正油」?
32 「水を『ひたひたに』注ぐ」?
33 カレーの「ルー」?

♦著者プロフィール 塩田雄大(しおだ・たけひろ)

NHK放送文化研究所主任研究員。学習院大学文学部国文学科卒業。筑波大学大学院修士課程地域研究研究科(日本語専攻)修了後、日本放送協会(NHK)に入局。『NHK日本語発音アクセント新辞典』などに従事。2011年、博士(学習院大学・日本語日本文学)。著書に『変わる日本語、それでも変わらない日本語』(世界文化社)など。2015~2025年、NHKラジオ第一放送『ラジオ深夜便』「真夜中の言語学 気になる日本語」担当。
♦刊行概要
基礎から身につく大人の教養
『ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語』
NHK調査でわかった日本語のいま

■発売日:2025年3月27日 (木)
■定価:1,870円(税込)
■仕様:四六判/256ページ
■発行:株式会社世界文化社

あわせて読みたい

“侵入後”の想定も大事だった!「強盗事件」に備えて今からできる“3つの対策”
saitaPULS
大阪保健医療大学で、言語聴覚士の仕事内容を解説する公開講座を開催!
STRAIGHT PRESS
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【新刊】異文化コミュニケーションにおける最強の「サポーター」、それは日本語!新刊『日本語の可能性を探る ―英語教育と日本語教育の視点から―』ではサポーターとなり得る日本語の活用方法を探っていく。
PR TIMES
「이동(イドン)」の意味は?日本語と発音が似てる!
Ray
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
ベネッセ教育総合研究所 主任研究員・庄子寛之が書籍を刊行 『子ども教育のプロが教える 自分で考えて学ぶ子に育つ声かけの正解』 2025年3月12日(水)ダイヤモンド社より発売
PR TIMES
「여유(ヨユ)」の意味は?日本語と発音が激似!
Ray
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【韓ドラ】「청춘기록(チョンチュンキロク)」日本語タイトルと発音が似てる!
Ray
国語辞典編纂者の飯間浩明氏の新刊『様子を描くことばの辞典』が3月14日に発売!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
「특가(トゥッカ)」の意味は?日本語と発音が似てるからわかるかも!
Ray
2024~2025年の“トレンドワード”に見る、いま、人事担当者が行うべきこと
ダイヤモンド・オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
日本企業の生産性を高める、デジタル技術の活用法とDX実践策(最終回)
ダイヤモンド・オンライン
貴重な皇族・華族ゆかりの品々をはじめ、25万点以上のコレクションを収蔵する「学習院コレクション」から選り抜かれた至宝がこの一冊に
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
第15回 [特別番外編]岐路に立つ新日本プロレス ~ 今後の体制の活性化に向けた秘策を提言 ~
ラブすぽ
親の声かけで、子どもの人生が決まる!『自分で考えて学ぶ子に育つ声かけの正解』3月12日発売
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics