『My Salon』LINE公式アカウントの運用を開始:いつでもどこでもその場で簡単に、業界初のスキンケアAI『My Salon』が利用できます

2025.03.17 10:51
株式会社WellTech
~スキンケアの新たな『購買体験』を提供するべく、これまでに実施したカウンセリング結果を精査し、肌悩みの解消に向けて欲しい情報が、いつでもどこでも手に入る環境を整備~

株式会社WellTech(本社:京都府京都市、代表:中登俊幸、以下「WellTech」)は、業界初のスキンケアAI『My Salon』を通じて、スキンケアの新たな『購買体験』をお客様にご提供するべく、本日より、LINE公式アカウントでのスキンケア相談サービスの提供を開始しました。

昨年5月より多くの方にパーソナルスキンケア診断サービスをご利用いただく中で、お店に買い物に来ているその時に、商品情報が欲しいとの声を多くいただきましたので、詳細な診断を行うパーソナルスキンケア診断サービスに加えて、スマホを用いて直ぐにレコメンド結果が見れるサービス(LINE公式アカウント)をご用意しました。
【LINE公式アカウントでできること】
LINE公式アカウントでは、1.商品検索、2.スキンケアAIへの相談、3.専門家への相談の3つ機能を提供しています。
なお、スキンケアAIへの相談機能と専門家への相談機能は有料コンテンツとなります。
↑LINE上の相談メニュー

【お友だち追加方法】
下記URLまたは左記QRコードよりアクセスいただくと、お友だち追加ができます。
【お友だち追加特典】
お友だちに追加後、簡単なアンケートにお答えいただくと、スキンケアAIへの相談機能が2週間自由に使えるようになります。
【今後の機能追加の予定】
≪最寄り店舗での取扱商品からの提案機能≫
多くの方が、クチコミやお友だちから紹介されて気になっている商品を買いにお店に行った時に、その店舗で取り扱っていなかった経験をされています。
せっかく店舗にまで行ったのに非常に残念な経験であり、そのような時間の無駄をなくすべく、大手ドラッグストア様と提携し、ご自宅や職場などの最寄り店舗での取扱商品からの提案機能の導入を進めています。

≪AI肌診断機能≫
多くの方が、化粧品を買い替えたとしても、Before、Afterが比較できないためにご自身に合っていたのかが判断できないといった経験があるかと思います。
効果の検証を手軽にしてもらうためのツールとして、スマホのカメラを用いたAI肌診断機能の導入を進めています。

≪肌日記機能≫
毎週新しい商品が発売される中で、過去に使っていた商品や使ってみた感想、気になる商品などの情報を一元管理できる機能の導入を進めています。
記録した結果を学習することで、スキンケアAIがあなた特徴を理解し賢くなっていきます。
【従業員向け福利厚生サービス】
お肌の状態がいいと自己肯定感の向上につながり、日頃のモチベーションアップにつながるとの研究結果も報告されており、従業員の日々の生活を充実させる目的で、本サービスを従業員向けのスキンケア増進プログラムとしても提供しています。
サービス内容や価格などのご質問は、本ページの最後に記載のお問い合わせ先よりご連絡ください。

【My Salonについて】
My Salonは、マルホ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:杉田淳)のこれまでの研究開発のノウハウを余すことなく用いた、最先端の皮膚科学を網羅するAIコスメレコメンドシステム(特許取得済み)になります。
My Salonでは、肌悩みの対策につながる下記の2つのソリューションを提供しています。
スキンケア診断は、商品選択の際に必要となる膨大な情報をベースにしている点に特徴があり、肌リスク診断では、日常生活を振り返り、行動変容のきっかけとなる情報を提供しています。

【WellTechについて】
WellTechは、皮膚疾患領域での国内医薬品市場のリーディングカンパニーであるマルホ株式会社より、2024年1月にスピンアウトして誕生したスタートアップになります。

【WellTechが目指す世界観】
『Well-being × Tech』
デジタル技術を活用し、欲しい時に欲しい情報(組み合わせ)が手に入ることで、よりよく生きることができる世界の実現を目指しています。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社WellTech・広報担当
メールアドレス:info@welltech.ltd

あわせて読みたい

青森県三沢市の『妊活・不妊相談サービス事業』として、「ファミワン」の提供を令和7年度も継続します
PR TIMES
進化する買い物体験アプリ「Atouch」導入企業の事例インタビューを公開
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
Capture My Japan、てくてく京都と業務連携開始
PR TIMES
ecbeingが「LINEヤフー Partner Program」において「Technology Partner」の「LINEミニアプリ部門」に認定
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
忙しくても続けられる健康管理。AIとLINEで、継続できるヘルスケアサービス「MY TRAINER」2025年3月3日提供開始!
PR TIMES
新たな集客&接客体験を創出!パーフェクト社が 株式会社SPACE X へAI肌解析ツール「スキンケアプロ」を提供
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
すでに89万人以上が利用!LINEで使える生成AI「LINE AIアシスタント」とは?
@DIME
パーフェクト社が東京イセアクリニックへAI肌解析ツール「スキンケアプロ」を提供
PR TIMES
レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」が花王の公式オンラインショップ『My Kao Mall』に導入
PR TIMES
ワコール公式ECが初のOMO型店舗「WACOAL is(ワコール イズ)」をららぽーと安城にオープン。“下着の購入”だけではない、自分を知る・楽しむ店舗体験を提供
PR TIMES
365日24時間だれでも相談可能な無料サービス『ココロ』が利用者10万人突破。一般財団法人日本精神医学研究センターが開発した、心と体の健康を支えるAIドクターとは
PR TIMES STORY
生成AIを活用した新サービスが「LINE」に誕生。「LINE AI」、「LINE AIトークサジェスト」を提供開始。「LINE」が人とAIをつなぐプラットフォームへ
ラブすぽ
【アドインテ】自分に似合うコスメが約1分で見つかる!「AIICOパーソナルカラー診断」が、aiicosme全店舗で無料体験スタート!
PR TIMES
エアークローゼットが、骨格・カラー診断サロン『airCloset Salon(エアクロサロン)』をスタート 期間限定型店舗にて開始、第一弾は有楽町マルイ・新宿マルイ 本館から
PR TIMES