「男は仕事、育児は母親?」2児の父親による育児漫画で描かれる、夫婦の衝突と家事育児分担のリアル

2025.03.22 20:05
かつては「男性は仕事、女性は家事・育児」という意識が強かったものの、現在では、「性別関係なく、仕事も家のことも分担してするもの」という考えを持つ人は増えていると思います。とはいえ、今の大人はジェンダー規範が強い中で成長した人も少なくないですし、社会の中でも性別役割分業が根深く残っている場面もあります。『僕らの育児が変わる時』(宝島社)では、パパ視点を中心に育児の葛藤や障壁、夫婦のすれ違いと解消の過程が描かれています。作者のパパコマさんも2児の父親です。パパコマさんのご経験や、作品の背景について伺いました。

あわせて読みたい

『夫が好き』って胸を張れないのはなぜ?VERYママたちが本音を激白
VERY
甘えさせれば子どもの自己肯定感が育つ!「甘えさせ育児」が重要な理由
with online
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
子どものオーラルケアで悩むママは約9割。そんな不安を解消する「はみがき先生」がリニューアルしました!
PR TIMES
妻の「夫だけ残業ができてずるい」…有識者の見解は?
VERY
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「だったら離婚すれば?」と失言するKY夫が見落としている、「妻とのすれ違いの根っこ」とは
OTONA SALONE
「育休10ヵ月」取得した父親が「令和パパの育児と仕事」「男性に必要な子育てスキル」を解説
コクリコ[cocreco]
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
第2子出産の菊地亜美「夫とすべてを分担する新しい夫婦関係。家事も育児もどちらがやってもいいし、どちらもやっている」
with online
「女性だから」家事育児に主体的?働きたくても働けなかった反動でワーカホリックに【経験談】
ヨガジャーナルオンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「そもそも、家事は女がやるものだろ!」手伝ってるのに文句ばかり言われモヤモヤする45歳「昭和の男」の言い分は
OTONA SALONE
夫と楽しい老後が想像できない妻が36%! 知っておくとラクになる、不安定な時代を生き抜くための「夫婦ONE TEAM思考」とは?
with online
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ママにはワガママ全開…パパとママ子育てでギャップが生まれる理由
with online
育児休業給付が“手取りのほぼ100%”に! 4月からスタートする制度「出生後休業支援給付」「育児時短就業給付」を解説
TOKYO FM+
「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?
with online
働くママの心の叫び「残業できる夫ってずるい」に共感の声多数!
VERY