安住紳一郎、木村洋二、森谷佳奈、横山雄二、沢田幸二…アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組

2025.03.19 12:00
2025.03.19 up
ラジオでは、アナウンサーがメインパーソナリティを務める番組が数多く放送されており、ニュース番組や各界の著名人をパートナーに迎えた情報ワイド番組、タレント性を存分に押し出した番組など、ジャンルは多岐にわたります。

当記事では、全国各地の放送局でおなじみのアナウンサーがメインパーソナリティを務める、おすすめのラジオ番組をご紹介します。
木村洋二出演 STVラジオ『ごきげんようじ』
明石英一郎出演 STVラジオ『明石のいんでしょ大作戦!』
安住紳一郎出演 TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』
寺島尚正出演 文化放送『おはよう寺ちゃん』
垣花正出演 ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』
小堀勝啓出演 CBCラジオ『小堀勝啓の新栄トークジャンボリー』
三代澤康司出演 ABCラジオ『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』
浦川泰幸出演 ABCラジオ『ウラのウラまで浦川です』
上泉雄一出演 MBSラジオ『上泉雄一のええなぁ!』
松井愛出演 MBSラジオ『松井愛のすこ~し愛して♡』
福島暢啓出演 MBSラジオ『福島のぶひろの いんじゃない?』
原田年晴出演 OBCラジオ大阪『原田年晴かぶりつきサーズデー!』、『原田年晴かぶりつきフライデー!』
森谷佳奈出演 BSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT!』
横山雄二出演 RCCラジオ『平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま』
田畑竜介出演 RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』
沢田幸二出演 KBCラジオ『PAO~N』
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
木村洋二出演 STVラジオ『ごきげんようじ』
木村洋二さんは、STV(札幌テレビ放送)の情報ワイド番組『どさんこワイド』でメインキャスターを務めたほか、『1×8いこうよ!』では大泉洋さんとのコンビ「YOYO'S」の掛け合いで人気を博し、全国でも知名度が高いアナウンサーの一人です。2019年10月にSTVを定年退職後も、アナウンサーとしての活動を継続しており、2024年6月にはSTVラジオ専務取締役エグゼクティブアナウンサーに就任しました。

『ごきげんようじ』は、STVラジオ土曜の朝にお送りする4時間のワイド番組。歌のリクエストやリスナー参加型のクイズコーナー、「逸品・珍品お宝さがし」では、リスナーから寄せられた珍しくて面白いアイテムを紹介しています。
ごきげんようじ放送局:STVラジオ放送日時:毎週土曜 8時00分~12時00分出演者:木村洋二、熊谷明美、36号線、田付美帆
出演番組をラジコで聴く
木村 洋二熊谷 明美36号線田付 美帆
※放送情報は変更となる場合があります。
明石英一郎出演 STVラジオ『明石のいんでしょ大作戦!』
明石英一郎さんは、STVで木村洋二さんとともに『どさんこワイド』のメインキャスターを長年務めてきたほか、ラジオでは『アタックヤング』(1988年10月~1999年3月)や『会員制ラジオ番組 うまいっしょクラブ』(1987年10月~1995年10月)などでパーソナリティを担当。2020年9月のSTV定年退職後も、STVでテレビ・ラジオともに出演を続けています。

『明石のいんでしょ大作戦!』は、「北海道再発見!」、「いんでしょいんでしょ」をキーワードに、改めて北海道を学び、届ける5時間の生ワイド番組。ラジオ・テレビ番組に使われた曲をリスナーのエピソードとともに紹介する「ラテ番組のこんな曲!」や、理不尽なエピソードを紹介する「そりゃないぜ!セニョール!」など、投稿コーナーも盛りだくさんです。
明石のいんでしょ大作戦!放送局:STVラジオ放送日時:毎週土曜 13時00分~18時00分出演者:明石英一郎、加茂静夏
出演番組をラジコで聴く
明石 英一郎加茂 静夏
※放送情報は変更となる場合があります。
安住紳一郎出演 TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』
TBSの看板アナウンサーとして、視聴者からの人気も高い安住紳一郎さん。TBSラジオでもレギュラー番組を長年担当しており、「第60回ギャラクシー賞」(2022年度)では、ラジオに対する愛や誠意、放送文化への高い貢献度が評価され、DJパーソナリティ賞を受賞しました。

2005年4月から放送されている『安住紳一郎の日曜天国』は、全ラジオ局のワイド番組において高聴取率を獲得するほどの人気番組。2025年2月には放送1000回を迎え、2025年4月には放送20周年を迎えます。アナウンサーならではの鋭い観察眼、前面に押し出されるブラックユーモアなど、テレビとは違った一面を見せる安住さんのトークも聴きどころです。
安住紳一郎の日曜天国放送局:TBSラジオ放送日時:毎週日曜 10時00分~11時55分出演者:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、中澤有美子
出演番組をラジコで聴く
安住 紳一郎中澤 有美子
※放送情報は変更となる場合があります。
寺島尚正出演 文化放送『おはよう寺ちゃん』
寺島尚正さんは、文化放送の人気番組『吉田照美のやる気MANMAN!』(1987年4月~2007年3月)での中継コーナーを始め、『寺島尚正 ラジオパンチ!』(2005年4月~2010年10月)、『夕やけ寺ちゃん 活動中』(2010年10月~2013年3月)などを担当。2018年9月に文化放送を定年退職後も、フリーアナウンサーとして同局での出演を続けています。さだまさしさんとの交流も長く、さださんのカウントダウンライブ特番ではナビゲーターを長年務めています。

平日早朝のワイド番組『おはよう寺ちゃん』では、寺島さんや充実した日替わりコメンテーター陣とともに、政治・経済、エンタメなど今知っておきたい情報をお届けします。7時台後半には、武田鉄矢さんがさまざまなテーマに沿ってトークを展開するミニ番組『武田鉄矢・今朝の三枚おろし』も放送中です。
おはよう寺ちゃん放送局:文化放送放送日時:毎週月曜~金曜 5時00分~9時00分出演者:寺島尚正
出演番組をラジコで聴く
寺島 尚正
※放送情報は変更となる場合があります。
垣花正出演 ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』
2019年3月までニッポン放送に在籍し、現在はフリーアナウンサーとして活躍する垣花正さん。『ゲルゲットショッキングセンター』(1995年11月~1999年3月)では、「LF COOL K」のマイクネームで中高生を中心に人気を獲得し、2001年4月から現在に至るまで『アッコのいいかげんに1000回』のアシスタントを担当しています。

『垣花正 あなたとハッピー!』は、垣花さんがニッポン放送在籍時の2007年10月からパーソナリティを担当する平日朝の情報ワイド番組。個性的なレギュラーコメンテーターや専門家とともに、旬な話題や気になるニュースを独自の目線でお届けします。
垣花正あなたとハッピー!放送局:ニッポン放送放送日時:毎週月曜~木曜 8時00分~11時00分出演者:垣花正、(月・水)那須恵理子(火・木)熊谷実帆
出演番組をラジコで聴く
垣花正那須 恵理子熊谷 実帆
※放送情報は変更となる場合があります。
小堀勝啓出演 CBCラジオ『小堀勝啓の新栄トークジャンボリー』
CBCの元アナウンサー・小堀勝啓さんは、CBCラジオで『星空ワイド 今夜もシャララ』(1977年4月~1982年10月)、『小堀勝啓のわ!Wide とにかく今夜がパラダイス』(1982年10月~1989年9月)、『小堀勝啓の心にブギウギ!』(2002年4月~2009年4月)などを担当。音楽に対する造詣の深さと個性の強いキャラクターを存分に発揮し、幅広い層からの支持を得ています。2015年7月にフリー転身後も、CBCでのレギュラー出演を続けています。

小堀さんがCBC在籍時の2012年4月から放送されている『小堀勝啓の新栄トークジャンボリー』では、旬のアーティストや文化人をゲストに招いてのインタビューや音楽特集、休日のお出かけに役立つ情報をお届けします。
小堀勝啓の新栄トークジャンボリー放送局:CBCラジオ放送日時:毎週日曜 10時00分~11時40分出演者:小堀勝啓
出演番組をラジコで聴く
小堀 勝啓
※放送情報は変更となる場合があります。
三代澤康司出演 ABCラジオ『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』
三代澤康司さんは、ABC(朝日放送、現:朝日放送テレビ)の情報番組『おはよう朝日です』や『ワイドABCDE〜す』(1994年4月~2004年3月)などの総合司会を担当。2004年10月からは、ABCラジオ平日午前のワイド番組『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』でメインパーソナリティを担当しており、2021年3月にABCを定年退職後も番組出演を継続しています。

『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』では、日替わりパートナーとともに、芸能やスポーツ、事件から気になる出来事をお届けしています。職業の愚痴を紹介する「仕事はつらいよ!職業別グチかるた」や、じゃんけんに勝つと1万円がもらえる「じゃんけんレンジャー」など、リスナー参加型のコーナーも盛りだくさんです。
ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です放送局:ABCラジオ放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~12時00分出演者:三代澤康司、(月)中野涼子(火)山田雅人(水)近藤夏子(木)桂南天
出演番組をラジコで聴く
三代澤 康司中野 涼子山田 雅人近藤夏子桂南天
※放送情報は変更となる場合があります。
浦川泰幸出演 ABCラジオ『ウラのウラまで浦川です』
ABCアナウンサー・浦川泰幸さんは、『おはよう朝日です』や『キャスト』(2011年10月~2022年3月)などの情報番組で総合司会を務めたほか、『パネルクイズ アタック25』では2代目司会者として、2011年4月から2015年3月まで出演。ラジオでは『ABCミュージックパラダイス』や『劇場に行こう!』などに出演し、JNN・JRN加盟局で優秀なアナウンサーを表彰する「アノンシスト賞」では、2009年度(第35回)のラジオフリートーク部門最優秀賞を受賞しました。

月曜から木曜の夕方に放送されている『ウラのウラまで浦川です』では、タレント・塩田えみさんや芸能記者・中西正男さんら個性豊かなパートナーとともに、ニュースやスポーツ、芸能などの話題を"ウラのウラ"まで読み解きます。
ウラのウラまで浦川です放送局:ABCラジオ放送日時:毎週月曜~木曜 15時00分~17時45分出演者:浦川泰幸
月曜日:15時~17時25分
火曜~木曜日:15時~17時45分
出演番組をラジコで聴く
浦川 泰幸
※放送情報は変更となる場合があります。
上泉雄一出演 MBSラジオ『上泉雄一のええなぁ!』
MBSアナウンサー・上泉雄一さんは、『ちちんぷいぷい』(1999年10月~2021年3月)や『せやねん!』などに司会やリポーターで出演したほか、ラジオでは『MBSヤングタウン』や『上泉雄一の発信!UWAらじお』などを担当。2009年4月から放送中の『上泉雄一のええなぁ!』では、「第47回ギャラクシー賞」(2009年度)の上期・ラジオ生ワイド部門で入賞、年間表彰では優秀賞を受賞しました。

同番組は「聴くだけで1日のニュースがわかる情報番組」をコンセプトにお送りする、平日早朝の生ワイド番組。「ツッコミニュースランキング」、「深掘りツッコミ解説」のコーナーでは、ツッコまずにはいられない注目のニュースを独自のランキングで紹介し、日替わりコメンテーターが気になるニュースをより深くツッコんで解説しています。
上泉雄一のええなぁ!放送局:MBSラジオ放送日時:毎週月曜~金曜 5時50分~8時00分出演者:上泉雄一
出演番組をラジコで聴く
上泉 雄一
※放送情報は変更となる場合があります。
松井愛出演 MBSラジオ『松井愛のすこ~し愛して♡』
松井愛さんはMBS入社後、『ちちんぷいぷい』や『せやねん!』などの情報番組で、進行役や番組アシスタントを長年担当してきました。ラジオパーソナリティとしては、2013年10月から自身初の冠番組『松井愛のすこ~し愛して♡』(2014年3月までは『松井愛のすこ〜し愛して☆』)のメインパーソナリティを担当しており、『すこ愛』の通称でも呼ばれています。

同番組では、落語家や漫才師、お笑い芸人ら日替わりパートナーとともに、芸能ニュースやクイズ、ゲストへの質問など、さまざまなコーナーをお届けします。
松井愛のすこ~し愛して♡放送局:MBSラジオ放送日時:毎週月曜~金曜 10時00分~12時00分出演者:松井愛、(月)桂南光(火)浅越ゴエ(水)シャンプーハット(木)河野良祐(令和喜多みな実)(金)週替わり
出演番組をラジコで聴く
松井 愛桂 南光浅越 ゴエシャンプーハット河野良祐令和喜多みな実
※放送情報は変更となる場合があります。
福島暢啓出演 MBSラジオ『福島のぶひろの いんじゃない?』
MBSアナウンサー・福島暢啓さんは、テレビでは『ちちんぷいぷい』や『知っとこ!』(2003年3月~2015年3月)、『サタデープラス』などの情報番組にレギュラー出演。「アノンシスト賞」では、入社1年目の2011年度(第37回)にテレビ・フリートーク部門で優秀賞、2019年度(第45回)ではラジオ・読みナレーション部門で優秀賞を受賞しています。

『福島のぶひろの いんじゃない?』は、MBSアナウンサーの先輩・関岡香さんをパートナーに、肩肘の張らないトークを展開。「福ちゃんの話、いんじゃない?」のコーナーでは、福島さん自身が興味を持ったイベントやおすすめの観光スポットを独特の語りでお届けします。

また『ヤングタウン日曜日』では、落語家・錦笑亭満堂さんとともに毎月最終週のパーソナリティを務めています。
福島のぶひろの いんじゃない?放送局:MBSラジオ放送日時:毎週金曜 15時00分~17時45分出演者:福島暢啓(MBSアナウンサー)、関岡香(MBSアナウンサー)
出演番組をラジコで聴く
福島 暢啓関岡 香
※放送情報は変更となる場合があります。
原田年晴出演 OBCラジオ大阪『原田年晴かぶりつきサーズデー!』、『原田年晴かぶりつきフライデー!』
ラジオ大阪アナウンサー・原田年晴さんは、『とことんワイド原田年晴です』や『ほんまもん!原田年晴です』(2005年4月~2019年9月)など、平日の生ワイド番組を中心に出演。演歌歌手・石原詢子さんのラジオ番組『せんねん灸プレゼンツ しあわせ演歌・石原詢子です』では、2005年4月の放送開始時からアシスタントを担当しています。

原田さんは現在、身近な話題や鉄道、旅などお得な情報をお届けするワイド番組『原田年晴 かぶりつきフライデー!』(2021年4月~)、『原田年晴 かぶりつきサーズデー!』(2024年4月~)などを担当するほか、『和田麻実子のみみよりだんご』では、月1回のペースで生中継企画「原田年晴こんなことしはる」のリポーターを務めています。
原田年晴 かぶりつきサーズデー!放送局:OBCラジオ大阪放送日時:毎週木曜 14時00分~16時55分出演者:原田年晴(ラジオ大阪アナウンサー)、清水綾音
出演番組をラジコで聴く
原田 年晴清水 綾音
※放送情報は変更となる場合があります。
原田年晴 かぶりつきフライデー!放送局:OBCラジオ大阪放送日時:毎週金曜 14時00分~16時55分出演者:原田年晴(ラジオ大阪アナウンサー)、田中あいみ
出演番組をラジコで聴く
原田 年晴田中あいみ
※放送情報は変更となる場合があります。
森谷佳奈出演 BSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT!』
BSS(山陰放送)アナウンサー・森谷佳奈さんは現在、『生たまごJOY!』や『#キニナルとっとり』などを担当。入社2年目の2016年4月からBSSラジオで担当している『森谷佳奈のはきださNIGHT!』での活動が評価され、「第59回ギャラクシー賞」(2021年度)のDJパーソナリティ賞を受賞しました。『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)の特別企画「全日本ラジオ新番組選手権」では、2016年度のグランプリにも選出されており、山陰エリア外のリスナーからも支持を得ています。

『森谷佳奈のはきださNIGHT!』では、「SNSであなたとつながる新感覚ラジオ」を合言葉に、リスナーからのはきだしを番組公式Xとメールを通じて紹介。「今夜のあて」のコーナーでは、誰でも簡単に作れる料理を森谷さんがスタジオで実際に調理を行い、試食ではASMRを意識した食レポを披露しています。
森谷佳奈のはきださNIGHT!放送局:BSSラジオ放送日時:毎週月曜 20時00分~22時00分出演者:森谷佳奈
出演番組をラジコで聴く
森谷佳奈
※放送情報は変更となる場合があります。
横山雄二出演 RCCラジオ『平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま』
RCCアナウンサー・横山雄二さんは、ラジオやテレビだけでなく、映画監督や俳優、歌手活動など、アナウンサーの域を超えて幅広いジャンルで活動しています。「第52回ギャラクシー賞」(2014年度)ではそれらの活動が評価され、ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞しました。

横山さんは、RCCラジオの看板番組『平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま』で火曜日から金曜日のメインパーソナリティを担当中。木曜日の日替わりコーナー「ごぜん様通信」では、世の中の気になる出来事や流行、生活に密着した情報をお届けします。

