自動フォークリフトとエレベーター連携機能を実用化、ハクオウロボティクス AutoForkが東京ロジファクトリーにて実運用を開始

2025.03.18 11:00
株式会社ハクオウロボティクス
株式会社ハクオウロボティクス(代表取締役:鈴木 智広)は、2024年12月より東京ロジファクトリー株式会社(代表取締役社長:細川 武紀)の川越物流センターへ自動フォークリフト「AutoFork」を納入し、2025年1月より本格稼働を開始しました。さらに、物流業界でも初となる自動フォークリフトとエレベーターとの連携を実現し、実運用を行っています。
本取り組みは、2024年2月19日発表の「東京ロジファクトリー倉庫内でのパレット一括認識技術実証実験の成功」、2024年6月20日発表の「東京ロジファクトリー物流倉庫でのエレベーターとの自動連携搬送実証実験の成功」、2024年9月3日に発表した「東京ロジファクトリーにおける自動フォークリフトの導入計画」から続く大きな進展であり、物流業界における自動化を加速させ、物流業務プロセスに大きな革新をもたらすものです。
自動フォークリフトAutoForkとエレベーター連携作業:東京ロジファクトリー 川越物流センター:2025年2月


エレベーター連携には株式会社Octa Roboticsが開発したロボット連携システム「LCI」を採用し、AutoForkとイーケーエレベータ株式会社が製造した荷物用エレベーターとの自動連携を実現しています。(※「LCI」は、エレベーター、自動ドア、セキュリティ、ロボットの種類を問わずマルチベンダーでの連携を可能にする通信サービスで、ロボットが建物内を自由に移動できるシステムです。)
Octa Robotics社公式Webサイト:
AutoForkのエレベーター連携による多層階搬送の実用化
AutoForkは、2025年2月よりエレベーターとの連携を実現し、多層階にわたる物流倉庫内での自動搬送が可能となりました。
今回の実用化では、1階にいるフォークリフトオペレーターがエレベーター庫内に荷物パレットを搬入し、2階で待機するAutoForkがエレベーターを呼び出して、扉を開きエレベーター庫内から荷物パレットを自動で搬出し、エレベーターを1階に送り返します。このようなエレベーター連携機能により、作業効率の向上と人的負担の大幅な軽減が期待されます。
現在、実運用開始後の最適化作業の検証を進めており、今後は通常運用フェーズへと移行します。今後も安定稼働の確立に向けた改善を重ね、物流業界の革新を推進してまいります。
代表者コメント
株式会社ハクオウロボティクス 代表取締役 鈴木 智広
物流業界の課題を解決するために、AutoForkの開発・導入を進めてまいりました。今回の実運用開始は、自動フォークリフト技術が現場での通常業務で利用される重要なマイルストーンです。今後も現場のニーズに応じた改良を重ね、さらなる自動化を推進していきます。
東京ロジファクトリー株式会社 代表取締役社長 細川 武紀
物流現場の生産性向上には、新たな技術の導入が不可欠です。AutoForkのエレベーター連携は、今後の物流自動化の大きな一歩となると考えています。当社としても、より効率的で安全な物流オペレーションを実現するために、この取り組みを支援してまいります。
会社概要
株式会社ハクオウロボティクス
『「モノを運ぶ」のない世界へ』をビジョンに掲げ、人が物を運ぶ手間をなくし、あらゆる物流作業を革新します。
所在地    :東京都荒川区南千住8-5-7 白鬚西R&Dセンター 202
設立     :2022年12月6日
代表者    :代表取締役 鈴木 智広
事業内容   :産業用自動走行ロボットの開発・販売、搬送管理ソリューションの提供
URL     :
東京ロジファクトリー株式会社
企業ドメインは、「物流商品製造業」物流業界における先進的なソリューションに挑み、効率的な物流センター運営を行っています。
所在地    :東京都立川市曙町二丁目38番5号 立川ビジネスセンタービル6階
設立     :2010年10月1日
代表者    :代表取締役社長 細川 武紀
従業員    :グループ計・1,500名
資本金    :3,000万円
グループ会社 :東京システム運輸ホールディングス株式会社、東京ユニオン物流株式会社、東京ビジョンクリエイト株式会社
URL    :

あわせて読みたい

バスケットボールクラブ「アルバルク東京」のホーム試合でアバター警備ロボット「ugo(ユーゴー)(R)」による実証実験を実施
PR TIMES
「大和ライフネクスト本社DXショールーム」誕生
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
「即日」「翌日」配送は継続困難か…Amazon「ゆっくり便」導入など「物流の2024年問題」報道で消費者の意識にも変化の兆し?
集英社オンライン
東京都「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム 先端サービス実装分科会プロジェクト」における、建物設備とロボットの連携に関する実証実験の実施と今後の展開について
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
構内物流とは? 企業が抱える課題と改善ポイントを日立が解説
PR TIMES STORY
惣菜・弁当工場に特化したAMR(自律走行搬送ロボット)2機種を公開
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
カトーレックの仙台低温物流センターでAMR(自律走行搬送ロボット)の導入決定
PR TIMES
第10回「ものづくりワールド名古屋」(4月9日~11日)に製造業向けロボット×AIのトータルソリューションを出展
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
【新製品】EC物流現場の自動化に最適な立体型仕分けロボット 「Mushinyソーターミニ」を関西物流展で国内初展示
PR TIMES
自動倉庫「AirRob」の実運用動画を初公開
PR TIMES
GROUNDの自律型協働ロボット「PEER 100」日本通運の「誰にもやさしい倉庫」プロジェクトに採用
PR TIMES
JA三井リース建物・霞ヶ関キャピタルによる物流施設「LOGI FLAG TECH 所沢I」向け冷凍自動倉庫を納入
PR TIMES
デジタル技術の活用で変わる”シン・物流”の姿がここに! 『シン・物流 AIとロボットが拓くデジタル時代のロジスティクス』発行! DIGITAL X BOOKシリーズ第3弾
PR TIMES
P&Gが、日本最大級*1の自動倉庫「高崎サプライ倉庫」を新設 タッチレスなサプライチェーンを構築し、倉庫業務の効率化と物流の最適化を実現
PR TIMES