理系受験生にも手ごわい数学IIIをサポート!<受験研究社×武田塾×学びエイド>のコラボによる、全問題にカリスマ講師の解説動画がついた数学参考書『高校 基本大全 数学III Basic編+Core編』が新登場!

2025.05.15 14:00
株式会社増進堂・受験研究社
高校生の数学の悩みを解決!学習動画サイト「学びエイド」人気No.1講師が全問題を動画解説!
まるで隣に家庭教師がいるみたい。疑問に思ったらQRコードで解説動画へすぐジャンプ!
●前から順に学習するだけ。習得への近道を考え抜いた配列
●全問題に解説動画。黒板画面を用いたリアルな講義で「?」をピンポイントで解消
●公式・解法の「なぜ」を問う入試対策も充実

株式会社増進堂・受験研究社(本社:大阪市西区、代表取締役:岡本泰治)は、何をどこまで学べばよいかという数学の学習者の悩みを解消する、全問題にカリスマ講師の解説動画がついた数学参考書『高校 基本大全』シリーズより、「数学III Basic編+Core編」を2025年5月16日より発売いたします。
本書『高校 基本大全』シリーズは、何をどこまで学べばよいかという数学の学習者の悩みを解消し、自学自習でしっかりと数学の力をつけることができるように企画された参考書です。学習者の理解度に応じて最適な学習内容を提案し実績をあげてきた武田塾が監修し、多くの予備校・塾で利用されている映像授業「学びエイド」の人気講師である香川先生が全ての例題・問題をわかりやすく動画で解説しています。

2022年に、<受験研究社×武田塾×学びエイド>のコラボレーション第1弾となる『高校 基本大全 数学I・A』が誕生。その後も『高校 基本大全 数学II』、『高校 基本大全 数学B・C』を発刊し、「文字ばかりの参考書だと頭に入りにくい。」、「隣に家庭教師がいるように一からわかりやすく解説して欲しい。」といった高校生のニーズにこたえる数学参考書として好評を得ています。


●前から順に学習するだけ。習得への近道を考え抜いた配列
数学の学習者から、どこからどう進めていけばいいかで悩んでしまうという声をよく聞きます。本書では、レベル別におさえておきたい学習内容を最短ルートで学べるように配列していますので、前から順に学習するだけで、迷子になることなく数学の力を段階的に高めることができます。
基本大全では学習順序について悩むことがないようにBasic編とCore編で構成しています。
Basic編 … 基本の考え方や公式・定理を習得
Core編 … 入試によく出る典型問題の考え方を習得
Basic編→Core編の順で、飛ばさずに進めていくことで無理なく効果的に力をつけることができます。


●全問題に解説動画
どこでつまずいても大丈夫。本書では、全問題に香川先生の解説動画を準備しています。文字の解説からは理解しにくい場合でも、動画の解説があれば隣に家庭教師の先生がいるかのように理解がどんどん進みます。

▽黒板画面を用いたリアルな解説講義(イメージ:数学II Basic編より)
●「?」をピンポイントで解消
解説動画は、導入部分、演習問題それぞれに用意。疑問に思った部分の動画を、ピンポイントで視聴でき、わからない部分だけを何度も見返すことで、時間がなくても効率的に学習できます。
●QRコードですぐ動画へ
紙面のQRコードから解説動画にジャンプ。スマホなどで疑問に思ったときにすぐに動画を視聴し、疑問やつまずきを解消しながら学習できます。
●公式・解法の「なぜ」を問う入試対策も
本書では、「例題→解説」の流れで解法パターンを学ぶだけでなく、近年の共通テストや入学試験で出題される公式や解法の成り立ちを問う問題にも対応できるよう、「なぜ」に迫った導入の解説も充実させています。
※紙面のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要
高校 基本大全 数学III Basic編+Core編
判型:A5判 本文272ページ、解答128ページ
発売予定日:2025年5月16日
定価:2,750円(税込)