また土曜22時からは、各界で活躍する著名人をゲストに迎えて語り合う『ザ★横山雄二ショー』が放送されています。
平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま放送局:RCCラジオ放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時55分出演者:(月)安仁屋宗八、(火~金)横山雄二、(月)桑原しおり、(火)唐澤恋花、(水)中根夕希、(木・金)渕上沙紀
出演番組をラジコで聴く
安仁屋 宗八横山 雄二桑原 しおり唐澤 恋花中根 夕希渕上 沙紀
※放送情報は変更となる場合があります。
田畑竜介出演 RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』
RKBアナウンサー・田畑竜介さんは、テレビでは『チャートバスターズR!』(2000年10月~2022年6月)や『今日感テレビ』(2003年6月~2020年9月)などでMCを担当。現在はラジオを中心に担当しており、『田畑竜介 Grooooow Up』ではメインパーソナリティ、『ゴリけんのぐるぐるマップ』、『攝津正のつりごはん』ではアシスタントを務めています。

月曜から木曜の朝に放送されている『田畑竜介 Grooooow Up』では、「エリアから世界まで」、「ニュースからエンタメ、ライフスタイルまで」をテーマに、福岡や全国、世界のニュース、経済にエンタメなど多岐にわたるジャンルの情報を発信しています。
田畑竜介 Grooooow Up放送局:RKBラジオ放送日時:毎週月曜~木曜 6時30分~9時00分出演者:田畑竜介、(月・火)橋本由紀(水・木)田中みずき
出演番組をラジコで聴く
田畑 竜介田中みずき
※放送情報は変更となる場合があります。
沢田幸二出演 KBCラジオ『PAO~N』
KBCエグゼクティブアナウンサー・沢田幸二さんは、平日夜のワイド番組『PAO〜N ぼくらラジオ異星人』(1983年5月~1990年4月)の担当をきっかけに、ラジオパーソナリティとして絶大な人気を獲得。『PAO〜N』は、2003年4月に平日昼のワイド番組として復活しました。沢田さんは2025年3月にKBCを退職し、今後はKBC専属タレントとして出演を続ける予定です。

現在もKBCラジオの看板番組として放送されている『PAO〜N』は、沢田さんをメインパーソナリティに、パラシュート部隊・矢野ペペさんや松村邦洋さん、深瀬智聖さんらが日替わりパーソナリティとして出演。15時台前半「カンパニー漫遊記」火曜日のコーナー「音楽捕物帖」では、似ている楽曲のフレーズを検証し、日本語に聞こえる洋楽のフレーズとリスナーの勝手な解説を紹介しています。
PAO~N放送局:KBCラジオ放送日時:毎週月曜~金曜 13時00分~16時00分出演者:沢田幸二
出演番組をラジコで聴く
沢田 幸二
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
profile
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
関連記事
関連記事
【2024年最新】radikoで聴ける!本当に面白いおすすめラジオ番組
2024.06.28 up
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up

あわせて読みたい

2025年3月に終了するラジオ番組
radiko news
プリキュア、仮面ライダー、スーパー戦隊…「ニチアサ」出演者のラジオ番組
radiko news
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
有吉弘行、根本要、坂崎幸之助、国分太一、トニセン…JFN系列で聴けるラジオ番組
radiko news
ENFJ(主人公)の魅力を深掘り! 特徴や相性の良いタイプを紹介
radiko news
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
2024年ラジコで聴かれた在京・在阪・中部エリアのラジオ番組TOP10は?
radiko news
日曜天国、SixTONESANN、深夜の馬鹿力、やさしい夜遊び…2025年に周年を迎えるラジオ番組
radiko news
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
経営者や起業家の裏側、ビジネスの秘訣が聴けるラジオ番組
radiko news
radikoで聴かれた流行りの最新人気曲ランキングTOP30!【2025年1月】
radiko news
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
ESFP(エンターテイナー)の魅力を深掘り! 特徴や相性の良いタイプを紹介
radiko news
2024年ラジコでシェアされたラジオ番組ランキングTOP10は?
radiko news
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
YouTube開設20周年! YouTubeで活躍するパーソナリティの番組
radiko news
ラジコユーザーに聴いた! 「思わず笑ってしまったエピソード」
radiko news
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
2024年ラジコで10代・20代に1番聴かれたラジオ番組TOP10は?
radiko news
タイムフリー30で聴ける! 2025年2月のオススメ番組まとめ
radiko news