震災乗り越えた「あわび養殖」火災で再び試練に

2025.03.26 14:00
平成以降に起きた国内の林野火災として最大規模となった岩手県大船渡市の大規模火災。2025年2月26日に発生した火災は、漁業がさかんな海辺の集落に燃え広がり、2900haを焼いた。被害を受けた200棟以上の建物の中には、2011年の東日本大震災で被災し再建したものも少なくない。

この地に国内最大級のあわびの養殖施設を構える元正榮(げんしょうえい)北日本水産は、津波で社屋などを流されようやく事業を軌…

あわせて読みたい

寝ていて「火災」に気づかず死亡…高齢の死者「8割が逃げ遅れ」という「深刻実態」
現代ビジネス
家屋で「火災」が発生したら…阪神・淡路大震災の教訓から学ぶ「初期消火」の重要性
TOKYO FM+
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
ガスパイプライン火災で100人負傷 マレーシア
AFPBB News オススメ
「人の不幸を写して、どこが面白いんや」阪神・淡路大震災から30年…混乱をきたした現場取材の記憶
現代ビジネス
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
大船渡市の山林火災で被災した子育て家庭向けにカタリバが「こども給付金」を支給!
STRAIGHT PRESS
甚大な被害となった岩手県大船渡市の“大規模山林火災”…延焼が続いた理由について専門家の見解は?
TOKYO FM+
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【岩手県大船渡市 山林火災被害への支援】被災地の食品産業を継続的に応援 寄付金の受付や、寄付金つき商品販売「EAT and SEND for 大船渡」をOisixで開始
PR TIMES
「岩手県のギフト」大船渡山林火災復興支援への寄付を開始
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「胸が痛む」延焼続く岩手県大船渡市の「森林火災」に全国から悲痛な声相次ぐ【みんなの反応】
All About
サンド伊達、岩手県大船渡市の山林火災現場で消防団の力に感服「よくここで火を止めましたね」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
ロス山火事の衝撃、東京都も死者数最悪…いまこそ知りたい「火事は冬に多い」という深刻な現実
現代ビジネス
北マケドニアのナイトクラブで火災、59人死亡
AFPBB News オススメ
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【緊急支援】大船渡・山火事|避難者に迅速な支援を|ピースウィンズ・ジャパン
CAMPFIRE
「巨大地震」がいよいよやってくる…東京で「出火危険度」が高い「具体的なエリア」
現代ビジネス