3月24日は“三ツ星の日” 毎日のごはんに関する調査を公開

2025.03.24 14:00
株式会社イングリウッド
20代は「タイパ」、子育て世代は「家族」、60代以上は「健康」…世代別の“三ツ星基準”が明らかに

 リテール業界に特化してビジネスのDXを支援する株式会社イングリウッド(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:黒川隆介)が運営する冷凍おかず定期便サービス『三ツ星ファーム』は、3月24日の“三ツ星の日”を記念して「毎日のごはん」に関するアンケート調査を実施しました。その結果、20代では「タイパ※1」を重視、高校生以下の子どもを育てる子育て世代は「家族」第一、60代以上は「健康」意識の増加など、世代やライフスタイルによって日々の食事に対するこだわりの違いが見えてきました。
※1 タイムパフォーマンスの略
3月24日は“三ツ星の日” 毎日のごはんに関する調査を公開

【調査サマリー】
◆20代は「タイパ」、子育て世代は「家族優先」、60代以上は「創意工夫」─ライフスタイルや健康状態によって料理に対する意識が変化
・「料理をする際に、特に気を配っていることは何ですか」という質問に対し、約60%が「できるだけ時短にする」と回答
・世代別では20代は「できるだけ時短にする」「洗い物を減らす」などタイパを意識。子育て世代では「味付けの工夫や」など家族に合わせた食事を重視する傾向に。60代以上は「健康に良い調理法」「食感を生かす」など調理工程での工夫に対する意識が高いことが判明

◆食事のこだわりも世代ごとに違いが。全体では半数以上が「栄養バランス」と回答
・「日々の食事全体に関して、あなたの「こだわり」を教えてください」という質問に対し半数以上が「栄養バランス」と回答
・世代別では20代は外食やデリバリーなどをうまく活用しながら手軽に食事を楽しむ傾向に。子育て世代は「家族の好みに合わせる」という回答が全体よりも25%以上も高く、食事と家族が密接に関係していることが分かる。一方60代では塩分やカロリーに気を配るなど、健康意識が毎日の食事の中で重要視されることが判明


取り組みの背景
 三ツ星ファームは、「毎日のごはんに感動を。」をコンセプトとした冷凍おかずの定期便サービスです。お客様一人ひとりの食事の時間が「おいしさを楽しむ時間」「家族との会話を楽しむ時間」「ホッと一息つく時間」など人生に彩を添える時間になってほしいという想いを込めてサービスを提供しています。管理栄養士監修の元、原則として、カロリー350kcal以下、糖質25g以下、タンパク質15g以上の独自の「三ツ星基準」を設けた100種類以上の冷凍おかずプレートをはじめとするバリエーション豊富な商品を展開、栄養バランスに配慮しながら和・洋・中・エスニックなど様々なメニューを楽しめることも特徴です。
 2021年6月にサービスを開始して以来、お客さまから様々な声をいただき、毎日の食事に「健康」や「便利さ」、そして「楽しさ」など、お客さま一人ひとりのライフスタイルに寄り添うブランドとして歩んで参りました。そしてより一層お客さまの日々の食事に必要とされるブランドでありたいという想いから、三ツ星ファームは3月24日“み(3)つ(2)ぼし(4)の日”を記念して、お客さま6,904名に対して「あなたにとって毎日のごはんとは?」をテーマにしたアンケート調査を実施。毎日のごはんについて、お客さまそれぞれが大事にされているポイントを、「20代の方」「子育て世代(高校生以下の子どもと同居しており、日々料理をされている方)」「60代以上の方」の3つのグループに分けて明らかにしました。
■調査質問
1:料理をする際に、特に気を配っていることは何ですか(複数選択可)
2:日々の食事全体に関して、あなたの「こだわり」を教えてください(複数選択可)


◆20代は「タイパ」、子育て世代は「家族優先」、60代以上は「創意工夫」─ライフスタイルや健康状態によって料理に対する意識が変化
 「料理をする際に、特に気を配っていることは何ですか」という質問に対して、「できるだけ時短にする」と回答した方が全体の約60%と最も高い割合を占めました。短い時間で手際よく食事の準備をしたいという想いは全世代共通と言えます。

