【シリーズ20万部突破】『マンガでカンタン!』シリーズから、「ビジネスフレームワーク」本が登場! 誰でも7日で「成果を出す人の思考法」を身につけられる!

2025.03.21 09:00
株式会社 学研ホールディングス
ベストセラービジネス思考法本の著者×人気お仕事漫画家によるマンガ講義!「企画」「売上アップ」「問題解決」など、仕事のお悩み解決に役立つ30のフレームワークを楽しく学ぼう!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年3月21日(金)に『マンガでカンタン!ビジネスフレームワークの活用法は7日間でわかります。』を発売いたしました。

◆最強タッグによる、「いちばんわかりやすいビジネスフレームワーク本」
ベストセラー『ビジネスフレームワーク図鑑』『思考法図鑑』(いずれも翔泳社、株式会社アンド名義)の著者、小野義直さん(小野コーチ)による講義を、SNSの総フォロワー数10万人超えの人気お仕事・エッセイ漫画家えりたさんがマンガ化した本書。初めて学ぶ人も、ほかの本では挫折してしまった人でも、楽しく読める「いちばんわかりやすいビジネスフレームワーク本」ができました。
◆「ビジネスフレームワーク」は仕事のお悩みを解決する最強ツール
ビジネスフレームワークとは、仕事の課題や思考を整理して、効率よく課題を解決するための考え方の枠組み(フレーム)です。
▲ビジネスフレームワークとは

ビジネスフレームワークは「使いこなすのが難しそう」「ハードルが高い」という印象があるかもしれません。しかし、用意された「枠組み」に従って考えていくことで課題解決ができるので、初心者さんにこそビジネスフレームワークはおすすめなのです!
◆仕事の悩みに効く思考法をマンガで学べる!
本書ではビジネスフレームワークを、知識ゼロからたった7日間、マンガを読むだけで楽しく学ぶことができます。「ほかの本で挫折してしまった」「研修でやったけど自分では使えない」という方にもおすすめです。

このマンガの主人公は、出版社ではたらく中堅社員のゆうみさん。日々担当業務に追われながら、後輩の指導、新しいビジネスの企画立案や、新プロジェクトのリーダーとしての仕事に悩む姿には、つい「そうそう!」と共感してしまうはず。本書は、ゆうみさんの悩みに共感しながら読み進めていくうちに、楽しくビジネスフレームワークについて学べる構成になっています。
▲毎日がんばるゆうみさん
▲帰宅後のゆうみさん

ゆうみさんのような中堅社員はもちろん、新入社員から管理職、さらにはフリーランスや個人事業主の方にも役立つ1冊です。さらには、高校・大学で思考法を指導する教育関係の方にも活用いただけるはず!
◆フレームワークを「いつ」「どのように」使うかが分かる!
本書では仕事のお悩み・課題の解決に役立つ30のフレームワークを厳選して取り上げました。マンガを通して、それぞれのフレームワークの使用シーンと、使う際の考え方がわかるので、自分の仕事でも実践できるはず!

例として、DAY1の「6W2H」の内容を紹介します。
ゆうみさんは書籍の売り上げ低迷をうけて、会議を開くことに。社員からでたさまざまな意見を書き出して、その原因を突き止めようとします。しかし、意見を集めても「不景気だから」「少子化だから」と抽象的なコメントが続き、話し合いが迷走していきます…。
▲迷走していく話し合い…

ここで、本書の著者である小野コーチがゆうみさんに助け舟をだします。チームメンバーたちは小野コーチのさまざまな質問に答えていきます。
▲小野コーチ登場

小野コーチは書籍の売上低迷に関する問題点を6W2H、つまり「いつ、どこで、誰が、何が、なぜ、誰に、どのように、どのくらい」という切り口から、より深く掘り下げていきます。
▲小野コーチの質問

小野コーチの質問に答えていくうちにゆうみさんチームの問題が具体的になり、整理されていきました。
▲フレームワークの効果に漫画家えりたさんもびっくり
▲フレームワークの使い方のまとめページも!

本書ではほかにもPEST分析、Will/Can/Must分析、共感マップ、カスタマージャーニーマップ、AIDMAモデル、ビジネスモデルキャンバス…といった30のフレームワークを紹介しています。
◆フレームワークのテンプレートはダウンロード可能!
せっかく学んだビジネスフレームワークをすぐに実践できるように、フレームワークテンプレート(PowerPoint形式)をダウンロード特典として用意しました。
▲6W2Hのテンプレート

「ダウンロード完全版」の例にならって、「白紙版」の方に書きこむことで、自分の仕事にあわせてフレームワークを活用することができます。ひとりでブレインストーミングしたいとき、チームで課題を整理したいとき、共有したいときなどさまざまな場面でご活用いただけます。
ぜひ本書で学んだフレームワークを皆さんのビジネスに役立ててください。


[商品概要]
『マンガでカンタン!ビジネスフレームワークの活用法は7日間でわかります。』
著者:小野義直 漫画:えりた 
定価:1,760円(税込)
発売日:2025年3月21日
判型:A5/288ページ
電子版:あり(同時配信)
ISBN:978-4-05-406978-7
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon:
・楽天ブックス:
・セブンネット:
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

あわせて読みたい

最強の洗車機メーカーとコラボ! 本物そっくりの洗車機おもちゃが付録のムック『のりものスペシャル! 洗車でピカピカブック』発売!
PR TIMES
池上彰監修『正しく疑う』発売!インターネット・SNS・生成AI…メディアに囲まれて生きる子どもたちが、「被害者にも加害者にもならないため」に必要な知識を学べる。累計80万部突破の児童書シリーズ最新刊。
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
【北村匠海ら出演で話題となったCM!】あの感動のCMが書籍化! 「想うた」シリーズが連作短編小説で登場。
PR TIMES
【速読・語彙・要約スキル】3つの力が同時に身につく新しい英検(R)対策本『速読探求シリーズ 速読で覚える英単語』創刊!
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
大変な境遇で育った人たちの実体験マンガを、しろやぎ秋吾が描く『10代のつらさに寄りそう本』が発売! となりの席のあの子は今夜泣いているかもしれない…。
PR TIMES
離れて暮らす親が脳卒中で倒れたら、まず何をする? 介護のキホンがわかる『マンガでわかる親の介護の始め方』が電子書籍で連載開始!
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
【SNS総フォロワー数9万超!】人気インフルエンサー・Nagisa初の著書『自分時間を作り出す 5倍速家事』の予約販売がスタート!!
PR TIMES
「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
発売即重版! “体を守る”マイメロディの絵本が品切れ店続出! 重版分からは帯にかわいい周年ロゴが付いて登場♪
PR TIMES
復刊希望殺到の傑作絵本『ポッケのワンピース』が待望の新装版で登場! カバーは着せ替えあそびつき!
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
品川女子学院の有志団体CLAIR.(クレア)が品川区長を表敬訪問。制作に協力した『女子中高生が教える 男子にも知ってほしい生理の話』の発刊を報告。
PR TIMES
新感覚! よくある間違い探し絵本じゃない!? なにかがちがう。どこがちがう? 似ている生き物をくらべて、自分で違いを発見する絵本『くらべるえほん いきもの』新発売!
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
インターンシップする派? しない派? そんなギモンを解決する『2027~2029年度版 インターンシップをひとつひとつわかりやすく。』発売!
PR TIMES
【“自称ウチュージン”のらっきょ、通級指導教室で楽しく過ごしてます!】Webで大人気! 育児コミックエッセイ『ウチュージンといっしょ』<電子連載版7巻>配信開始
PR TIMES