長崎の高校生が作った平和の絵本を世界に発信したい!

2025.03.22 16:33
私たちが製作した絵本を印刷して、長崎県内の図書館や学童施設に配布し、新しい平和教育を創りたいと考えています!
このプロジェクトのページを開いてくださって、ありがとうございます。
長崎県立長崎東高校2年の鴨川、植坂、小山、橋口、藤原です。私たちは、学校の探究学習で“Critical Thinking for Peace”のテーマを掲げ、平和をテーマにした絵本を用いた児童の批判的思考力の育成に取り組んでいます。
用いる絵本の形態から、内容、イラストまで自分たちで考え、様々な方々の協力を得ながら、活動を行ってきました。最終的には電子版での出版と、紙媒体での長崎県内の図書館、学童施設への配布を目標にしています。そこで、紙媒体への制作の費用を集めるために、今回クラウドファンディングを行うことにしました。
どうぞよろしくお願い致します。
この探究活動を始めた理由は、現在のロシアのウクライナ侵攻やガザ地区の紛争などの世界情勢と、長崎での被爆者数減少から新しいカタチの平和教育の必要性を感じたからです。そこで、私たちは平和教育の中でも、"多面的思考力の育成"に焦点をあて、小学校低学年向けの絵本の制作を始めました。しかし、より幼児に効果的な絵本にするために、私たち独自の多くの工夫を施しました。
このプロジェクトを立ち上げた理由は、絵本の普及にあたって高校生の力の限界を感じたからです。一冊数十ページの絵本を印刷する費用は、学校からの補助がない公立高校の私たちにとって大きな障壁となっています。そこで、皆様の平和への想い、また私たちへの応援を資金という形で受け取り、必ず普及に役立たせていきたいと思っています。
国連大学での探究発表や、地元の学童施設での読み聞かせを通して、絵本の改善を行いました。すでに寄贈先の受け入れ許可はいただいており、資金が集まり次第、寄贈は郵送で行います。
↑国連大学での発表の様子
↑学童施設での読み聞かせ
以下の施設に寄贈します
(図書館)2冊ずつ
長崎県立長崎図書館郷土資料センター
長崎市香焼図書館
ミライon図書館
時津町立時津図書館
波佐見町図書館
対馬市立つしま図書館
壱岐市立郷ノ浦図書館
南島原市有家図書館
壱岐市立石田図書館
南島原市西有家図書館
南島原市原城図書館 
南島原市口之津図書館
南島原市加津佐図書館 
南島原市深江図書館
新上五島町立中央図書館
新上五島町立奈良尾図書館
新上五島町立中央図書館若松分館
新上五島町立中央図書館上五島分館
新上五島町立中央図書館新魚目分館
五島市立図書館
(学童施設)一冊ずつ
レインボーキッズ
ドリームキッズ上町
ドリームキッズ住吉
ドラゴンキッズすわ
とんねるクラブ
きんだーくらぶ
よつばクラブ
ひだまりクラブ
ひだまりっこ
たけのこクラブ
たけのこキッズ
古賀キッズクラブ
夕やけキッズクラブ
たんぽぽクラブ
にじっこクラブ
あそびの会
あそびっこ
オランダ坂児童クラブ
星座クラブ
学童クラブつゆくさ 
学童結宅
菜の花学童クラブ
ひだまりプラス
ひだまりフレンズハウス
学童クラブ Niji-Iro
にしきたクラブ
どんぐり山クラブ
寄付してくださった方のお名前を、絵本の最後のページに協賛者として掲載させていただきます。また、制作した絵本も60冊限定で発送させていただきます。
掲載期間:支援金で制作した絵本にのみ掲載
掲載方法:文字のみ


※一口4000円とし、寄付してくださった口数分の名義数を掲載いただけます。一名義でも構いません。
※寄付してくださった口数と同じ冊数を郵送いたします
3月下旬 クラウドファンディング終了
4月上旬 印刷サイト「冊子通販のオリンピア」     にて製本
4月末  図書館や学童施設への配布
8月頃  リターンの郵送完了


このプロジェクトは、私たちの探究活動の集大成であり、新しい平和教育への挑戦でもあります。皆さまのご支援によって、私たちの絵本は多くの子どもたちの手に渡り、平和を考える機会を与えます。どうか、私たちの夢の実現にご協力ください。皆様の温かいご支援よろしくお願いいたします。

あわせて読みたい

新年度に合わせてスタートできるカレンダーテンプレートを無料公開。ネット印刷のグラフィックが、2025年4月始まりのカレンダーデザインテンプレートを公開。
PR TIMES
【イベント開催】バナナカレーも初登場!ぽこぽこバナナ祭り@稲荷湯長屋 2025年3月22日(土)東京都北区で開催
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【東京都町田市】「2025町田さくらまつり」を開催します
ラブすぽ
千葉日報、千葉日報オンライン有料会員が千葉市ふるさと納税の返礼品に
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【横浜市】野毛山動物園と中央図書館を一部リニューアルします!
PR TIMES
離島の制約から生まれた「島まるごと図書館」。海士町の司書とEntôが創り上げる、観光と文化の融合とは。「島まるごと読書プラン」開発の舞台裏
PR TIMES STORY
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
児童養護施設、遺児、困窮家庭の子どもたちに『心にあかりが 灯る絵本』を届けたい!
CAMPFIRE
解散の危機から全国大会への軌跡、練馬区少年野球チームの全国大会支援プロジェクト!
CAMPFIRE
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
市政施行20周年を迎える長崎県南島原市が、オリジナルLINEスタンプを限定無料配布!
STRAIGHT PRESS
【東京都多摩市】多摩中央公園がグランドオープン!機能性を強化し、多世代に愛される公園に進化
STRAIGHT PRESS
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
ららぽーと横浜に子どもスペースを備えた新しい図書取次所(愛称:つづきの本ばこ)を開設します!【3月29日】
PR TIMES
クラファン支援で和歌山県那智勝浦町の保育園児らに絵本15冊を寄贈
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ネクタイ1本で世界を変えるプロジェクト
CAMPFIRE
小学生の「学童」実は教育改革の起点になりうる訳
東洋経済オンライン