●20代は「タイパ重視」
 全体と世代ごとの回答を比較すると、20代は「健康に良い調理法をする」が-9.1%、次いで「味付けの工夫をする」が-7.2%と割合が低い結果に。それ以外にも「火加減の調整」や「食感を活かす」「料理の香りや風味を引き出す」など料理への工夫に関する回答が全体よりも低い傾向にありました。一方で「洗い物を減らす」(+10.9%)、「できるだけ時短にする」(+6.7%)、「一度にたくさん作る」(+6.3%)など、料理の手間を極力減らしてタイパよく食事をすることを意識している傾向が見られました。

●子育て世代は「家族優先」
 高校生以下の子どもを育てる子育て世代は、「できるだけ時短にする」が全体よりも7.9%高く、次いで「味付けの工夫をする」が3.3%高い結果になりました。家族のために味付けにも気を配っていることが分かります。また、「洗い物を減らす」も全体よりも+2.5%高く、時短で家事負担を少しでも減らすという意識が強いと考えられます。

●60代以上は「創意工夫」
 60代以上では、「できるだけ時短にする」という割合が-5.7%、「洗い物を減らす」「一度にたくさん作る」が全体よりも低い傾向に。一方で「味付けの工夫」(+6.8%)、「健康に良い調理法(蒸し料理・焼料理など)」(+6.2%)をはじめ、「食感を活かす」「料理の香りや風味を引き出す」など調理方法を意識している人が多い結果となりました。健康意識の高まりや丁寧に料理をすることで食事を楽しみたいという想いがあるのではないかと考えられます。
Q1_料理をする際に、特に気を配っていることは何ですか(複数選択可)


◆食事のこだわりも世代ごとに違いが。全体では半数以上が「栄養バランス」と回答
「日々の食事全体に関して、あなたの「こだわり」を教えてください」という質問に対して、「栄養バランス」と回答した人が全体で52.7%と最も高い結果になりました。毎日食べるものだからこそ、栄養バランスの良い食事を大切にしたいという想いがうかがえます。
 一方で、20代は「時短」に関する回答が多く、子育て世代は「家族」に関する回答が多い結果に。さらに60代以上は「健康への意識や料理そのものへの工夫」への回答が多く見られるなど、料理に対する意識と同様、世代やライフスタイルに合わせて違いが見られました。

●20代は「手軽さ重視」
 20代では「栄養バランスを意識する」が-7.2%、「塩分やカロリーを控えめにする」が-11.2%と栄養バランスに関する回答が全体よりも低い傾向に。一方で「外食やデリバリーとうまく組み合わせる」(+5.2%)、「片付けが楽になるようにする」(+3.4%)、「ゆっくり味わう時間を作る」(+2.3%)などの項目も他の世代に比べると高いことから、手軽かつ食事そのものの時間を大切にしたいという想いが強い傾向にあることが分かりました。

●子育て世代は食事において「家族」を第一で考える傾向に
 子育て世代は「家族の好みに合わせる」と回答した人が全体よりも25.4%も高く、次いで「家族やパートナーと一緒に食べる」が高いことが分かりました。また、「できるだけ手作りする」(+11.5%)、「時短調理を心がける」(+11.3%)といった項目も他の世代より高い一方で、「冷凍食品やレトルトの活用」(-7.6%)は他世代よりも低く、家族の健康を考えて手作りを中心とした食生活を送っていることがうかがえます。

●60代以上は「健康管理」が食事のベースに
 60代以上は「塩分やカロリーを控えめにする」(+7.5%)、「栄養バランスを意識する」(+5.6%)が特に高く、食事を通じた健康管理を意識していることが分かりました。また、「決まった時間に食べる」も+6.4%と他の世代より高く、規則正しい食生活を意識していると考えられます。
Q2_日々の食事全体に関して、あなたの「こだわり」を教えてください


 本調査を踏まえ「三ツ星ファーム」では、年齢やライフスタイルに合わせて食事の時間をよりよいものにする工夫をしている全ての人に寄り添い、おいしさ・栄養バランス・豊かな時間を叶えるサポートをしてまいります。

「毎日のごはん」に関するアンケート調査
調査期間:2025年2月20日~2月26日
調査対象:『三ツ星ファーム』の利用経験がある方(20代 / 子育て世代(高校生以下の子どもと同居しており、料理をされる方) / 60歳以上)
調査方法:WEBアンケートフォームへの回答
回答数:6,904件
※20代=262名、子育て世代(高校生以下の子どもと同居しており、料理をされる方)=788名、60歳以上=1,909名
調査主体:株式会社イングリウッド

<本アンケート調査のご利用にあたって>
・引用元が「三ツ星ファームによる調査(株式会社イングリウッド)」である旨をご記載ください
・三ツ星ファーム(
)へのリンク設置をお願いいたします

三ツ星ファームについて
 三ツ星ファームとは、「毎日のごはんに感動を。」をコンセプトに、日常の食事を通して感動や幸せを提供する冷凍おかずの定期便サービスです。
 管理栄養士のもと、原則として、カロリー350kcal以下、糖質25g以下、タンパク質15g以上の独自の三ツ星基準でバランスの取れたメニューの中からお好きなメニューを選択し、自宅の電子レンジで解凍するだけで簡単に一流シェフ監修の食事を楽しむことができます。
 和・洋・中・エスニックの多岐にわたるメニューからスイーツまで、100種類以上の豊富なメニューを取り揃え、飽きることなく食事本来の楽しさを味わうことができます。

三ツ星ファーム公式サイト:
三ツ星ファームモバイルアプリ:
イングリウッドについて
 イングリウッドは「リテールに革命を」をビジョンに、リテール業界が抱えるあらゆる課題を解決するDXソリューションプロバイダーです。
会社名 :株式会社イングリウッド
所在地 :東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ13F
設立  :2005年8月24日
代表者 :代表取締役社長兼CEO 黒川隆介
事業内容:リテール企業に特化したDXソリューションの提供
URL  :

あわせて読みたい

抗がん剤治療を受けた75%が認知機能の低下を実感 【ヘルスケアOisix】ミールキットのレシピカードを見やすく・理解しやすくリニューアル
PR TIMES
サッポロホールディングスとクラダシが共同調査を実施、物価高騰に伴う最新消費者動向を企業向けに限定公開
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
「ワタミの宅食ダイレクト」に新セットが登場!定期縛りなし!メニューを自分でカスタムして購入できる「都度購入 選べるセット」が新登場!
PR TIMES
春先の不調を整える「タンパク質&腸活食材」の朝ごはん。4つのアイデア|料理家・田内しょうこのタンパク質朝ごはん改革
天然生活web
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
【3月8日は国際女性デー】働くママ669人に聞いた “自炊のリアル” 調査を公開
PR TIMES
フレンチのミシュラン1つ星シェフなど一流シェフからもお墨付き美味しいウェルネスライフが叶う“タイパ最強”な三つ星冷凍弁当「三ツ星ファーム おかずプレート」
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
働く女性の約7割が「タイムパフォーマンス(時間対効果)」を重視!物価上昇の現代、服選びのキーワードは「効率と実用性」
PR TIMES
献立と栄養の悩みを解決 「キッズごはんお助けセット」注文受付開始
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
物価高の今、消費トレンドは「賢い選択」で暮らしの質をあげること!春の新生活に向けて、毎日のバスタイムに泡シャワーで癒しを
PR TIMES
「タイパ疲れ」する現代人?約7割が「タイパを意識しない生活を望む」
ラブすぽ
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
【わずか1年で総フォロワー55万人突破!】料理系インフルエンサーぽっけ夫婦の初レシピ本◎10分で簡単!『野菜とたんぱく質がとれるラクうま飯』ついに発売!
PR TIMES
【世代比較】Z世代の33.9%が「占い」を週1回以上利用! SNS共有率31.3%でデジタルネイティブの特徴が鮮明に
ラブすぽ
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
冷凍幼児食「mogumo」が『たまひよ ネクストブレイクアワード2025』離乳食・幼児食アイテムで大賞を受賞!
PR TIMES
『物価高騰下における大学生の食事をサポートする取り組み』説明会を実施
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics