【ヨガ×生成AI】米国向けオンラインヨガ 生成AIでフィードバックレポートを自動生成(新機能リリース)

2025.03.23 10:00
インターディメンション株式会社
ヨガレッスン後の生徒へのフィードバックレポートを生成AIで自動化、従来30分/件の作業を自動化。今後1年間の予定クラス数1.4万件×30分=7000時間/年 の短縮を想定、顧客満足度の向上も目指す。

インターディメンション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤肇ジミー)は、サンディエゴのスタートアップイベントにてベスト8に選定された実績を持つ越境マンツーマンヨガサービス ONE OM ONEのプロダクト開発プロジェクトの一環で、生成AIを活用したヨガレッスンフィードバックレポート自動生成機能を正式にローンチいたしました。
生成AIによるヨガレッスンフィードバック自動生成レポート


背景とサービスの概要

ONE OM ONEでは、利用者に対するアンケート調査とユーザーインタビューを通じて、ヨガレッスン後に提供されるフィードバックレポート(レッスンの概要と講師からのアドバイスのサマリー)が評価され、競合に対する差別化ポイントであることが分かりました。一方で、レッスンレポートの作成には1件あたり30分を要しており、一部のクラス(全体の1割未満)にしか提供できていませんでした。
そこで、ユーザーの満足度向上と差別化要素強化のため、レッスン後のフィードバックレポートを生成AIを用いて自動的に生成するプログラムを開発し、この度、2025年3月18日に正式バージョンをリリースしました(β版は2024年から一部運用)。

これにより、ユーザーはレッスン中に自身が練習したヨガポーズと講師からのアドバイスを振り返る動画つきレポートを、すべてのクラスで受け取れるようになりました。

また、講師も、このレポートを参考に次のレッスンプランを設計しやすくなり、マンツーマンサービスとしてより生徒の個別課題にあったアプローチができるようになりました。

         【BEFORE】 → 【AFTER】
レポート作成時間 30分/件 → 0分で自動生成
レポート提供数  一部のみ → 全てのクラス (2025年度1.4万クラス予定)

生成AIを用いたヨガクラスフィードバックシステムの機能と特徴
生成AIを用いたクラスフィードバックレポート
レッスン中のヨガポーズ及び会話内容の解析とレポート自動生成
1. 生徒のヨガポーズを解析し、自動的にどのヨガポーズを実施したかを動画と一覧で生成
2. 生徒の会話内容を解析し、生徒の課題、講師のアドバイスをサマライズしたレポートを提供

ヨガレッスンフィードバックレポートの内容
・サマリービデオ
・クラスの主要なテーマ
・ヨガクラス一覧とハイライト動画
・インストラクターのアドバイスまとめ
・担当インストラクターの紹介






今後の展開 ~生成AIで取得・解析したデータをDB化したユーザー支援機能とポータル~

今後は、生成AIによって年間数千から数万件のクラスで解析・取得するデータをDB化し、新しいヨガレッスンの体験を提供するユーザーポータルとしての機能を拡充し、現在開発を進めています。
ヨガレッスン支援ユーザーポータル(開発中)
ヨガレッスン支援ユーザーポータル(開発中)

1. ユーザーポータルにて、過去のヨガポーズアーカイブや成長履歴を閲覧できるように
2. Before/After比較機能を導入し、ヨガポーズのアラインメント(姿勢)の変化を記録
3. ヨガポーズだけに加えて、運動量の多さをカロリー計算して定量的なデータも提供
4.インストラクターのアドバイス(ヨガ講師としての知見)をかけあわせて蓄積、それをさらに生成AIに学習させて、講師や生徒にプラスアルファーのアドバイス




目的別トレーニングコースの提供(今後)
- 例:体幹強化、ハムストリングスの柔軟性向上、バックベンド強化コースなど

ゲーミフィケーション要素の導入(今後)
- 受講生がクラスで習得したヨガポーズをクリアしていくと、バッジ(例:「体幹のチャンピオン」「バックベンドの王」「ヘッドスタンドの達人」など)を獲得。

生成AIによるインストラクターへの指導方法アドバイス(すでに部分的に運用中)
- 生成AIが生徒の動きを学習し、パーソナライズされたフィードバックを提供。
- インストラクター向けにも、生徒ごとの指導アドバイスを提示。
- インストラクター自身の指導スタイルに対するフィードバックを提供



サービス概要 ONE OM ONE(ワン・オム・ワン)
ONE OM ONE 公式サイト
米国サンディエゴを拠点とし、米国市場をターゲットとしたマンツーマンのヨガクラスを提供するプラットフォームです。
 米国はヨガ市場として世界最大であるにも関わらず、マンツーマンのヨガクラスを提供する企業が少なく、提供されていたとしても個人のスタジオで、高額なクラス代金を払う必要がありました。特にヨガに対する意欲が高い人が、身体的課題、年齢等の理由で従来のグループヨガクラスやマンツーマンクラスでは満足できていないという課題が存在しました。
 インターディメンションは、こうした潜在ニーズをくみ取り、ONE OM ONEのプラットフォームを介して物価の高い米国に住むユーザへ、物価の安いアジアのヨガインストラクターのクラスを提供することで、ヨガのマンツーマンクラスを安価に提供することを実現しています。
 日本、マレーシアで20年間に渡りヨガ講師養成スクールを運営したことで得た知見やノウハウ、世界中のヨガインストラクター及び予備軍約5,000人との繋がりを活かし、安価で質の高いサービスを提供し、世界最大の米国ヨガ市場のシェアを獲得し、そこからグローバル展開することを目指しています。



サービスサイト:
インターディメンション株式会社 会社概要

会社名:インターディメンション株式会社
所在地:東京都港区芝大門2-2-1 ACN芝大門ビルディング6F
米国オフィス:2986 Ivy St, San Diego, CA 92104
代表者:代表取締役 伊藤肇ジミー
事業内容:越境マンツーマンヨガ事業 ONE OM ONE
会社サイト:
お問い合わせ:

あわせて読みたい

カルティ シセイカルテが「MIRROR FIT.」とAPI連携を開始
PR TIMES
無料で試そう!Google、Geminiアプリの新機能を公開
Ubergizmo Japan
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「DeepSeek-r1」は実は無料でオープンソースだった! 独裁国家から誕生した生成AIへの懸念も
現代ビジネス
4月18日(金)から、日本最大級のヨガ & ライフスタイルイベント「第12回 オーガニックライフTOKYO」開催!
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【東京都】日本最大級のヨガイベント「オーガニックライフTOKYO」原宿で開催!プレイベントも
STRAIGHT PRESS
~小学6年生に、リアルなAIの使い方を伝える~3/13 成蹊小学校にてプロのデザイナーが生成AIを使い『デザイン開発』の授業を実施
ラブすぽ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
姿勢や重心を“見える化”するIoTヨガマット「yoctoMat®」の誕生秘話とCESでの反響
PR TIMES STORY
クリニックの収益向上を実現!最新メディテックハブアシスタントをリリース
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
ランナーを進化させるアプリ「ORPHE TRACK」に、ウォーキング計測モードを追加。さらに、計測結果をもとにフィードバックを行うAI機能を搭載
ラブすぽ
アドビが「Acrobat AIアシスタント」日本語版の一般提供を開始、月額680円からの追加サブスクで全機能を利用可能に
@DIME
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
美しすぎるヨガインストラクター・麻亜里さんに教わる! 心と体を整える「お疲れリセットヨガ」
FYTTEweb
Googleが“韓国で唯一”投資 学習アプリ「QANDA」運営元Mathpressoの実力
ITmedia ビジネスオンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
中学生からのアントレプレナー型学習 GoMinds(TM) オンライン説明会のご案内
ラブすぽ
人気ヨガ講師・京乃ともみ「5日間の断食を通じて、自分の体のことを人生で一番知れた!」
Women's Health