■書籍の詳細はこちら
■特設サイトはこちら
■保護者向け教育情報サイト「manavi」
これからを生きる子どもたちに、学び・体験のなかで「!」という感動に出会ってほしい。そして、人生を輝かせてほしい。「manavi」はそんな子どもたちの学びをナビゲートしたいと願う保護者のための教育情報サイトです。
国語・英語・算数の教科ごとに重要な学習テーマを解説するトピックスなどもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
■会社概要
株式会社増進堂・受験研究社
1890年創業の教育系出版社。日本初のドリル型教材や、「知りたいことが何でもわかる」をコンセプトに厚物参考書という新ジャンルを確立し、2700万部・創刊70年のロングセラー『自由自在』シリーズなど、創業以来130年にわたり常に時代に先駆けた教材を開発。“学ぶすべての人に、最良の学びを届ける”をミッションとし、現在は出版にとどまらず、デジタル事業・海外事業・発達に特性のある子どもや外国人の子ども向けの多様な学び事業など、様々な角度から教育事業を推進。AI・VRなどの最新技術の実証研究や、新分野のコンテンツ開発などを行うNEXT LEARNING Labsも運営。

所在地:大阪市西区新町3丁目3番6号
代表者:代表取締役 岡本泰治
参考書『中学 自由自在』70周年記念サイト:
■本件に関する取材およびお問合せ先
株式会社増進堂・受験研究社
担当:総務部 広報・マーケティング課 山本
E-mail:info@zoshindo.co.jp

あわせて読みたい

【中学受験必勝ノート術】カリスマ家庭教師が「ノートを書かない子は学力が下がる」という理由【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
数学の共通テストの問題文が長すぎて、時間切れになってしまう受験生に! 『大学入学共通テスト 数学 長文問題の解き方[数学I・A・II・B・C]』を7月23日(水)に刊行
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「英検(R)総合対策教本」シリーズが2024年度試験リニューアルに完全対応!7月16日(水)刊行
PR TIMES
【Z会の本】英語の文章を読みながら、大学受験英文法の重要事項を身につけられる!『速読英文法』を7月29日に発刊!
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
重たくならない英文法の学習提案!中学・高校入試・発展レベルの重要英文法を500項目に細分化。コンパクトな解説と入試によく出る例文で、単語集のようにマスターしていく『英文法500』が新登場!
PR TIMES
家庭学習の強い味方!学校のテストはもちろん、中学入試の基礎力UPにも最適な『小学 標準問題集 理科』(小5/小6)が新登場。3ステップ式で段階的にレベルアップ!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
期末テストで挽回!まずは平均点をクリア!どこから始めたら、何を覚えたら、どんな問題が解けるようになればいいかの対策を1冊にまとめた『中学 短期集中トレ』が新登場!
PR TIMES
登録者数13万人の人気YouTuber受験指導専門家「にしむら先生」推薦、「シカクいアタマをマルくする。」でおなじみの日能研協力!『クイズで地頭がみるみる良くなる思考力チャレンジ』が新登場!
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
1回5分、学習習慣を身につける夏休みに!小学生に大切なことばを厳選した問題で、国語力を集中的にアップできる『小学 5分間復習プリント』 〈語彙力(やさしめ/ふつう)、ことわざ・慣用句〉が新登場!
PR TIMES
「一冊逆転プロジェクト」シリーズがパワーアップして新登場、全5点を6月20日に刊行!
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
「勉強のやり方」を教える塾・プラスティーの大人気授業が家庭用ドリルに!自分の意見に自信が生まれ、書くことが楽しくなる『地頭がみるみる良くなる発想力・思考力ドリル』が新登場!
PR TIMES
【大学受験】『大学入試レベルアップ問題集』創刊! 迷わず、つまずかず、合格へ。段階式で伸ばす新・受験問題集。「英文法」「数学I・A」の4冊を同時発売!
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【著書累計60万部超】難関大合格への最強バイブル! 志田晶の人気シリーズ、新課程入試に完全対応! 2025年5月26日(月)より順次発売
PR TIMES
【タイパ重視の中学生必見!】1回たった10分の授業動画で中学3年間の総復習と高校入試対策ができる、『10分動画でスピード攻略!』シリーズが発売!
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics